N-06A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"更新"10 - 20 件目を表示
2本書の見かた/引きかた(つづき)※本文中のページとは内容が異なります。便利な機能マルチアクセス............................................................................................... 366マルチタスク...................................................................................................... 366データを時系列に表示する ................................................... ....... 367自動で電源を入れる/切る................................................... ................. 368チャネルボタンのショートカット機能を変更する....................................... 36 9メインメニューを並び替える ...............
5かんたん検索/目次/注意事項カメラを使いこなしたい安心して電話を使いたい・撮影する画像サイズを変えたい・ライトを使って撮影したい・撮影した画像を表示したい・microSDカードに画像を保存したい・紛失したときなど、離れた場所からFOMA端末をロックしたい・電話帳の内容を知られたくない・番号非通知の電話を受けたくない・電話帳未登録の人からの電話を受けたくない・万が一のデータ消失に備え電話帳などを保存しておきたいマイピクチャシークレットモード/シークレット専用モード登録外着信拒否おまかせロック※1非通知着信設定電話帳お預かりサービス※2・デコメール®を送りたい・画像やメロディを送りたい・メールを自動で振り分けて保存したいデコメール®添付ファイル自動振分け設定メールを使いこなしたい・ワンセグを見たい・ワンセグの視聴や録画を予約したい・映像や音声の設定を変えたい・ワンセグを録画したいワンセグ視聴ワンセグ録画視聴予約リスト/録画予約リストユーザ設定ワンセグを使いこなしたい※1:おまかせロックは有料サービスです。※2:電話帳お預かりサービスは、お申し込みが必要な有料サービスです(お申し込みには、iモード契約が必要です)...
7かんたん検索/目次/注意事項ワンセグaチャンネル設定 aワンセグを見る aデータ放送aワンセグを録画する a視聴/録画の予約aワンセグの設定 などP.251MusicaMusic&Videoチャネル  a着うたフル(R)の取得 a曲の再生aプレイリストの利用 aミュージックプレーヤーの利用 など※「着うたフル」は株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントの登録商標です。P.265iアプリ/iウィジェットaiアプリのダウンロード aiアプリの起動aお買い上げ時に登録されているソフト aiアプリ待受画面aiアプリのバージョンアップ aiウィジェットの利用 などP.281おサイフケータイ/トルカaiCお引っこしサービス  aおサイフケータイの利用aICカードロック設定  aトルカの取得 aトルカの表示 などP.299地図・GPS機能a現在地の確認 a地図・GPSアプリを使う a 位置情報の提供a現在地の通知 a位置情報の履歴 などP.307データ管理aデータBOXについて a静止画 aiモーション・ムービーaビデオ再生 aキャラ電 aマチキャラ aメロディaきせかえツール amicroSDカード  aコンテン...
8かんたん検索/目次/注意事項N-06Aの主な機能■iコンシェル →P.222iコンシェルとは、待受画面上のキャラクター(マチキャラ)が役立つ情報(インフォメーション)を教えてくれたり、サイトからスケジュール(iスケジュール)をダウンロードすることにより便利にご利用いただけるサービスです。ダウンロードしたiスケジュールやトルカは自動で最新の情報に更新されたり、電話帳にはお店や会社の住所情報などが自動で追加されます。■iアプリコール →P.293iアプリコールとは対戦ゲームにおいて相手のアプリを起動させるなど、第三者またはコンテンツプロバイダから対応する所定のアプリに対して起動を促すよう通知することができる便利な機能です。■iウィジェット →P.297iウィジェットとは電卓・時計やテレビ番組表、株価情報など頻繁に利用する任意のコンテンツおよびツール(ウィジェットアプリ)を簡単にアクセスすることが可能となる便利な機能です。iウィジェット画面を立ち上げるだけで、欲しい最新の情報を一目で確認することが可能です。■iモード →P.192操作性が向上し、より便利にホームページから情報をご利用いただけるようになったほか、F...
56ご使用前の確認■「 」が表示されない場合アクセスポイントのスキャンを行ってください。→P.444WLAN設定が正しく設定されていないためWLAN音声電話が利用できません。ネットワークの管理者にお問い合わせください。■ 初期設定画面が表示された場合→ P.56■ PIN1コード、PIN2コード入力画面が表示された場合→P.134■ お買い上げ時に保存されているメールお買い上げ時は、「Welcome ドコモ動画 」(Welcomeメール) 、「緊急速報「エリアメール」のご案内」、「N-06Aのココがスゴイ 」(Welcomeメール)のメールが保存されています。→P.174電源を切る1y(2秒以上)終了画面「SEE YOU」が表示され、電源が切れます。初期設定を行う 〈初期設定〉電源を入れた後に初期設定として「メイン時計設定」「端末暗証番号の変更」「文字サイズ」「位置提供」「ボタン確認音」「ニューロポインター設定」(簡易設定のみ)を設定します。1初期設定画面w「YES」2メイン時計を設定→P.573端末暗証番号を変更→P.135端末暗証番号はお買い上げ時は「0000」(数字のゼロ4つ)に設定されています。4文字...
