N-08A
x
Gizport

N-08A レスポンスの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"レスポンス"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得PとNならレスポンスに大差はないと思います。どちらもLinuxを採用していますから。Fからの機種変だと、両方ともレスポンスが悪く感じるのではないでしょうか…私はN905iからP-08Aに変えましたが、レスポンスは悪くないように思いました。しかし、SHやFユーザーの方がこれに変えるとレスポンスが悪いと思われる事が多いようです。デザインはP-08Aの方がいいと思います。初めてスライドにしましたが、なかなか使いやすいですよ。
5463日前view31
全般
 
質問者が納得機種変更ではなく新規契約です(会社が違うので)N-08Aがカメラはいいですね。(画素数から)レスポンス、マルチタスクは使ってないからなんともいえませんすみません、、、
5405日前view40
全般
 
質問者が納得両方とも防水携帯で基本的な違いについてはもうご存知の様子なので重視する点についてわかる範囲でお答えしますね^^;重視する点は、●反応(レスポンス) F-08Aの勝ち(ボタンの反応は間違いなくP-10Aより良いと思います。)●充電の持ちの良さ P-10Aの勝ち(カタログの情報を鵜呑みにすれば・・・実質はあまり変わらない可能性が大ですね。) P-10A(待ち受け640時間・連続通話時間約200分) F-08A(待ち受け560時間・連続通話時間約200分) つまり、連続通話時間が同じなんですよね><。●容量(SD...
5372日前view27
全般
 
質問者が納得ボタンのレスポンス重視ではやはりFになってしまいますが、スライドのF-09Aでは無く、F-08Aにされてはいかがでしょうか?1週間も有れば、だいぶ慣れると思いますし、なれると実際Fの方がきっと使いやすくなりますよ。理由はメニュー等表示や字の僅かな違いですが、Fはらくらくホンを開発しているメーカーですので、何気なく使いやすいです。F-08Aであれば薄さも1㎜~2㎜程しか変わらず、おまけに防水ですよ。お話お伺いしてると、操作方法以外では富士通がベストかと思います。一度ご検討下さい。
5375日前view28
  1. 1

この製品について質問する