N-06A
x
Gizport

N-06A その他設定の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"その他設定"20 - 30 件目を表示
55次ページにつづくご使用前の確認電池残量の確認のしかた 〈電池〉電池残量の表示は目安としてご利用ください。電池残量表示で確認するFOMA端末の電源を入れると、電池残量を示すアイコンが表示されます。 電池アイコンを反転すると電池残量が表示されます。電池残量を音と表示で確認する電池残量を音と表示でお知らせします。1iw「設定/NWサービス」w「その他設定」w「電池」w「電池残量」確認画面が表示され、電池残量に合わせて電池確認音が鳴ります。約3秒後に電池残量の表示は消えます。電池が切れたときは?電池切れアラームとともに右のような画面が点滅表示されます。電池切れアラームは約10秒間鳴り、約1分後に電源が切れます。電池切れアラームを止める場合はいずれかのボタン(タッチスタイル時はサイドボタン)を押してください。電源を入れる/切る 〈電源ON/OFF〉電源を入れる 電源を入れる前にFOMAカードが正しく取り付けられていることを確認してください。1y(1秒以上)ウェイクアップ音が鳴ると同時にウェイクアップ画面が表示された後、待受画面または初期設定画面が表示されます。電池パックを取り付けたときや、電源を切ってからすぐに電源...
129次ページにつづく音/画面/照明設定ニューロポインターを設定する〈ニューロポインター設定〉ニューロポインターボタン(d)で操作するポインターをより使いやすくするために、ポインター表示のON/OFFや移動速度、 アイコンデザインを設定します。 ポインターは、「 」が表示される画面で使用できます。 ポインターアイコンにはカーソルの追従スタイルによって2種類の色があります。 「SupremeSilver」のポインターの場合、 のときは、ポインターを移動すると画面内のカーソルが追従します。 のときは、ポインターを移動してもカーソルは追従しません。1iw「設定/NWサービス」w「その他設定」w「ニューロポインター設定」w以下の項目から選択ポインター表示⋯⋯ニューロポインターを利用するかしないか(ON/OFF)を設定します。速度調節⋯⋯ポインターの移動速度を調節します。簡易設定⋯⋯「速度(標準)/速度(高速)」から選択します。詳細設定⋯⋯画面(通常画面※1、MainMenu画面、T9候補・ワード予測画面、ソフト実行画面※2)ごとにポインターの移動速度を調節します。速度0(左端)~11(右端)段階で調節できます。調節値...
123音/画面/照明設定通話中の着信イルミネーションの点滅のしかたを設定する〈通話中イルミネーション〉音声通話中、テレビ電話中、プッシュトーク通信中の着信イルミネーションの点滅のしかたを設定します。1iw「設定/NWサービス」w「通話」w「通話中イルミネーション」w以下の項目から選択OFF⋯⋯点滅しません。色1~色7⋯⋯それぞれの色で点滅します。グラデーション1~グラデーション3スタイル切り替え時の着信イルミネーションの点滅のしかたを設定する〈スタイルチェンジ連動イルミネーション〉FOMA端末のスタイルを切り替えたときの着信イルミネーションの点滅色や点滅のしかた(点滅パターン)を設定します。1iw「設定/NWサービス」w「スタイルチェンジ設定」w「スタイルチェンジ連動イルミネーション」w「ON」■ イルミネーションを設定しない場合w「OFF」2以下の項目から選択イルミネーション選択⋯⋯着信イルミネーションの点滅色を選択します。項目選択のとき、反転表示を移動すると、その色で着信イルミネーションが点灯します。色1~色7:それぞれの色で点滅します。パターン設定⋯⋯着信イルミネーションの点滅パターンを選択します。項目...
