HDR-SR7
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ソニー"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得HDR-SR8を使用しています。暗い部分でノイズが多くのなるのは、カメラが暗い部分を明るく撮影するために、感度を自動で上げているからだと思います。カメラの明るさに関する設定では、シャッター速度・露出・ゲイン(感度)で決まるのですが、ゲインはあげればあげるほどノイズがひどくなります。このゲインを手動で切り替えができれば、ざらつきは少なくなりますが、とうぜん暗いままです。暗くても良いからノイズを抑えたい、と言う場合なら、メニューから明るさの調整を手動に切り替え、ノイズが気にならないところで撮影するしかないかも。...
6033日前view115
全般
 
質問者が納得>ハイビジョン画質のままでの取り込みができないと言われました。アナログでの取り込みになるので、ブルーレイに焼いても画質はハイビジョンにはならない!と・・ハイビジョンで編集したりブルーレイに保存できます。http://www.sony.jp/products/Consumer/BD/product/bdz_l70/func_l_movie.htmlパソコンでDVDにハイビジョン画質で保存することもできます。(ダビングだけなら低スペックパソコンでも可能だけど、編集にはかなりの高スペックパソコンが必要です)またハ...
6058日前view206
全般
 
質問者が納得詳しくはソフトウェアメーカーに確認していただきたいのですが、特別な端子は必要ないと思います。(AVCHD規格のビデオカメラは 使用したことがないのですが…、たぶん。)基本的には、USBケーブルでパソコンに動画を転送すれば、あとはソフトで編集するだけです。HDMI端子等があれば、パソコンから直接テレビ画面に出力できます。Video StudioもPremiereも使いやすくてよいソフトですよ。
6081日前view45
全般
 
質問者が納得記録時間について、仕様表によれば付属バッテリー使用時に、SD5で約55分、SR7が約45分です。記録時間はSD5が約41時間50分~(ハイビジョン撮影時は約22時間50分~約8時間00分)、SR7が約90分~40分です。HDR-SR7はビデオ本体に内蔵されているHDDにデータを記録するのですが、HDDはビデオカメラから取り外したり、交換することができないので、撮影が終わる度に、映像をダビングする必要があります。ただ、ハイビジョンでダビングするためには、パソコンを使用する必要があります。これに対し、SD5は、...
6109日前view42
全般
 
質問者が納得ハイビジョンで録画したところで、DVDに焼いた時点で通常画質に勝手にエンコードされますよ。そもそも、ハイビジョンを表示できる(フルスペックハイビジョン、デジタルハイビジョン)モニタがなければ、ハイビジョンで撮ったところで意味がありません。アホみたいに容量を喰うハイビジョンで録画するくらいなら、比較的きれいに録画できる普通のデジタルビデオカメラを選びますね。尚、ハイビジョンでないからと言ってこの先再生できなくなるような事は100%ありません。■編集ハイビジョンに関して、AVCHD規格でエンコードされたデータは...
6145日前view46
全般
 
質問者が納得SD7とSR7の記事があるけど、画質はSR7の方が若干上です。(SD5とSD7は基本的なスペックが同じなので画質は同じはずです)http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070919/zooma323.htmhttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070530/zooma308.htmただSD5は2万円程のDVDライターを接続するだけで映像の記録再生ができるのに対して、http://panasonic.jp/dvc/guide...
6148日前view48
全般
 
質問者が納得スチルカメラほどにはAF速度は重要じゃないと思います。特に、日中屋外においては、ストレスになるほどのことはまずありません。20数年、いろいろなビデオカメラを使ってきましたが、かなり昔のでも屋外では大丈夫ですから。問題は薄暗い室内で、舞台を撮影していて、すぐ前の客席の人がカメラの前を横切ったりすると、ピントがはずれ、いったんAFが迷い出すと、回復に結構時間がかかる場合が有ります。そんな時のために、AFロックやAF Offが簡単に出来る機種だと、ちょうどスチルカメラのように必要な時だけAFをOnにすることで不意...
6154日前view86
全般
 
質問者が納得HDD式のビデオカメラがでたのはほんの2年ほど前ですから、10万円以下のHDD式で状態のいい物は難しいのでは?最近出始めたフルハイビジョンでHDDに撮れるようなものが3年もすると10万ほどまで下がると思われます。今回購入するのは予算がないとのことなので、DVテープ式にしておいて(安いHDDよりよっぽど高画質。)ブルーレイディスクレコーダーなどが安くなってきた頃にそちらへコピーしていくほうが1番安くてきれいに残していける方法だとおもいますがどうでしょうか?夜間撮影、手振れ補正がついているDVテープ式なら中古な...
6173日前view48
全般
 
質問者が納得残念ながら、お使いのビデオカメラは、Macでは映像の編集は出来ません。現在iMovieは、DV及びHDVフォーマットに対応しています。すなわち、テープ式です。SR7にはDV端子(Fire Wire)はありません。OS10.5になり、iMovieもバージョンアップされれば、出来るようになるかもしれません。追加:アップルから、iLifeの新バージョンが発表されました。AVCHDに対応したiMovieが入ってますので、HDR-SR7の映像編集も出来るようです。
6202日前view45
全般
 
質問者が納得AVCHDはMacでは扱えません。Macに限らず、ほとんどカメラ本体以外では再生できない変な規格です。Windows PCでAVCHDのDVDに出来ますが(最大35分収録)再生はブルーレイレコーダーかプレステ3だけでしか出来ません。また、ブルーレイレコーダーにコピーすることも出来ません。
6206日前view121

この製品について質問する