ログイン
質問する
RDR-VH80
x
RDR-VH80 ダビングの解決方法
RDR-VH80の使い方、故障・トラブル対処法 »
Q&A
取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)
"ダビング"
7
件の検索結果
"ダビング"
一致するキーワードは見つかりませんでした。
全般
DVDレコーダーの機能についてお知らせください。現在、ケーブルTVに...
質問者が納得
>SONYのRDR-VH80です。 シャープ製のVHS付きDVDレコーダーですね、2004年製ですので、DVD-Rにはデジタル放送を移動できません。DVD-RWをVRモードでフォーマットすれば、DVDに移動できます。
5361日前
view
58
全般
「スゴ録」で
ダビング
すると再生不可になります…型番RDR-VH80、...
質問者が納得
DVDのレーザーが寿命だと思われます。修理なら3万円くらいはかかるのでその他の故障も懸念すると、買い換えがお勧めです。2~3年で寿命を迎えるケースも少なくないようです。(もちろん頻度やアタリハズレもあります)
6102日前
view
33
全般
HDDからDVDの
ダビング
中に不具合が起こりました。
ダビング
は進まず...
質問者が納得
お困りの現象ですね。確実に治るかどうかは保証しませんが電源コードを抜いて電源を切ってそのまま一時間以上放置しておきましょう。その後入れてメディアが取り出せるか操作してみます。取り出せれば元に戻ったことになります。お試しください。
6325日前
view
68
全般
SONY のスゴ録(RDR-VH80)でHDDにいったん録画したもの...
質問者が納得
SONY のスゴ録(RDR-VH80)でHDDにいったん録画したものをDVD-R(maxell日本製)に
ダビング
しました。これは普通の(CPRMではない)DVD-Rを使って、「DVD-Video」モードで録画したものでしょうか?つまり市販の一般的なDVDプレーヤーで再生できる記録メディアとフォーマットによる録画でしょうか?仮に「VR」モードだったり「CPRM」ディスクを使ったのなら、PCが認識しないことが考えられます。
6976日前
view
38
全般
ソニーのデジタルビデオテープからソニーRDR-VH80のHDDにダビ...
質問者が納得
RDR-VH80では認識できているものとして、DVDに「VR」モードで
ダビング
していませんか?対応するプレーヤーでないと再生できません。「VRモード」「CPRM」対応のプレーヤーで再生するか、可能なら「DVD-Video」規格で
ダビング
してください。
5738日前
view
33
全般
VHSで保存したテープをDVDで永久保存しょうと思い3inのレコーダ...
質問者が納得
DVD+-Rは保存期間10年とメーカーが出してますが、いろいろメーカーによっては長かったり短かったりします。VHSなどのアナログは問題外ですねVHSなどの磁気テープは環境によって光ディスクより影響受けやすいので劣化は否めませんあとづけの延長機能はないですね。http://www.pioneer.co.jp/dvdrrw/about/about_3.html
7400日前
view
42
全般
某CATV会社のHDDレコーダーでCSを録画しVR方式でフォーマット...
質問者が納得
RDR-VH80はCPRMにはちゃんと対応しています。 ただし、CPRMのDVD-Rには対応しておらず、DVD-RWのみの対応となっています。ですから、RDR-VH80で再生したいのであればDVD-Rではなく、DVD-RWを利用して下さい。
4846日前
view
82
1
この製品について質問する
ログイン