HDR-HC1
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ボタン"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得私のHC1も同じ症状にあります。 バッテリーを取り付けておいて電源スイッチをONにしたままバッテリーを一旦はずして再度取り付けると動作が復活する時があります。 一発で復活する時と何回かやると復活する時があります。 いずれにしても修理が必要なので一時しのぎです。まだまだ使いたいので私は修理にだすことにしています。
5271日前view128
全般
 
質問者が納得回復は無理でしょう。 同じ症状の方がたくさんいます。 http://bbs.kakaku.com/bbs/20203010219/SortID=9482878/ http://bbs.kakaku.com/bbs/20203010219/SortID=8628853/
5495日前view36
全般
 
質問者が納得接続ケーブルは? デバイスマネージャーで、カメラを認識していますか? カメラ側の設定でもう一つ確認です。 出力設定で、iLINK/DV変換は「入り」になっておりますか デバイスマネージャーで認識されないとなると、ケーブルや端子に不具合、ドライバー関連など確認する必要が出てきます。
5608日前view31
全般
 
質問者が納得特に悪いところはないと思います。 使い慣れてきて、以前と比べて動作がスローになったような「気がする」ということなのでしょう。 修理やオーバーホールは、店舗に持ち込んでもすべてメーカーに送られて行います。
5774日前view11
全般
 
質問者が納得お使いになったHC1を所有しています。他にHC7やその他複数のハンディカム。 言われていろ通り、極めて録画が難しい機種ではありません。 「録画中は「REC」のマークがでていて録画時間も表示されていたし、録画のあとminiDVテープの巻き戻しをした」 再生もHC1でしたのですよね? まさかハイビジョンHDVの設定で録画して、他のハイビジョンでないでないビデオカメラで再生したのではないでしょうね! ハイビジョンで撮影したものはハイビジョンのビデオカメラでないと再生出来ませんよ!(音声も) そうでないと‥‥‥...
5978日前view25
  1. 1

この製品について質問する