RDR-HX8
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"画像"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得>4.SONYスゴ録で録画したDVD-Rの映像をHDDにダビングできる。 (↑東芝ラインUダビングしか無理?) 東芝機で録画したDVDしか無劣化でHDDにダビングできません。 劣化を伴うダビングであればほとんどのメーカーのものができます。 全ての条件を満たしているのは東芝のLAN端子付きの機種だけです。 (XS37/XS57/XS38/XD71等) 東芝は操作が複雑な方だけど、番組を整理するためのフォルダ機能や、PCから映像を見たり、PCから編集したり、PCや携帯から予約する機能もあります。 背景に画...
7185日前view23
全般
 
質問者が納得①両方ともできます。 ②レコーダーの内蔵チューナーでスカパーを録画するとコピーワンスになります。 お持ちのスカパーチューナーはコピーワンスでないからスゴ録でコピーワンスにならずに録画できています。 (古いスカパーチューナーではコピーワンスになりませんし、最近の機種でもソニーのSP5はコピーワンスになりません) >画像にはこだわらないので、パナソニック、東芝でスカパーを今までのように何度かダビングできる方法ありますか? お持ちのスカパーチューナーから録画するしかありません。 東芝のS303はインターネット...
6029日前view6
全般
 
質問者が納得DVDドライブが壊れたとの事ですが、HDDの再生はできますか? もし出来るようであれば、 1. VHSデッキを用意する。 2. RDR-HX8の出力端子(コンポジットもしくはS端子と音声端子)と、VHSデッキの入力を接続。 3. ダビングする。 これでいいのではないですか? RDR-HX8には外部出力端子がちゃんとありますね。 http://www.sony.jp/products/Consumer/dvdrecorder/products/rdr_hx10_hx8.html また、新しいDV...
6056日前view8
  1. 1

この製品について質問する