N-02A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"SD"32 件の検索結果
全般
 
質問者が納得曲というのがどういう種類のものかわかりませんが、ポータルサイトからダウンロードした曲の場合は、著作権保護機能を付加したファイルですので、コピーができないしかけがしてあります。よって親子であってもコピーができません。ただ、場合によってこの機能を付加しないものも実際にはありますので、その場合には送ることも可能です。ただ、今回の場合には機種が違うため、機種によってファイル形式が違う場合もあって読めない場合もあります。そのため結果的に曲が送れないということになっているかもしれません。ただ、PC等があれば、PCと携帯...
4666日前view44
全般
 
質問者が納得音声メモはそんなに長くは録音できないですが…。わずか20秒です。ボイスレコーダー機能も残念ながらN-02Aにはついてないですね…m(._.)m
4610日前view40
全般
 
質問者が納得できる。http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/music_player/usage/n_series/index10.htmlhttp://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/n02a/index.html
5321日前view53
全般
 
質問者が納得多分microSDカードフォルダの「その他の動画」か「動画」というところに保存されていると思います(Fの携帯ではここに保存されます。機種によって違うので説明書でご確認ください)。ここで開いてみて再生することができなかったら、残念ながらその曲はドコモの端末に対応していない曲ということになりますね。
5356日前view50
全般
 
質問者が納得やはりPRIMEシリーズなどはメモリーは大きいです。カタログに載っているのでみてください。機種の紹介ページ後の機種の仕様に、着うたフルの本体保存可能数がのっています。そこにメモリーがのっています。それが総合メモリーです
5406日前view39
全般
 
質問者が納得未確認ですが、AACファイル(音楽データを含むiモーション)なら規定のフォルダに入れて規定のファイル名に変更すれば可能かもしれません。取説339ページをご覧ください。最も簡単なのは、USBケーブルでWMP経由でWMAを入れることです。ケーブルも純正でわずか1500円前後ですので購入をお勧めします。
5661日前view39
全般
 
質問者が納得mp4=AACをmicroSDに入れるには、・ファイル名を決められたとおりに変更する・決められたフォルダにファイルを入れる以上を手動で行います。→取説339ページしかし、「FOMA FシリーズSDユーティリティ」を使うとファイル名とフォルダを意識することなくAACファイルを入れる事が出来ます。http://www.fmworld.net/product/phone/datalink/sdutility/
5524日前view34
全般
 
質問者が納得microSDのフォルダ構成や対応形式は機種毎に異なります。適切な場所へ正しい形式で取り込みをしなければ携帯側で認識しません。
5539日前view41
全般
 
質問者が納得まずはショップにもう一度持ち込んで相談すべきだと思います。それでもどうしようもなければ買い替えなどの検討も必要かもしれません。ただ、特別に故障させるようなことをしていないにもかかわらず買い替えしなければいけない状態になるのはちょっと納得できない部分もありますよね・・・。
4709日前view27
全般
 
質問者が納得やはりUSBケーブルは必須です。コンビニなどに売っています。まずWMAの入れたい曲を用意する。そしたらケーブルでPCとケータイをつなぐ(その前にCDで通信設定をしておきましょう) USBをケータイでMTPモードにする。メディアプレーヤーを開く同期をクリック同期リストにWMAの曲を入れるあとは同期だけです。これが一番楽だと思います
5550日前view46

この製品について質問する