112音/画面/照明設定スタイルチェンジ音を設定する〈スタイルチェンジ音〉待受画面表示中にFOMA端末のスタイルを切り替えたときに鳴る音を設定します。1iw「設定/NWサービス」w「スタイルチェンジ設定」w「スタイルチェンジ音」w設定するスタイルを選択2以下の項目から選択メロディ⋯⋯スタイルチェンジ音をメロディのフォルダから選択します。鳴動時間⋯⋯スタイルチェンジ音が鳴る時間を選択します。OFF充電時の確認音を設定する〈充電確認音〉充電開始、終了時に「ピッピッ」と確認音を鳴らします。 待受画面以外の画面を表示中やマナーモード設定中、公共モード(ドライブモード)設定中などでは、充電確認音は鳴りません。1iw「設定/NWサービス」w「その他設定」w「充電確認音」w「ON」または「OFF」時刻アラーム音を設定する〈時刻アラーム音設定〉アラーム、スケジュール、To Doリスト、ワンセグ視聴予約で設定できる時刻アラーム音を変更します。1iw「設定/NWサービス」w「時計」w「時刻アラーム音設定」wアラーム音を選択アラーム音は「メロディ、iモーション、ミュージック、おしゃべり、OFF」から選択します。通話が切れそうなとき...
202iモ ド/フルブラウザ<例:iモードブラウザまたはフルブラウザでクイック検索を利用する場合>1dをスライドしてポインターをに合わせるwになったらd[選択]「クイック検索画面」が表示されます。2以下の項目から選択直接入力⋯⋯キーワードを直接入力します。音声入力→P.407範囲選択⋯⋯キーワードを範囲選択します。iモードブラウザ画面、フルブラウザ画面、新規メールの本文入力画面、受信メール詳細画面、スケジュール・休日の詳細画面でのみ利用できます。検索履歴⋯⋯以前検索した履歴からキーワードを選択します。iMenu・検索→P.1923キーワード入力後に以下の項目から選択iモード⋯⋯iモードから検索します。辞典検索→P.383地図を見る※1→P.308Google検索、Google画像検索、Googleニュース検索⋯⋯フルブラウザから検索します。※2※1:iモードのときに利用できます。※2:「クイック検索接続先設定」で登録した接続先が追加されます。→P.2024o[検索]クイック検索の検索先を設定する〈クイック検索接続先設定〉フルブラウザでクイック検索するときの接続先を設定します。最大6件の検索先が登録できます。1...
405次ページにつづく文字入力ユーザ辞書画面(P.404)編集⋯⋯登録した単語を編集します。iC送信、iC全送信 →P.356赤外線送信、赤外線全送信→P.355microSDへコピー →P.345削除⋯⋯「1件削除、選択削除、全削除」から選択します。学習履歴を初期状態に戻す〈学習履歴クリア〉一度入力した文字列を自動的に記憶し、変換時の候補にする機能(学習履歴)をクリア(お買い上げ時の初期状態に戻す)します。1iw「設定/NWサービス」w「その他設定」w「文字入力設定」w「学習履歴クリア」w端末暗証番号を入力w以下の項目から選択T9/ワード予測/絵文字記号 ⋯⋯T9入力方式、「ワード予測」「絵文字」および「記号」で蓄積した学習履歴をクリアします。かな漢字変換/顔文字⋯⋯かな漢字変換で蓄積した学習履歴および顔文字入力画面の並び順をクリアします。ダウンロードした辞書を使用する〈ダウンロード辞書〉iモードのサイトなどからダウンロードした辞書を変換用辞書として設定します。 ダウンロード辞書は5件まで登録できます。 ダウンロード時は有効に設定されます。 辞書のダウンロードのしかたについて→P.2091iw「ユーザデータ...
111音/画面/照明設定呼出音を変える 〈メロディコール設定〉電話がかかってきたときに相手に聞こえる呼出音を変更するかしないか(YES、NO)を設定します。1iw「設定/NWサービス」w「着信」w「メロディコール設定」w「YES」または「NO」「YES」を選択した場合、メロディコールのiモードサイトに接続します。設定サイトはパケット通信料無料です。ただし、IPサイト、iモードメニューサイト、無料楽曲コーナーに接続した場合はパケット通信料がかかります。画面の指示に従って設定してください。ボタンを押したときに鳴る音を設定する〈ボタン確認音〉 本機能を「OFF」に設定すると、電池残量表示の音や各種警告音、ディスプレイをタッチしたときの音も鳴りません。 ボタン確認音の音量は、通話中の場合には「受話音量」で設定した音量、通話していない場合には一定の音量になります。1iw「設定/NWサービス」w「その他設定」w「ボタン確認音」w「ON」または「OFF」GPS機能で測位したときの通知音やイルミネーションを設定する現在地確認、現在地通知、位置提供にて測位したときの通知音やイルミネーションについて設定します。 「位置提供設定」...
