N-07A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"microSD"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得WMAはUSBケーブルを使って同期させないと再生できません。いちいち手動でコピーするよりもWMPで同期させた方が楽ですよ。
5640日前view69
全般
 
質問者が納得http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/music_player/usage/n_series/index10.html#p02
5656日前view41
全般
 
質問者が納得> pcの音楽をmicroSDにいれて携帯にいれたいと思います。> mp3から変換する方法を教えてください。Windows Media Playerを使って同期を行えば、パソコン側でWMAに変換して携帯に転送が可能です。つまり、変換に関してはとくに気にしなくて良いです。> 機種はdocomoのN-07Aです。では、下のサイトを参照して、MTPモードでWindows Media Playerを使って同期を行い、携帯に音楽を転送してください。転送後は、携帯からはミュージックプレイヤーで再生でき...
5709日前view37
全般
 
質問者が納得もしちゃんとしたものが欲しいのであればネットでの購入は避けたほうがいいと思います。大手のネット販売であれば安心ですが・・・。間違いないものが欲しいのであれば携帯電話会社が推奨しているmicroSDを購入したほうがいいでしょう。オークションでの購入は偽物が多く出回っているようですので避けたほうがいいと思います。
5777日前view42
全般
 
質問者が納得一回パソコンにつなぐ必要はあります。しかしケーブルを使いたくないなら、メールで音楽ファイルなどを添付して送信してみてはどうでしょうか(できるかはわかりません)しかしケーブルはあった方がいいと思います。パソコンにデータを移したあと、microSDを新しい携帯でフォーマットしてUSBケーブルでつなぎ音楽ファイルなどを入れればいいのではないのでしょうか。
5624日前view37
全般
 
質問者が納得iTunesから携帯へはできないかと思います。でもwindows media playerではできます^^ケータイをUSBでパソコンと接続すると、自動的にケータイを認識してくれます。もし認識しない場合は付属のソフトなどをインストールすれば問題はないかと思います。それで入れたい曲をドラッグして、同期をするとWMAとしてケータイに保存されます^^ちなみにマイクロSDがないと保存する事ができません。接続する際にはマイクロSDをいれて接続してください。ちなみにMP3とはCD並みの音質を保っていながら、圧縮するデータ...
5643日前view42
全般
 
質問者が納得直接マイクロSDに画像を入れる場合は¥DCIM/ ¥100SHARP に入れて下さい。ファイル名はDVC*****.JPG (*****は00001~09999 5桁の半角数字) 例 DVC00001.JPG 「GIFも可能」これはSHですがNは100NEC かな?
5698日前view35
全般
 
質問者が納得iTunesで変換したm4aをMicroSDに入れるなら・・・変換して出来た曲の拡張子を~.m4aを~.3gpに書き換えて◇MicroSDのコピーする場所★音声microSDカード /PRIVATE/DOCOMO/MMFILE/に【MMFILE***.3gp】の名前でコピーする。 (***は任意の数字) 例:MicroSD/PRIVATE/DOCOMO/MMFILE/MMF0001.3gp
5769日前view411
全般
 
質問者が納得基本的に出来ません。USBケーブルでWMPと同期させて聞けます。直接SDのフォルダーに入れてもきけません。後はネットの環境が有るようですので、3gpに変換して、携帯に送ることも出来ますが労力など考えたらケーブルが一番簡単です。
5470日前view36
全般
 
質問者が納得以下のページに書かれている対処法を試してください。MTPモードで接続したデバイスがパソコンに認識されないときの対処法http://heaya.blog52.fc2.com/blog-entry-65.htmlmicroSDのバックアップをとって、フォーマットしてみるのもいいと思います。
5556日前view304

この製品について質問する