DSC-HX1
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"時間"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得オリンパスのマイクロフォーサーズ機を見れば判るように、EVF無しでは人気が出ず、後からEVFがつけられる機種が追加されています。いま、どうしてもNEXを買いたいと言われるのであれば仕方ないですが、私は、Panasonic か、Olympusのマイクロフォーサーズ機をお勧めします。動画も問題ないですからね。
5392日前view211
全般
 
質問者が納得動いているものを撮るのに必要なのはAFのスピードとズームのスピードだと思います。特に望遠端のAFのスピードがあるものが良いと思います。そういう支点から考えるとSX1とHX1は良い選択だと思います。私が操作してみた限りではほぼ同等かと思います。バリアングルモニターは使い方にもよりますが。。。SX1の方式のほうが使いやすいです。暗いところの撮影はHX1の方が良いと思います。ちなみにSX1しか分かりませんが動画を撮るさいデジカメの場合AFやズームの動作音が入ってしまうものが多いですがSX1に関してはほとんど気にな...
5504日前view72
全般
 
質問者が納得DSC-HX1を所有しています。SONYはPRO-DUOHGについては書き込み速度を公表していますが、普通のDUOは公表していません。最近のものはMARK2の表示があり、ビデオカメラのAVCHDにも対応しています。そうなると普通のDUOも性能が上がっているように思えます。感覚的な回答になりますが、HGでもDUOMARK2でも変わらないと感じています。連写というのは夜間手振れモードのことかもしれませんが、この場合はカメラ内の合成処理に時間がかかっているようです。書き込み時間は変わらないように感じています。この...
5643日前view77
  1. 1

この製品について質問する