89電話/テレビ電話/プ シ ト クプッシュトークのリダイヤル/発信履歴/着信履歴について プッシュトークのリダイヤル/発信履歴/着信履歴は、1対1で会話の場合と、複数人で会話の場合とで区別して管理されます。 複数人で会話の場合でも、リダイヤル/発信履歴/着信履歴は、1件として管理されます。 それぞれの履歴情報から利用できる機能は、以下のとおりです。※1:リダイヤル/発信履歴/着信履歴の機能メニューから「プッシュトーク選択発信」を選択し、1名のみを選択することで、1対1のプッシュトーク発信となります。※2:同一メンバーへの発信、または、同一メンバー内にて発信メンバーを選択しての発信が可能です。プッシュトーク通信中にメンバーを追加するプッシュトーク通話中に、途中参加させたいメンバーを呼び出して追加します。 発信者以外のメンバーからは、途中参加メンバーの呼び出しはできません。1プッシュトーク通信中wp[] w以下の項目から選択電話帳⋯⋯FOMA端末(本体)、FOMAカード電話帳に登録されている電話番号を選択します。プッシュトーク電話帳⋯⋯プッシュトーク電話帳からメンバーを選択します。グループリストを表示し、グルー...
96電話帳FOMA端末で使用できる電話帳FOMA端末では、さまざまな機能を設定できるFOMA端末(本体)の電話帳とほかのFOMA端末でも使うことのできるFOMAカードの電話帳の2種類の電話帳があります。お客様の用途に合わせて使い分けてください。 このほかに、プッシュトーク専用の「プッシュトーク電話帳」があります。プッシュトーク電話帳は、FOMA端末(本体)電話帳の登録データを利用して作成できます。FOMA端末(本体)電話帳とFOMAカード電話帳の違い■登録内容※:電話帳お預かりサービスで電話帳データが更新されたときに自動的に登録/更新されます。自分で登録することはできません。また、iコンシェルをご契約されていない場合は表示されません。■FOMA端末(本体)の電話帳の特徴FOMA端末(本体)の電話帳に登録すると、以下のような便利な機能が使えます。「直デン」→P.104「ツータッチダイヤル」→P.106「個別着信音/画像」「グループ着信音/画像」→P.103「個別発着信動作選択」→P.148シークレットデータとして登録→P.137シークレットコードの設定→P.102プッシュトーク電話帳へのメンバー登録→P.91■...
392便利な機能 はじめてアクセスポイントモードを起動すると、ご利用上の注意事項が表示されます。あらかじめご確認になりご利用ください。また、ご利用上の注意事項は以下の操作でも表示することができます。wiw「LifeKit」w「アクセスポイントモード」w「ご利用上の注意」Wi-Fi対応機器を接続するWi-Fi対応機器(子機)に電源を入れた状態でN-06A(親機)の近くに置いてください。● 設定確認をする接続作業をはじめる前にN-06Aに設定されているアクセスポイントモードの項目を確認します。1iw「LifeKit」w「アクセスポイントモード」w「設定確認」 設定値メモ(ここに記載した情報は第三者に見られないようにご注意ください。)※1:「セキュリティ方式設定」で設定した場合に記載してください。※2:「MACフィルタ設定」で設定した場合にMACアドレスを確認できます。:はじめての接続手順 :登録後の接続手順Wi-Fi対応機器(子機)に電源を入れますN-06A(親機)に設定されているアクセスポイントモードの項目を確認しますN-06A(親機)をアクセスポイントモード状態にしますWi-Fi対応機器(子機)にN-06A(...
126音/画面/照明設定デスクトップアイコンを反転しているときに表示されるタイトルは、先頭から全角11文字、半角22文字までです。タイトルは編集することができます。→P.127■情報を通知するデスクトップアイコン※情報を通知するデスクトップアイコンは、各機能を呼び出したり実行すると消えます。※情報を通知するデスクトップアイコンの表示を消したい場合はtを1秒以上押します(アイコンの種類により消えないものもあります)。デスクトップアイコンを貼り付ける貼り付けたい機能の画面、データの一覧画面または詳細画面で機能メニューから「デスクトップ貼付」を選択します。 デスクトップアイコンはテーマ1~3それぞれに15件まで貼り付けることができます。<例:電話帳の電話番号を貼り付ける場合> 電話帳詳細画面の機能メニューの「デスクトップ貼付」→ P.101デスクトップアイコンからデータや機能を呼び出す1待受画面表示中wd デスクトップアイコンが選択できる状態になります。ディスプレイをタッチしても同じ状態になります。反転表示されたデスクトップアイコンには吹き出しタイトルが表示されます。p[インフォ]を押すと、デスクトップインフォ画面...
187メ ルメッセージ詳細画面(P.186)電話帳登録→P.171メロディ保存、画像保存、トルカ保存⋯⋯メッセージR/Fに添付されているメロディ/画像/トルカを保存します。クイック検索→P.201保護/保護解除、文字サイズ切替、削除緊急速報「エリアメール」気象庁から配信される緊急情報などを受信することができるサービスです。 iモードを契約しなくても、エリアメールは受信できます。 下記のような場合は、受信設定にかかわらずエリアメールの受信はできません。電源OFF時 「」時音声電話中テレビ電話中国際ローミング中おまかせロック中セルフモード設定中赤外線/iC/Bluetooth通信中通信モードをWLANシングルモードに設定中 下記のような場合は受信できないことがあります。iモード通信中プッシュトーク通信中データ通信中USB通信中ソフトウェア更新中パターンデータ更新中緊急速報「エリアメール」を受信したときは〈エリアメール受信〉FOMA端末が圏内にあるときは、自動的にエリアメールが送られてきます。 エリアメールを受信すると画面の上部に「 」が表示されます。 バイブレータは着信音、ブザー音に連動して振動します。ただし、着...

この製品について質問する