N-06A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"mail"10 - 20 件目を表示
取扱説明書ISSUE DATE:NAME:PHONE NUMBER:MAIL ADDRESS:'09.5N-06A■ドコモの携帯電話からの場合  (局番なしの) 151 (無料)※一般電話などからはご利用になれません。総合お問い合わせ先 〈ドコモ インフォメーションセンター〉’09.5(2版)MDT-000119-JAA0'09.5■一般電話などからの場合        0120-800-000※携帯電話、PHS からもご利用になれます。ドコモの携帯電話からの場合 -81-3-5366-3114* (無料) *一般電話などでかけた場合には、日本向け通話料がかかります。※N-06Aから、ご利用の場合は +81-3-5366-3114 でつながります。 (「+」は「0」ボタンを1秒以上押します。)一般電話などからの場合〈ユニバーサルナンバー〉 -800-0120-0151* *滞在国内通話料などがかかる場合があります。※主要国の国際電話アクセス番号(表1)/ユニバーサルナンバー用国際電話識別番号(表2)は、取扱説明書 P.426をご覧ください。海外での紛失、盗難、精算などについて〈ド...
6かんたん検索/目次/注意事項本書の見かた/引きかた ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 1かんたん検索 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 4目次 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 6N-06Aの主な機能 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 8安全上のご注意 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 10取り扱い上の注意 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 16本体付属品および主なオプション品 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 20目次ご使用前の確認a各部の名称と機能 aスタイルについて aディスプレイの見かたaタッチ操作 aメニューの選択方法 a基本操作 aFOMAカードa電池パックの取り付け/取り外し a充電 a電源を入れるa初期設定 a時計設定 a発信者番号通知a通信モードについて などP.21電話/テレビ電話/プッシュトークaFOMA音声電話/テレビ電話をかけるaFOMA音声電話とテレビ電話の切り替え  aハンズフリーaリダイヤル/着信履歴 a着もじ aWORLD CALLaFOMA音声電話/テレビ電話を受ける  a受話音量 a着信音量a応答保留 a公共モード(ドライブモード/電源OFF)a伝言メモ aテレビ電話...
245次ページにつづくカメラ読み取りデータを利用する 利用できる読み取りデータは、以下のとおりです。1読み取り画面(P.244)wu[機能]w「読み取りデータ一覧」w読み取りデータを選択w表示されている項目を選択■ 読み取りデータの一覧/詳細画面読み取りデータ一覧画面(P.245)タイトル編集結果表示⋯⋯読み取りデータ詳細画面を表示します。1件削除、全削除読み取りデータ詳細画面(P.245)登録一覧表示⋯⋯読み取りデータ一覧画面を表示します。表示しているデータが未登録の場合、データを削除するかどうかの確認メッセージが表示されます。Internet⋯⋯URLを反転している場合、そのURLのサイトに接続します。「Web To機能」→P.211メール作成⋯⋯「メール作成」を反転している場合、読み取りデータが入力されたiモードメールを作成します。→P.158メールアドレスを反転している場合、そのメールアドレスが宛先に入力されたiモードメールを作成します。電話発信⋯⋯電話番号を反転している場合、その電話番号に電話をかけます。「Phone To/AV Phone To機能」→P.211電話帳登録⋯⋯「電話帳登録」を反転し...
99電話帳2グループを選択wグループ名を入力「 」が表示されているグループは、FOMAカードのグループを示します。FOMA端末(本体)とFOMAカードに同じグループ名を付けた場合でも、別々のグループとして表示されます。グループ設定画面(P.98)グループ名編集グループ着信音/画像→P.103グループ名初期化⋯⋯変更したグループ名を初期化して、お買い上げ時のグループ名に戻します。電話帳から電話をかける〈電話帳検索〉電話をかける相手の電話帳を呼び出して電話をかけます。1iw「電話帳」w「電話帳」■ 一覧画面から音声電話をかける場合w電話をかける電話帳を反転wr 電話帳に複数の電話番号が登録されている場合は、1番目に登録されている電話番号に電話がかかります。■ タブを切り替える場合<例:50音タブ表示のときに、「か行」から「た行」にタブを切り替える場合>■ タブ表示を切り替える場合wu[機能]w「タブ表示切替」「50音タブ表示、メモリ番号タブ表示、グループタブ表示」から選択します。2目的の電話帳を選択3vで目的の電話番号を表示wr(音声電話)、o[テレビ電話](テレビ電話)■ メールを送信する場合wvで目的のメール...
108音/画面/照明設定着信音を変える 〈着信音選択〉FOMA音声電話、WLAN音声電話(外線)、WLAN音声電話(内線)、テレビ電話、プッシュトーク、メールなどの着信音や着信画面を設定します。また、電話番号やメールアドレス、電話帳のグループを指定して、それぞれに着信音を設定することもできます。→P.103 「メロディ一覧の見かた」→P.337 発信画面の設定のしかた→P.1161iw「設定/NWサービス」w「着信」w「着信音選択」w着信音を設定する項目を選択「FOMA電話、WLAN電話(外線) 、WLAN 電話(内線)、テレビ電話、プッシュトーク、メール、メッセージR、メッセージF、iコンシェル」から選択します。「FOMA電話」を選択すると、FOMA音声電話や64Kデータ通信の着信音が設定されます。「メール」を選択すると、iモードメールやSMS、パケット通信の着信音が設定されます。2「着信音」w以下の項目から選択メロディ⋯⋯着信音やメロディを設定します。iモーション⋯⋯FOMA端末に取得したiモーション、着うた(R)やカメラで撮影した動画(iモーション)を設定します。着信時には、選択したiモーションに応じて...
