HDR-SR7
x
Gizport

HDR-SR7 ブルーレイレコーダの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ブルーレイレコーダ"9 件の検索結果
全般
 
質問者が納得問題なくできますよ。BDZ-AT350SはAVCHDに対応していますので、AVCHDで記録されたDVDからHDDへダビングして、それをブルーレイディスクへダビングすればいいです。
4648日前view87
全般
 
質問者が納得>qsqrn783さんハンディーカムから映像を削除しても、付属のソフトPMBには、画像の書き出しという機能がありますので、PCに取り込んだ動画をハンディーカムに書き戻すことができます。書き戻しをすれば、再度ブルーレイレコーダーにダビングすることができます。
4612日前view94
全般
 
質問者が納得私も映像の保存についていろいろと検討しているのですが、知恵袋で教えてもらったことをまとめると、1.撮影した映像は、HDDに保存し、バックアップをとる(同じ内容をさらに別のHDDにコピーしておく)。2.BDは永年保存に向かないので、保存用とは考えない(あくまで配布用or日常の視聴用)。ということのようです。パソコン(HDD)に保存した映像は、パソコン上でそのまま視聴できると思いますし、編集ソフトを使って、DVDやBDに焼くことも出来ます。その際、データをコピーするだけでは、プレーヤーで再生出来ない形になるので...
4612日前view70
全般
 
質問者が納得SR−7はSDカードが使えませんので、直接カメラ自体ではコピー出来ませんね。つまり、外部のSDカードにカメラHDD内のデータをコピーして、そのSDカードをブルレイレコーダーにダビングしたい、ということで考えればいいのですね。方法その1PMBでAVCHDのDVDディスクを焼いて、それをブルレイに掛けてダビングする。何回も繰り返す事になるのでDVD−RWを使った方が経済的かな。データの分散保存を考えるのであればDVDに焼いて、コピー後はそれを保存しても良いかと思います。方法その2SR7をUSBでPCに繋ぎ外部H...
5322日前view85
全般
 
質問者が納得画質超重視ならキヤノン。拡張性や使い勝手重視ならソニー(画質は綺麗だがキヤノンほどじゃない)トータルではソニーを薦めます。
6004日前view30
全般
 
質問者が納得USB端子付きのブルーレイレコーダーなら、画質を落とすことなくカメラの映像をブルーレイに保存できます。カメラとレコーダーはカメラに付属のUSBケーブルで接続するので、ミニHDMIケーブルを買う必要はありません。(ソニーの現行のブルーレイレコーダーは全てUSB端子付き、パナは現行の2番組同時録画のブルーレイレコーダーなら全てUSB端子付きです)レコーダーの相性に関しては、パナのレコーダーはパナ以外のカメラからダビングすると、カメラの中の映像を全部ダビングするし、レコーダーにダビングされた映像は1本の繋がった映...
5110日前view128
全般
 
質問者が納得ソニーのブルーレイレコーダーの利点は、キーワードによる自動録画、編集時のタイトル結合、アナログ&デジタルの同時録画が可能。パナのブルーレイレコーダーの利点は、起動が速い、DVDにハイビジョン録画できる、HDDからDVDに高速ダビングできる、HDD内での録画モード変換ができる、録画中にほとんど制限なく再生・操作ができる、YOUTUBEの視聴機能があるなどです。編集機能はソニーの方が強いけど、テレビ録画にはパナの方が便利です。ソニーならUSB端子と2番組同時録画機能が付いてるL95。パナもUSB端子と2番組同時...
5564日前view116
全般
 
質問者が納得>ハイビジョン画質のままでの取り込みができないと言われました。アナログでの取り込みになるので、ブルーレイに焼いても画質はハイビジョンにはならない!と・・ハイビジョンで編集したりブルーレイに保存できます。http://www.sony.jp/products/Consumer/BD/product/bdz_l70/func_l_movie.htmlパソコンでDVDにハイビジョン画質で保存することもできます。(ダビングだけなら低スペックパソコンでも可能だけど、編集にはかなりの高スペックパソコンが必要です)またハ...
6001日前view206
全般
 
質問者が納得>これを買えば、AVCHDでハイビジョン録画された映像もダビングできるのでしょうか?SR7とUSB接続で取り込むことができるのは、上位機種のX90/L70だけです。下位機種のT70/T50は、DVDからの取り込みのみです。あとL70だけはSR7と接続してボタン1つで取り込みできるワンタッチダビング機能が付いています。SR7との接続にはBDZ-L70が最適です。(X90は画質を追求する人向け、L70はハイビジョンカメラと接続する人向け)>PCで編集もしたいのですが、ブルーレイ、PCと買えばお金がかかるし…。編...
6091日前view89
  1. 1

この製品について質問する