ログイン
質問する
SRS-D211
x
SRS-D211 二つの解決方法
SRS-D211の使い方、故障・トラブル対処法 »
Q&A
取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)
"二つ"
2
件の検索結果
"二つ"
一致するキーワードは見つかりませんでした。
全般
TVのスピーカー についてSRS-D211について先ほど質問したので...
質問者が納得
ステレオミニプラグ付き入力コードが付いているなら、テレビのヘッドフォン出力に接続するのが一般的では無いでしょうか?!私はジャックは差される方でプラグは差す方と理解しています。画像が見当たらないのですが、我が家のBRAVIAは左側面の割と下側にヘッドフォンを差すジャックがあります。スピーカ側は入力1でも2でも(変換ケーブルが必要?)3でも良いです。
5251日前
view
149
全般
オーディオの接続について 家にあるオーディオを見て、ふと思ったの...
質問者が納得
はじめまして♪ 両方同時に音を出す事は、不可能では有りません。 FR-N7TXの後ろにテープデッキ用の入出力があります。 この出力をSRS-D211に入れて上げます。 端子形状が違うので、RCAピンとステレオミニの変換ケーブルが必要。 SRS-D211とFR-N7TXの音量調整はそれぞれ単独機能ですので、双方のボリューム操作を必要とします。
4755日前
view
114
1
この製品について質問する
ログイン