N-01B
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"画面"60 - 70 件目を表示
ドコモ W-CDMA ・GSM /GPRS 方式このたびは、「 docomo STYLE series N-01B 」をお買い上げいただきまして、まことにありがとうございます。N-01B をご利用の前に、本書をご覧になり、正しくお取り扱いください。N-01B の操作説明についてN-01B の操作は、本書のほかに、「使いかたナビ」(本 FOMA 端末に搭載)や「取扱説明書(詳細版)」(PDF ファイル)で説明しています。■ 「取扱説明書」(本書):画面の表示内容や基本的な機能の操作について説明します。■ 「使いかたナビ」(本 FOMA 端末に搭載):よく使われる機能の概要や操作について説明します。N-01B の待受画面でIis LifeKit s 使いかたナビ ■ 「取扱説明書(詳細版)」( PDF ファイル):すべての機能の詳しい案内や操作について説明します。パソコンから:ドコモのホームページでダウンロードhttp://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/index.html※ 本書の最新情報もダウンロードできます。なお、 URL...
FOMA 端末について .............................................................2N-01Bでできること .............................................................3各部の名称と機能 .................................................................4安全上のご注意(必ずお守りください) ...............................6はじめにP.1事前の準備 .........................................................................16画面の説明 .........................................................................20文字入力 .............................................................
はじめにP.19使いたい機能の操作方法を FOMA 端末で確認できる便利な機能です。お手元に取扱説明書がなくても、すぐに調べられます。is LifeKit s 使いかたナビ 使いかたナビ安心して FOMA 端末をお使いいただけるよう、さまざまなロック機能を搭載しています。P.35ロック機能国際ローミングP.46日本国内でお使いの FOMA 端末・電話番号・メールアドレスが海外でもそのまま使えます(GSM ・3G エリアに対応)。P.59オート GPSオート GPS 機能により、お客様の居場所付近の天気情報やお店などの周辺情報、観光情報などをお知らせする便利なサービスをご利用いただけます。P.60カメラ有効画素数約 810 万画素の CMOS (外側カメラ)で、8M サイズ( 2,448 ×3,264 ドット)の画像もクイックショットで次々と撮影できます。他にも自動シーン判定や美肌モード、ライトも付いているなどカンタンキレイに写真が撮れる機能が搭載されています。iコンシェルP.73「ひつじのしつじくん ®」©NTT DOCOMO待受画面上のキャラクター(マチキャラ)が役立つ情報(インフォメーション)を教え...
はじめにマルチファンクションボタンf/g:上/下ボタン・ カーソルや表示内容などを上下方向へ移動・ iウィジェット画面/電話帳検索メニュー画面を表示h/j:左/右ボタン・ カーソルを左右方向へ移動・ 着信履歴/リダイヤルを表示d:決定ボタン・ ファンクション表示の内容を実行oボタンメールメニューを表示します。r開始ボタン通話を開始します。ダイヤルボタン電話番号や文字を入力します。w /公共(ドライブモード)ボタン公共モードに設定します。iボタンメインメニューを表示します。受話口相手の声はここから聞こえます。uボタンiチャネルを表示します。pボタンiMenu ・検索接続を表示します。t戻る(クリア)ボタン操作を 1つ前の状態に戻したり、入力した文字を削除します。y電源/終了/応答保留ボタンq/マナーボタンmマルチボタンTASK MENU 画面を表示します。ディスプレイ送話口/マイク内側カメラ照度センサー明るさを感知します。手で覆ったり、シールを貼らないでください。<イヤホンのご利用について>別売の外部接続端子対応のイヤホンを接続してください。なお、外部接続端子に非対応のイヤホンをご利用になる場合には、別売の変換...
はじめに着信イルミネーション/充電ランプ/撮影認識ランプeマークIC カード読み取りやi C通信ができます。スピーカ(モノラル)外側カメラFOMA アンテナFOMA アンテナは本体に内蔵されています。アンテナ部を手で覆わないようにしてお使いください。イルミネーション・ウィンドウ時計や FOMA 端末の各種状態が表示されます。赤外線ポートmicroSD カードスロット着信イルミネーション※ ワンセグアンテナはFOMA 端末に内蔵されており、FOMA 端末全体がアンテナの役割をしています。リアカバー充電端子ストラップ取付穴外部接続端子充電やイヤホン接続などに使う端子です。@カメラボタンフォト撮影画面を表示します。a音量大ボタン/[マナー]受話音量を上げたり、マナーモードを設定します。s音量小ボタン/[L]受話音量を下げたり、ライトを点灯します。5
指示万が一、ディスプレイ部やカメラのレンズを破損した際には、割れたガラスや露出したFOMA端末の内部にご注意ください。ディスプレイ部やカメラのレンズの表面には、プラスチックパネルを使用しガラスが飛散りにくい構造となっておりますが、誤って割れた破損部や露出部に触れますと、けがの原因となります。注意 禁止ストラップなどを持ってFOMA端末を振り回さないでください。本人や他の人などに当たり、けがなどの事故や故障および破損の原因となります。禁止モーショントラッキングご利用にあたっては、必ず周囲の安全を確認し、FOMA端末をしっかりと握り、必要以上に振り回さないでください。モーショントラッキングは、FOMA端末を傾けたり振ったりして操作をする機能です。振りすぎなどが原因で、人や物などに当たり、重大な事故や破損などにつながる可能性があります。禁止FOMA端末に金属製などのストラップを付けている場合は、モーショントラッキングご利用の際、ストラップが人や物などに当たらないようご注意ください。けがなどの事故や故障および破損の原因となります。禁止誤ってディスプレイを破損し、液晶が漏れた場合には、液体を口にしたり、吸い込んだり、皮...
