DSC-HX1
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"情報"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得まだ発売したばかりだし、後継なんてまだまだ先の話でしょう。H10とかと勘違いしているとか無いですよね?また、後期モデルって車みたいにマイナーチェンジするものではないですし、初期ロットとそれ以外のロット程度の差しかないと思いますよ。初期ロット以外が欲しいというのであれば大手量販店ならもう初期ロットではないでしょう。
5512日前view19
全般
 
質問者が納得時間をかけてじっくりと撮影して楽しむのなら、EOS KissX3。気軽に撮影して楽しむのならHX1と考えています。HX1はプロトタイプを使わせてもらう機会があったのですが、コンデジとしてはかなり優秀でしたし、写真の合成機能も楽しかった。レンズもよくできています。ただ、基本的にカメラに任せて撮るのがベストな撮影スタイルになりますので、気軽に撮るつもりならいいのではないかなと思いますね。X3はその点一眼レフですから、もともと持っているキャパシティとしては見事と呼べるほどのものがあります。ですが、キットレンズの性...
5552日前view25
全般
 
質問者が納得動いているものを撮るのに必要なのはAFのスピードとズームのスピードだと思います。特に望遠端のAFのスピードがあるものが良いと思います。そういう支点から考えるとSX1とHX1は良い選択だと思います。私が操作してみた限りではほぼ同等かと思います。バリアングルモニターは使い方にもよりますが。。。SX1の方式のほうが使いやすいです。暗いところの撮影はHX1の方が良いと思います。ちなみにSX1しか分かりませんが動画を撮るさいデジカメの場合AFやズームの動作音が入ってしまうものが多いですがSX1に関してはほとんど気にな...
5267日前view72
全般
 
質問者が納得レンズ一体型の場合、見た目が一眼レフでもコンパクト機と同じCCDを使っています。そのため、一眼レフ並みの画質を期待できません。気をつけましょう。運動会でお子さんが走っている姿を追いかけながら撮りたいのであれば、コンティニュアスAF(サーボAF、追っかけフォーカス)が搭載されているものを選びましょう。上記の製品でも搭載されていないものがあります。
5391日前view57
  1. 1

この製品について質問する