309地図・GPS機能地図・GPSアプリを設定する1地図・GPSメニュー画面(P.308)w「地図・GPS設定」w「地図設定」w以下の項目から選択地図選択⋯⋯「地図」を選択したときに起動するアプリを設定します。地図起動時動作設定⋯⋯「地図」を選択したときに位置情報を取得するかどうかを設定します。● 位置情報を取得して地図・GPSアプリを起動するとき 地図起動時動作設定(P.309)を「測位して起動」に設定してください。自分のいる場所を確認する〈現在地確認〉現在、自分がいる場所を測位して、位置情報を取得します。取得した位置情報を使って、現在地を地図に表示したり、地図・GPSアプリを利用することができます。 現在地確認をしたときのパケット通信料は無料です。ただし位置情報から地図を表示した場合などは、別途パケット通信料がかかります。1地図・GPSメニュー画面(P.308)w「現在地確認」■ 測位に時間がかかるというメッセージが表示された場合w「YES」■ 中止する場合wo[中断]またはt ■ 途中までの測位レベルの位置情報を現在地確認として利用するときw現在地確認中wd[利用]測位レベル★★★: ほぼ正確な位置情報...