取り扱い上の注意共通のお願い水をかけないでください。FOMA端末、電池パック、アダプタ、FOMAカードは防水仕様にはなっておりません。風呂場など、湿気の多い場所でのご使用や、雨などがかかることはおやめください。また、身に付けている場合、汗による湿気により内部が腐食し故障の原因となります。調査の結果、これらの水濡れによる故障と判明した場合、保証対象外となり修理できないことがありますので、あらかじめご了承願います。なお、保証対象外ですので修理を実施できる場合でも有料修理となります。お手入れは乾いた柔らかい布(めがね拭きなど)で拭いてください。FOMA端末のデ ィスプレイは、カラー液晶画面を見やすくするため、特殊コーティングを施してある場合があります。お手入れの際に、乾いた布などで強く擦ると、ディスプレイに傷がつく場合があります。取り扱いには十分ご注意いただき、お手入れは乾いた柔らかい布(めがね拭きなど)で拭いてください。また、ディスプレイに水滴や汚れなどが付着したまま放置すると、シミになったり、コーティングがはがれることがあります。アルコール、シンナー、ベンジン、洗剤などで拭くと、印刷が消えたり、色があせたりす...
基本の操作 自分の電話番号を確認する <マイプロフィール>マイプロフィール画面でお客様の FOMA カードに登録されている電話番号(自局番号)を確認できます。❶ is0■ メールアドレスを確認する場合❶ is0sj・ マイプロフィール画面には、お買い上げ時は電話番号のみ登録されています。メールアドレスは直接入力するか、iモードから次の手順で自動的に取得できます。マイプロフィール画面でUu[編集]s端末暗証番号を入力s <メールアドレス> s 自動取得 siモードに接続され、メールアドレスが <メールアドレス> 欄に自動的に入力されるsUu[完了]の順に操作します。おしらせ 「使いかたナビ」で機能や操作を確認する知りたい機能があるときは、「使いかたナビ」で操作方法を確認できます。お手元に取扱説明書がないときにすぐに調べられます。❶ is LifeKit s 使いかたナビ ❷ キーワードを入力または探す方法を選択使いかたナビ画面19
基本の操作 電源を入れる❶ yを1秒以上押します。d待受画面■ 初期設定画面が表示された場合お買い上げ後初めて電源を入れた後は、初期設定画面が表示されます。■ 電源を切るにはyを2秒以上押します。 初期設定を行う <初期設定>お買い上げ後初めて電源を入れたときは、初期設定として「時刻補正」「端末暗証番号の変更」「ボタン確認音」などの設定画面が表示されます。時刻補正画面 ボタン確認音設定画面時刻を確認して設定 ON または OFF s設定完了・ 初期設定ではこのほかに、時差補正、文字サイズ、位置提供、ニューロポインター設定(簡易設定のみ)を設定できます。・ すべての機能を設定すると、以後電源を入れたときに初期設定の画面は表示されなくなります。おしらせ18
基本の操作 ディスプレイ・アイコンの見かたディスプレイやイルミネーション・ウィンドウに表示されるマーク( 、 、 など)をアイコンといいます。アイコンはFOMA 端末の状態や受信状況などを示しています。■ FOMA 端末の状態を示すアイコン画面上部にはFOMA 端末の状態を示すアイコンが表示されます。 電池残量(目安):十分残っています。:充電してください。 電波受信レベル強弱:電波が届かないところ:iモード中:未読メールあり:音声通話中:ダイヤルロック中:iコンシェルの新着インフォメーションあり:マルチタスク起動中:Bluetooth 電源オン(点灯):microSD カード取り付け時 :バイブレータ設定中 :着信音消去:マナーモード設定中:公共モード(ドライブモード)設定中:アラーム設定中:留 守 番 電 話 の 伝 言メッセージあり:テレビ電話伝言メモの件数:ECO モード設定中:キー操作ロック中:USB ケーブル接続時で、通信モード中ここでは主なアイコンを説明しています。その他のアイコンの名称は、Iis 設定/ NW サービス s ディスプレイ s 表示アイコン説明 で確...

この製品について質問する