N-08A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"デザイン"9 件の検索結果
全般
 
質問者が納得PとNならレスポンスに大差はないと思います。どちらもLinuxを採用していますから。Fからの機種変だと、両方ともレスポンスが悪く感じるのではないでしょうか…私はN905iからP-08Aに変えましたが、レスポンスは悪くないように思いました。しかし、SHやFユーザーの方がこれに変えるとレスポンスが悪いと思われる事が多いようです。デザインはP-08Aの方がいいと思います。初めてスライドにしましたが、なかなか使いやすいですよ。
5456日前view31
全般
 
質問者が納得N-02Aは品薄状態なので、ご希望の色が用意できない可能性があります^^;N-02A,N-08Aは、イルミネーションが綺麗なのが利点ですが、電池の持ちが非常に悪く、レスポンス(ボタンを押してから反応するまでの速度)がとても遅いです。SH-06Aは、現段階でのいちばんの売れ筋商品ですよ♪前機種に比べレスポンスが早くなり、ドコモで唯一の10Mカメラを搭載しています。ただ、カメラがCCDで、とてもクセのある機種なので、慣れるまでは撮影時に手ブレを起こす可能性があります。いろいろ補正機能はついてるので、だいぶ良いと...
5466日前view43
全般
 
質問者が納得エコモードになっているんじゃないですか?待ち受けの上の方に電球っぽいアイコンが出ていませんか?5長押しで解除出来るはずです。
4654日前view60
全般
 
質問者が納得私も夏モデルで買い換えてF-09Cを買いましたF-05Cは女の子っぽかったので私は省きNEC製のは前N-02Bのバグに苦しんだのでNEC製も省きましたドコモの店員さんに聞いた裏話会社によって欠点などがあるそうですいろいろ踏まえてF-09Cにしましたなかなか使い易いですしタッチパネルで操作ができるのでスマートフォン感覚で全ての操作が行えます指紋照合もできますよオススメです(*´∀`*)
4732日前view35
全般
 
質問者が納得F-08A980+315+4095+315+8+4200=目安N-08A980+315+4095+315+8+4760=目安計算してみて下さいオススメは…メール周りの反応ならF音楽ならNです。
5384日前view37
全般
 
質問者が納得折りたたみ携帯のディスプレイを回転させるとタッチパネルになるものもあるので、そういうのを選ぶという手もあるけどね・・・。当方、上記の携帯使用中ですが、タッチパネルは設定の変更をしても、いまいち反応がニブイので、タッチパネルはほとんど利用してません・・・。
5406日前view37
全般
 
質問者が納得「PROシリーズ」に関しては料金プランやサービスなどが混乱がちとなるスマートフォンを他の機種と別シリーズとして扱う狙いがあったのかと思います。また、かつての90xiや70xiシリーズはハイエンドとその後継機として区別されていましたが、販売戦略上このような区別を取っ払った機種名にしたかったというのがあるんじゃないでしょうか。勝手な想像ですが…。ちなみに、各シリーズの特徴をまとめてみるとこんな感じです。◆PRIMEシリーズターゲット:10代~20代全般オールマイティ、ハイエンド、新デバイスや機能の先取り◆STY...
5455日前view35
全般
 
質問者が納得確かホームページやカタログに記載されてたと思うので、そちらを参照されるのが早いし確実ですよ。マイセレクトモデル同様、パネルデザインの形でイルミは光ります。
5355日前view33
全般
 
質問者が納得ボタンのレスポンス重視ではやはりFになってしまいますが、スライドのF-09Aでは無く、F-08Aにされてはいかがでしょうか?1週間も有れば、だいぶ慣れると思いますし、なれると実際Fの方がきっと使いやすくなりますよ。理由はメニュー等表示や字の僅かな違いですが、Fはらくらくホンを開発しているメーカーですので、何気なく使いやすいです。F-08Aであれば薄さも1㎜~2㎜程しか変わらず、おまけに防水ですよ。お話お伺いしてると、操作方法以外では富士通がベストかと思います。一度ご検討下さい。
5368日前view28
  1. 1

この製品について質問する