HDR-SR7
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"レコーダ"26 件の検索結果
全般
 
質問者が納得カメラの付属品のなかに、CDがあります。パソコンにCDを入れてソフトをインストールしてください。PMBとPMBランチャーというソフトがインストールされますので、PMBランチャーのヘルプとサポートから、最新のPMBにアップロードしてください。それでブルーレイに書き込みが出来るようになります。
4617日前view145
全般
 
質問者が納得問題なくできますよ。BDZ-AT350SはAVCHDに対応していますので、AVCHDで記録されたDVDからHDDへダビングして、それをブルーレイディスクへダビングすればいいです。
4683日前view87
全般
 
質問者が納得ありませんブルーレイでUSB端子があれば可能な場合があります
4643日前view88
全般
 
質問者が納得>qsqrn783さんハンディーカムから映像を削除しても、付属のソフトPMBには、画像の書き出しという機能がありますので、PCに取り込んだ動画をハンディーカムに書き戻すことができます。書き戻しをすれば、再度ブルーレイレコーダーにダビングすることができます。
4648日前view94
全般
 
質問者が納得私も映像の保存についていろいろと検討しているのですが、知恵袋で教えてもらったことをまとめると、1.撮影した映像は、HDDに保存し、バックアップをとる(同じ内容をさらに別のHDDにコピーしておく)。2.BDは永年保存に向かないので、保存用とは考えない(あくまで配布用or日常の視聴用)。ということのようです。パソコン(HDD)に保存した映像は、パソコン上でそのまま視聴できると思いますし、編集ソフトを使って、DVDやBDに焼くことも出来ます。その際、データをコピーするだけでは、プレーヤーで再生出来ない形になるので...
4648日前view70
全般
 
質問者が納得SR−7はSDカードが使えませんので、直接カメラ自体ではコピー出来ませんね。つまり、外部のSDカードにカメラHDD内のデータをコピーして、そのSDカードをブルレイレコーダーにダビングしたい、ということで考えればいいのですね。方法その1PMBでAVCHDのDVDディスクを焼いて、それをブルレイに掛けてダビングする。何回も繰り返す事になるのでDVD−RWを使った方が経済的かな。データの分散保存を考えるのであればDVDに焼いて、コピー後はそれを保存しても良いかと思います。方法その2SR7をUSBでPCに繋ぎ外部H...
5357日前view85
全般
 
質問者が納得M2TS形式のファイルはMPEG2に変換すれば、編集ソフトで取り込めます。 Picture Motion Browserから開いて、活用-MPEG2に変換して保存してください。
5804日前view28
全般
 
質問者が納得あーブルーレイ焼いたあとのBDMV¥STREAM下のやつですね・・・それ、どうも単独では時間関係の情報まともに持ってないっぽいです。よって編集が不要でしたらHDR-SR7の動画データをそのままPCにコピーして変換アップロード推奨。//これだとたぶん撮影時のカット割そのままファイル分割されているかと。//たぶん中が直接USBデバイス扱いで見えるはず。拡張子はたぶんやはりm2tsだった気が(詳細は自習してください)あ?やはり編集ですか?ならば対応ソフト導入しましょう。有償ではだめでしょうか?//ちなみにうち、P...
5037日前view151
全般
 
質問者が納得ビデオカメラとレコーダーのメーカーは揃えた方がいいですね。東芝の新機種は一応AVCHDの取り込みが可能ですが、パナのように他社製は工夫しないと1本の長いデータとして取り込む仕様の可能性があるため、ソニーのレコーダーの方がいいですね。ちなみにソニー機ならばブルーレイに保存をお勧めします。DVDならばせっかく無劣化で取り込みをしたのに画質をSD画質に落ちてしまいますし、時間も実時間です。ブルーレイならば無劣化で高速ダビングが可能ですので、DVDはほぼメリットはありません。>レグザリンクの便利性(テレビの番組表か...
4821日前view490
全般
 
質問者が納得① ビデオカメラからUSB接続で映像を取り込む場合はビデオカメラで記録されたレートがそのままで取り込まれます。画質の選択はできないはずです。②ハードディスクに取り込んだ画像には撮影日時は映りません。
5048日前view97

この製品について質問する