N-02A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"赤外線"10 件の検索結果
全般
 
質問者が納得待受画面で、Menuボタン→0ボタンを押し、「マイプロフィール」を表示させたます。あとに、ソフト右キー(赤外線ボタン)を押すか、機能メニューの中から「赤外線送信」のメニューを実行すると、送信状態になります。
5570日前view92
全般
 
質問者が納得曲というのがどういう種類のものかわかりませんが、ポータルサイトからダウンロードした曲の場合は、著作権保護機能を付加したファイルですので、コピーができないしかけがしてあります。よって親子であってもコピーができません。ただ、場合によってこの機能を付加しないものも実際にはありますので、その場合には送ることも可能です。ただ、今回の場合には機種が違うため、機種によってファイル形式が違う場合もあって読めない場合もあります。そのため結果的に曲が送れないということになっているかもしれません。ただ、PC等があれば、PCと携帯...
4667日前view44
全般
 
質問者が納得違うSDなら、ドコモショップにある転送機を使用してみては?画像や、動画と3gpの音楽なら転送できるはずです。
5642日前view38
全般
 
質問者が納得名前が空白にて登録されていると思いますアドレス帳に空白にて登録されているのが無いか確認してください補足回答プロフィールからの送信の場合、名前だけが送受信できないことがあります仕様なのか、相性の問題なのかはわかりません
5506日前view44
全般
 
質問者が納得受信したメールなら受信BOXへ、自分が送信したメールなら送信BOXへ保存されます。赤外線で送ったメールの日付が古いと、受信BOX等でもその日付の所に保存されますので、該当の日付まで受信BOX内のメールを遡らないと確認する事はできませんよ。
4990日前view37
全般
 
質問者が納得その画面では通信出来ていません、通信して相手が見つかれば棒状のグラフが塗りつぶされていきます。電話帳などのデーター量が多くても1分ぐらいで完了します、赤外線の窓を合わせないと上手く遅れませんよ。相手が見つかれば直ぐに反応します。
5649日前view195
全般
 
質問者が納得PCでいいと思います。ちなみに、写真については転送可能ですが、ムービーのデータはパソコンに保存した方がいいと思います(対応の拡張子が違うかもしれない・再生制限により再生できない可能性あり)PCで変換すれば転送可能かも。ワンセグの録画データにかんしてはあきらめてください転送は全く出来ません(コピープロテクトのため)
5673日前view71
全般
 
質問者が納得PCがあるのなら、PCに一度取り込んで友人のP-01Aに対応したフォルダ、ファイル名で友人のmicroSDにコピーしてみてはどうでしょうか?こんな事しか思いつきません;
5256日前view40
全般
 
質問者が納得以下方法でどうでしょうか?[方法1]①microSDを1枚用意します。②N902iにmicroSDを挿しmicroSDに電話帳を全件バックアップします。③そのmicroSDをN02Aに挿します。便利ツール(lifekitだったかなぁ・・。)からN902iの電話帳データをN02Aへ「上書き」ではなく「追加」でデータをコピーします。記憶を辿った知識なので自信がありませんが・・・。[方法2]①N902iの電話帳データを「ドコモデータリンク」を使ってパソコンにバックアップします。②同じくN02Aの電話帳データをパソ...
4913日前view44
全般
 
質問者が納得電話帳電話帳(↓)ボタン→chボタン→5→端末暗証番号→認証パスワード(1111です)→端末を向けて決定メールメールボタン→1→chボタン→3→端末暗証番号→認証パスワードです。がんばって!!
4643日前view59
  1. 1

この製品について質問する