N-08A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"着信"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得7月9日付でソフトウエアの更新が発表され内容としては電池の持ちが悪いとあるのでそれが原因かと思うのでソフトウエアを更新してみてください。※取扱説明書(P467~P473)参照。
5674日前view89
全般
 
質問者が納得順にご説明しましょう。メニュー↓設定・NWサービス↓着信↓メール/メッセージ鳴動↓メール↓ON↓ご希望の秒数を2桁で入力し、設定完了です。仮に、5秒なら、「05」と入力。試しに、設定完了後、設定した時間通り鳴るかどうかも、確認してみて下さい。
5719日前view48
全般
 
質問者が納得よくあるかもしれない質問 F.A.QQ. 着信音に設定(登録)できないのですが...着信音に設定することはできません。本サービスは着信音を作成する目的のサービスではありません。今後も対応の予定はありません。
5135日前view46
全般
 
質問者が納得登録外着信拒否設定になっていませんか?設定→セキュリティとかあれば、そこから設定出来るかと。(Nは使った事がないので、設定箇所が違ってたらごめんなさい)
4956日前view56
全般
 
質問者が納得迷惑電話ストップサービスを利用しましょう☆彡 相手には「おかけになった電話からはおつなぎ出来ません」のアナウンスが流れ、着信履歴も残りません(^^ iMenu→お客様サポート→各種設定(確認・変更・利用)→その他サービス設定・確認→迷惑電話ストップサービス→ネットワークパスワード入力→拒否したい番号を入力して登録 以上で設定出来ますよ(^^
4884日前view22
全般
 
質問者が納得906に拒否設定すれば 機種変更すれば ・・・ 端末の拒否設定は無効 ネットワーク側で拒否登録されていればそのまま アドレス指定受信とか 拒否とか ドメイン指定受信 拒否など 継続します。私の想像ですが機種変したらメールか電話が来たのでわかったのでは?
5299日前view199
全般
 
質問者が納得まったくなにも表示されていないのであれば、故障の可能性が高いです。破損・水濡れ反応などがなければ無料で修理、もしくは保障期間内であれば無料で新しいのと交換してくれることもあります。状態によりますので、必ずしも無料でとは言い切れませんので1度ショップに持っていってください。
5309日前view34
全般
 
質問者が納得LifeKit→おしゃべり機能から音声を録音できます。(2パターン・各15秒まで)録音したら着信音選択→おしゃべり で録音したものを設定すれば、お子さんの声が着信音になります。
5406日前view119
全般
 
質問者が納得サイドボタンを押すと通話中になります。切れることはありません。あなたがサイドボタンを押したまま会話しなかったなら、相手の人は適当に切ったと思われます。今後は、気をつけましょうね。
5479日前view78
全般
 
質問者が納得外部接続端子(充電器の差込口)、あるいはそれに類する回路の故障と思われますので、必要なデータはバックアップを取ってショップで診てもらってください。おそらくですが実際にはイヤホンが接続されていないのに、質問者さんのN-08Aではイヤホンが接続されていると認識されてしまっている状態だと思います。(設定を変えていなければイヤホン接続時であっても着信音とアラーム通知音はスピーカーからも鳴ります)N-08Aの場合イヤホンは充電器と同じ外部接続端子から接続するので、充電器を差し込む事によってこの端子の接続状態が変わりま...
5029日前view40

この製品について質問する