RDR-HX8
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"地デジ化"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得このDVDレコーダーでしたら、現行のブルーレイレコーダーに買い替えすることを強くおすすめします。 デジタル放送はコピーワンスの制限があり、録画には絶対に必要ともいえるHDD→DVDへのムーブ機能がないという致命的ともいえる欠陥があります。つまり、「HDDに録画したら見終わったら消す」か「DVDに直接録画して保存する」になります。 東芝以外でその他のメーカーでしたら編集がしにくくなりますが一応使えないこともないので。(東芝のアナログ専用機は画質レート変更ができない問題があるぐらいです) 補足:ムーブ機能...
4772日前view79
全般
 
質問者が納得地デジ化に伴って番組表の取得はできないようになったのでしょうか? デジアナ変換では番組表は使用できません。 また、録画はコピーワンスになりますので、地デジ対応にしないとコピー(ムーヴ)はできません。 http://panasonic.jp/support/dvd/info/digiana.html
4791日前view94
全般
 
質問者が納得アナログであろうとデジタルであろうと放送電波はUHF13チャン~30チャンあたり(地域によります)ですので電波部分での機器の内部回路は同じものです。 というよりも、CATVさんが供給されてるアナログ放送は放送局が送信したものをケーブルで配ってるだけですので、来年7月アナログ放送が終了したらCATVさんもアナログ放送は供給できませんよ。CATVさんの言われる『完全地デジ化後もしばらくはアナログ信号を出力』というのは、セットトップボックスを使用した場合のことでしょうか?質問者さんの文内に出てしていませんが・・・...
4949日前view48
  1. 1

この製品について質問する