HDR-SR12
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"電気"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得純正の物は部品扱いとして取り寄せ可能だと思います。メーカー、購入店に相談をしてください。購入店に頼むと振込み手数料、送料が掛からない事があります。どのようなケーブルなのかわかりませんが通常USBケーブルは世界共通なので同じ種類のケーブルだと使えるはずです。ただし中には専用の装置が付いたケーブル(専用ケーブル)もあるので注意が必要です。補足の件で、USB:Aは普通のUSBコネクターです。USB:miniBは小型のUSBコネクターです。商品例で下記のような物が有ります。http://direct.sanwa.c...
5217日前view174
全般
 
質問者が納得3色ケーブルでダビングするとハイビジョンではなくて標準画質になるから画質は大きく落ちます。 カメラとパソコンをUSBケーブルで接続して、カメラの付属ソフトでハイビジョンのDVD(AVCHD)を作成して、DIGAにDVDを入れれば画質を落とすことなくハイビジョンでダビングできます。 DVDの作成方法は下に書いてあります。 http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/handycam/products/hdr-sr12/index.html またカメラとパソコンをUSBケ...
5400日前view169
全般
 
質問者が納得付属のPicture Motion Browserでは具合が悪いですか?カット編集くらいはできるようですが…。http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/handycam/products/hdr-sr12/pcconnect.html補足編集して最終的にDVD-Videoにしたいのなら「VideoStudio 12」が良いかもしれません。オマケのソフトでは出来ない、シーンをつなぎ合わせたり、シーンの変わり目にエフェクト(効果)を入れたり文字や絵を入れるような凝った編集も...
5655日前view37
全般
 
質問者が納得SuperDVD Video EditorをDLして試してみました。AVI、MPEGは読み込めますが、AVCHD即ちハイビジョンファイルには対応していません。折角のHDR-SR12の性能を生かすことができないので市販のソフトを勧めます。というか、ハイビジョン動画を編集できるフリーソフトは事実上無いと言っていいと思います。複数のソフト、というよりツールを組み合わせれば編集は可能だと言って実際に編集をなさっている方もいらっしゃるようですが、普通の人が扱えるシロモノではありません。素直にカネを払いましょう。安さと...
5655日前view70
全般
 
質問者が納得僕はSONY32型ハイビジョンブラウン管を持っていますが・・・田舎なもんで、まだハイビジョン放送は見てないのでなんとも言えないのですが^^;個人的にハイビジョンブラウン管の方が好きですよ。HD900、HR500の状態が良いものを今必死に探している所ですwでもブラウン管は最大でも36型までしか出回っていないので、迫力の大画面でテレビを楽しみたい場合はプラズマテレビとかを購入された方が宜しいかと思われます。でも僕はあくまでフルハイビジョンブラウン管を支持します。
6108日前view43
全般
 
質問者が納得>同じ所で止まってしまいます・・毎回決まって同じ所でフリーズ、強制終了、原因はPCのスペック不足です。AVCHDをこなすには、相当ハイスペックでないと難しいです。
6047日前view60
全般
 
質問者が納得ビデオ編集ソフトをお探しなのですね。これでお試しあれ!!。ポピュラーなところで、12プラス、体験版からインストール、15日間無料で使えます。http://www.ulead.co.jp/product/videostudio/runme.htm使い方。http://www.ulead.co.jp/support/pdf/runme.htm12プラスは公開して居ません。11プラスでOK読むが苦手なら映像で。http://jp.youtube.com/watch?v=Q6eD8ewk7T4
5982日前view90
  1. 1

この製品について質問する