N-08A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"携帯"70 - 80 件目を表示
全般
 
質問者が納得充電器を挿しっぱなしにしていると、浅い充電と放電を繰り返し、電池が劣化しやすくなりますのでお勧めしません電池パックにとっては携帯を切った状態で充電し、電池残量警告が出るまで充電しないような使い方の方が望ましいのです最近の携帯は待ち受け状態でもiコンシェルやiチャネル、動く待ち受け画面など電池パックに負担をかけるものが多く、機能が充実した分、動作中の消費電力も多くなっていますから機種が新しくなった分電池のもちは悪くなる傾向に有りますN-08Aはスリムなデザインを実現するために電池パックも薄く容量の少ない物を使...
5396日前view33
全般
 
質問者が納得主さん、モバイルサイトではなくパソコンサイトで接続していませんか.私が今アクセスをしましたが正常にアクセスできますよ、グーグル検索の表示をよくご覧ください、携帯からアクセスする際はモバイルサイトが便利です.
5409日前view38
全般
 
質問者が納得私も先週からN-08Aを使っています。発売当初からバッテリーの減りが早いと悪評を聞いていたので覚悟していたのですが、今のところあまり異常に減りが早い感じはありません。ソフトウェア更新(7/9開始)はされましたか?(取説のP.467)「電池の持ちが悪くなる場合がある」事象が改善されるようです。またはECOモードといって電池の消費を抑えるモードがあります。(取説のP.111)数字の「5」を長押しするとECOモードになります。(解除する時も数字の「5」を長押し)それでもダメならドコモショップでバッテリー交換しても...
5413日前view40
全般
 
質問者が納得NらんどというN専用のケータイメーカーサイトはご存知ですか?顔文字のダウンロード辞書があります。
5421日前view114
全般
 
質問者が納得ずっとネットに繋がっている状態なら3~4時間くらぃだと思ぃます!そんなに持ちがいいって感じではないですね(*_*)
5436日前view35
全般
 
質問者が納得メニュー『Lifekit』配下の『赤外線・ic・PC連携』配下の『USBモード設定』からMTPモードを指定して携帯を待ち受け状態にする事でPCのメディアソフトと携帯の対応付け画面が出る場合が有ります。その場合は、Windows Media Playerと対応付け(マウス選択)すれば、同期がとれるはずです。これでだめなら、この状態で固定電話からドコモお客様センターに電話して下さい。CASICOTI
5439日前view84
全般
 
質問者が納得N-08A白を使っています。それ以前はP905iだったのですが、比較にならないほどバッテリーの持ちは悪いですね。最新機種の中でもこのN-08Aは電池に不満を持っているユーザーが多いようですよ。予備電池を1つ持って歩いていますが、充電ができない日は予備まで空になってしまうぐらいです。仕事・プライベート両方のヘビーユーザーですので機種選びを失敗したとかなり後悔しています。
5449日前view31
全般
 
質問者が納得携帯電話は初期不良などの故障がない限りは一度買ったら取り替えるのは不可能です。初期不良の場合でも、同機種同カラー限定での取替えとなります。ですので、残念ですがヤフオクででもお売りになって、新規にF-08Aを購入するしか方法はありません。
5459日前view35
全般
 
質問者が納得ドコモショップにて「外部接続端子用イヤホン変換アダプタ」が販売しています。税込840円です。
5480日前view32
全般
 
質問者が納得携帯ではなくパソコンにつなげたらどうでしょう?パソコンにつなげる際、ドコモ(機種はN-08A)とauのドライバをインストールしてください。そうすれば、ドコモでもauのファイルでも読み込めると思います。SD本体の故障でなければ読めるはずです。ドコモで使っていたSDをauに入れたりするのはよろしくありません。
4808日前view43

この製品について質問する