397文字入力分割画面についてスケジュールの参照登録など、画面によっては各機能の操作画面と文字入力(編集)画面が同時に表示される場合があります。 以下の場合に、各機能の操作画面と文字入力(編集)画面が同時に表示されます。iモード画面からのスケジュール参照登録文字編集から辞典検索を実行後の参照編集クイック検索画面からの直接入力● 操作する画面の切り替えかた各機能の操作画面と文字入力(編集)画面が同時に表示されているときは、機能メニューから「ウィンドウ切替」を選択すると、操作する画面を切り替えることができます。 ニューロポインターで操作する画面を選択しても切り替えられます。文字入力方式を設定する3つの文字入力方式(かな方式、2タッチ方式、T9入力方式)のうち、利用する入力方式を設定します。1iw「設定/NWサービス」w「その他設定」w「文字入力設定」w「入力方式」w文字入力方式を選択文字入力サイズを切り替える文字入力(編集)画面の文字サイズを「小、中、大、特大」の4種類から選択します。「文字のフォントを変える」→P.1241iw「設定/NWサービス」w「その他設定」w「文字入力設定」w「入力サイズ切替」w入力サイ...
257ワンセグその他設定ワンセグECOモード、タイムシフト再生設定→P.262、263(ユーザ設定の項目)チャンネルチャンネル情報⋯⋯選択しているチャンネルリストの詳細画面を表示します。チャンネルリスト選択→P.254チャンネル設定→P.253サービス選局⋯⋯同じ放送局で複数のサービス(番組)が放送されているときに、どのサービスを視聴するかを選択します。チャンネル追加登録⋯⋯現在視聴中の放送局をチャンネルリストに追加登録します。データ放送テレビリンクリスト⋯⋯テレビリンク一覧画面を表示します。→P.259コンテンツ再読み込み⋯⋯表示中のデータ放送サイトを再読み込みします。証明書表示⋯⋯SSL/TLS通信で使用している証明書を確認します。→P.197データ放送へ戻る⋯⋯データ放送サイトの閲覧を終了し、データ放送へ戻ります。データ放送設定→P.263(ユーザ設定の項目)操作モード切替⋯⋯通常モードで視聴中に、映像モードとデータ放送モードを切り替えます。デスクトップ貼付→P.125視聴中にタイムシフト再生するワンセグの視聴を一時中断しても、後追いで再生することができます。 ワンセグ視聴を自分で中断したとき、およびワ...
465次ページにつづく付録/困 たときには設定/NWサービスNWサービス迷惑電話ストップ - -P.413番号通知お願いサービス--P.414通話中の着信動作選択 - 通常着信P.415通話中着信設定- -P.416遠隔操作設定 - -P.416デュアルネットワーク --P.414英語ガイダンス- -P.414追加サービス - -P.422サービスダイヤル - -P.415マルチナンバー- 着信音設定 通常着信音と同じP.416ローミングガイダンス設定--P.429ライフストレージ設定アクセス設定 - User ID、Password未登録P.329自動バックアップ設定 - OFFアップロード時間:00アップロードフォルダ:INBOXP.329WLAN設定かんたん接続(WPS) - -P.443ネットワーク検索 - -P.444設定参照/変更- -P.445接続先設定 - 一時接続P.446マイIP電話番号一覧 - -P.447WLAN暗証番号変更 - 0000(数字のゼロ4つ)P.447WLAN設定リセット - -P.447その他設定ボタン確認音i30ONP.111充電確認音-ONP.112電池i71電池残...

この製品について質問する