N-01B
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"PC"5 件の検索結果
3ご利用にあたっての留意点インターネットサービスプロバイダの利用料についてインターネットを利用する場合は、ご利用になるインターネットサービスプロバイダに対する利用料が必要となる場合があります。この利用料は、FOMAサービスの利用料とは別に直接インターネットサービスプロバイダにお支払いいただきます。利用料の詳しい内容については、ご利用のインターネットサービスプロバイダにお問い合わせください。 ドコモのインターネット接続サービス「mopera U」をご利用いただけます。「mopera U」をご利用いただく場合は、お申し込みが必要(有料)となります。接続先(インターネットサービスプロバイダなど)の設定についてパケット通信と64Kデータ通信では接続先が異なります。パケット通信を行うときはパケット通信対応の接続先、64Kデータ通信を行うときはFOMA 64Kデータ通信、またはISDN同期64K対応の接続先をご利用ください。aDoPaのアクセスポイントには接続できません。amoperaのサービス内容および接続設定方法についてはmoperaのホームページをご覧ください。http://www.mopera.ne t/mope...
その他InquiriesGeneral Inquiries (docomo Information Center)■ From DOCOMO mobile phones (In Japanese only) (No prefix) 151 (toll free)* Unavailable from land-line phones, etc.■ From land-line phones (In English) 0120-005-250 (toll free)* Available from mobile phones and PHSs.Repairs■ From DOCOMO mobile phones (In Japanese only) (No prefix) 113 (toll free)* Unavailable from land-line phones, etc.■ From land-line phones (In Japanese only) 0120-800-000 (toll free)* Available from mobile phones and PHSs.● Please c...
55リザルトコードの表示例■ATX0が設定されている場合AT\V nコマンド(P.49)の設定に関係なく接続完了の際にCONNECTのみの表示となります。文字表示例: ATD*99***1#CONNECT数字表示例: ATD*99***1#1■ATX1が設定されている場合・ATX1、AT\V0が設定されている場合(初期値)接続完了のときに、CONNECT <FOMA端末-PC間の速度>の書式で表示します。文字表示例: ATD*99***1#CONNECT 460800数字表示例: ATD*99***1#1 21・ATX1、AT \V1が設定されている場合※接続完了のときに、以下の書式で表示します。CONNECT < FOMA 端末-PC間の速度> PACKET <接続先APN> / < 上り方向 (FOMA端末 →無線基地局間)の最高速度> / <下り方向(FOMA端末←無線基地局間)の最高速度>以下の例は、mopera.ne.jpに、送信最大5,760kbps、受信最大7,232kbpsで接続したことを表します。文字表示例: ATD*99***1#CONNECT 460800 PACKET mopera....
19ドコモ コネクションマネージャをインストールする前にdドコモ コネクションマネージャをインストールする前に、以下を確認してください。①FOMA端末とFOMA 充電機能付USB接続ケーブル 02(別売)またはFOMA USB接続ケーブル(別売)を用意する②サービスおよびインターネットサービスプロバイダの契約内容を確認する③ドコモ コネクションマネージャ以外の接続ソフトがインストールされている場合は、必要に応じて自動的に起動しないように設定を変更する「ドコモ コネクションマネージャ以外の接続ソフトのご利用について」→P.19dInternet Explorerの設定についてドコモ コネクションマネージャをインストールする前に、Internet Explorerのインターネットオプションで、接続の設定をしてください。1Internet Explorerを起動し、 「ツール」→「インターネットオプション」を開く2「接続」タブをクリックし、「ダイヤルしない」を選択する3「OK」をクリックするdドコモ コネクションマネージャ以外の接続ソフトのご利用についてdドコモ コネクションマネージャには、以下のソフトと同様の機能...
54リザルトコード■データ通信に関するリザルトコード■拡張リザルトコード・&E0の時・&E1の時■通信プロトコルリザルトコード数字表示 文字表示 意 味0 OK 正常に実行しました。1 CONNECT 相手と接続しました。2 RING 着信が来ています。3 NO CARRIER 回線が切断されました。4 ERROR コマンドを受け付けることができません。6 NO DIALTONE ダイヤルトーンの検出ができません。7 BUSY 話中音検出中です。8 NO ANSWER 接続完了タイムアウト。100 RESTRICTION ネットワークが規制中です。101 DELAYED リダイヤル発信規制中です。数字表示 文字表示 意 味122 CONNECT 64000 FOMA端末-基地局間速度64,000bpsで接続しました。125 CONNECT 384000 FOMA端末-基地局間速度384,000bpsで接続しました。133 CONNECT 3648000 FOMA端末-基地局間速度3,648,000bpsで接続しました。135 CONNECT 7232000 FOMA端末-基地局間速度7,232,000bpsで...
  1. 1

この製品について質問する