DMC-FX37
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"意見"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得今のカメラで「どうしても表現できない写真」が有るなら話は別ですけど 私もご家族の意見に賛成です!!! LUMIX DMC-FX37・・・これだって十分に良いカメラじゃないですか!!! 最近の風潮でボケを生かした雰囲気のある写真がとりたい と言う方が多いですが・・・ ボケを生かす=狙ったところに正確にピントを合わせる・・・それが前提です それが出来なければ単なる「ピンボケ写真」に成ってしまいます!!!! シャッターを切るまでのタイムラグ・・・・ それより何時でも撮れる・・・取り出せる事の方が大事じゃないで...
4323日前view71
全般
 
質問者が納得これだけの用途を一台で、しかもレンズ込みで10万円に収めるのははっきり言って無理です。特にネックなのは、屋内での高速シャッターを要するスポーツ撮影と荒天時の撮影です。前者を優先すると、高ISOで綺麗に撮れる、高速連写が可能、明るい望遠レンズも必要。となると、ニコンD300Sやキヤノン7DクラスのボディにF2.8クラスの大口径望遠レンズになります。どう見てもボディとレンズで40万円コースです。後者を優先すると、防塵防滴仕様が欲しいです。やはりニコンD300SやペンタックスK-7などの高級機でないと対応しません...
5130日前view33
全般
 
質問者が納得FX37では、広角レンズを搭載することで、狭い室内でも広い範囲を撮ることができたり、近くから大きな建物などを撮ることができます。TZ5では、光学10倍のズームレンズが搭載されていますので、遠くの物でも大きく撮ることができます。実際にカメラを使う際に、どういう風に撮るかを想定して、それに対応するカメラを選びましょう。どちらにしても、ISO 1600以上に感度を上げられますし手ぶれ補正機能も付いていますので、夜景を撮るのにも向いていますし、室内でフラッシュなしで撮るのにも対応します。
5662日前view30
全般
 
質問者が納得まずお近くの家電屋さんに行って、さわりまくり、判らないところは店員さんに聞いて通販で安く買う。代引きは、商品購入代金(送料+代引き手数料を取られるところもありますが)を宅配業者に支払うことです。別に電気やさんが修理するわけではないので、メーカーの保証が適用されます。中古以外は電気屋さんでも、通販でも変わりません。 ただ電気屋さんによっては、+アルファ支払うとメーカー保証に延長保証をサービスしているお店もあります
5662日前view41
全般
 
質問者が納得三脚が立てられないなら三脚に変わるモノを探すという手もあります。http://www.etsumi.co.jp/catalogue/spec.cgi?id=1068こんな製品もあります。こんなモノでなくてもヒモを握ってカメラを構え、垂らしたヒモの端を足で踏みながらピンと伸ばす。これだけもカメラの安定は抜群になります。要するに「一脚の代わり」ですね。
5744日前view50
  1. 1

この製品について質問する