取扱説明書ISSUE DATE:NAME:PHONE NUMBER:MAIL ADDRESS:'09.5N-06A■ドコモの携帯電話からの場合  (局番なしの) 151 (無料)※一般電話などからはご利用になれません。総合お問い合わせ先 〈ドコモ インフォメーションセンター〉’09.5 (2.1版)MDT-000119-JAA0'09.5■一般電話などからの場合        0120-800-000※携帯電話、PHS からもご利用になれます。ドコモの携帯電話からの場合 -81-3-5366-3114 *(無料) *一般電話などでかけた場合には、日本向け通話料がかかります。※N-06Aから、ご利用の場合は +81-3-5366-3114 でつながります。 ( 「+」 は「0」ボタンを1秒以上押します。)一般電話などからの場合〈ユニバーサルナンバー〉 -800-0120-0151 * *滞在国内通話料などがかかる場合があります。※主要国の国際電話アクセス番号(表1)/ユニバーサルナンバー用国際電話識別番号 (表2) は、取扱説明書 P.426をご覧ください。海外での紛失、 盗難、 ...
191iモード/フルブラウザiモード.................................................................................................................................. 192フルブラウザ........................................................................................................................... 194サイトやインターネットホームページの見かたと操作..................................................... 197キーワード検索する.......................................................................................... 201URLからサイトやインターネットホームページを表示する............. 20...
159次ページにつづくメ ル● デコメ(R)絵文字の入力についてデコメ(R)絵文字とは、動く絵文字をはじめ一定の条件を満たす画像のことです。本FOMA端末では、デコメ(R)絵文字をカテゴリ別に分類しているので、目的のデコメ(R)絵文字をすばやく入力できます。 デコメ(R)絵文字は、お買い上げ時に登録されているものだけでなく、サイトからダウンロードすることもできます。→P.207 デコメ(R)絵文字を入力したメールは、デコメール(R)として扱われます。■デコメ(R)絵文字の入力本文入力画面でp[絵記]を1秒以上押すと、カテゴリ別の絵文字D(デコメ(R)絵文字)入力画面が表示されます。bで囲み枠を移動しd[選択]を押すとデコメ(R)絵文字が入力されます。[その他のボタン操作]o[←切替]:前のカテゴリを表示p[切替→]:次のカテゴリを表示u[JUMP]:カテゴリ一覧を表示t:デコメ(R)絵文字入力の終了● 電話帳の画面からiモードメールを作成する電話帳に登録されているメールアドレスを表示してd[MAIL]を押すと、表示したメールアドレスが宛先に貼り付けられた新規メール画面が表示されます。電話帳の検索のしかた→P....
189メ ル4o[送信]メール送信中のアニメーション画面が表示され、SMSが送信されます。新規SMS画面(P.188)送信送信プレビュー⋯⋯送信する前にSMSの宛先や内容を確認します。保存→P.165SMS送達通知設定※⋯⋯SMSを送信したときにSMS送達通知を要求するかしないかを設定します。SMS有効期間設定※⋯⋯送信したSMSが圏外などで届かなかった場合に、SMSセンターに保管する期間を「0日、1日、2日、3日」から選択します。「0日」を選択すると一定時間後、再送した後にSMSセンターから削除します。SMS本文入力設定※⋯⋯SMSの本文の入力方法を「日本語入力(全角半角問わず70文字)、半角英数入力(160文字)」から選択します。本文消去、SMS削除※:作成中のSMS1件に限り有効です。すべてのSMSに設定を保持させたい場合は、「メール設定」(P.183)で設定してください。● SMS送達通知について 〈SMS送達通知表示〉SMS送達通知とは、SMSが相手に届いたことをお知らせするメールです。SMS送達通知は受信BOX、または送信したSMSの送信メール詳細画面の機能メニュー「SMS送達通知表示」で確認でき...
244カメラバーコードリーダーを利用する〈バーコードリーダー〉外側カメラを利用しJANコード、QRコード、CODE128を読み取ります。とくにQRコードの場合、読み取りデータからPhone To/AV Phone To、Mail To、Web To、iアプリTo、ブックマーク登録、電話帳登録、文字表示、文字のコピーを行うことができます。また、画像やメロディ、トルカのデータを読み取り、再生や保存をすることもできます。 読み取りデータは5件まで登録できます。 FOMA端末が揺れたりしないようにしっかり持って操作してください。 バーコードを読み取るときは、外側カメラをバーコードから約10cm離してください。■JANコード、QRコード、CODE128について JANコードとは太さや間隔の異なる縦の線(バー)で数字を表現しているバーコードです。8桁(JAN8)および13桁(JAN13)のバーコードを読み取ることができます。※右上のJANコードをFOMA端末で読み取ると「4942857113068」と表示されます。 QRコードとは縦・横方向の模様で数字、英字、漢字、カナ、絵文字などの文字列を表現している二次元コードの1つ...

この製品について質問する