DMC-FX33
x
Gizport

DMC-FX33 パナソニックの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"パナソニック"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得実用面からのお話です光学ズームでは 富士は、35mmカメラ換算で、36-180mm パナは、35mmカメラ換算で、28-100mm風景や屋内、集合写真など、ワイドが必要な場合はパナに軍配。運動会など、遠方の被写体をきれいに撮りたい場合は富士。以下の点を実際に店頭で触って試してください。・電源ボタンを入れて、実際に使えるまでの時間は短いほうが良い・シャッターを押した際に、押したタイミングと、実際に撮影された画との差が少ない方が良い・連写した後、次の撮影が可能になるまでの時間が短いほうが良い・撮影後のプレビュー...
6086日前view34
全般
 
質問者が納得家族や旅行の記録程度であれば、両方ともオーバースペックといえます。見た目のデザインで気に入っているのでしたら構いませんが、Lサイズまでしかプリントしなかったりブログに載せる程度であれば、性能的に2,3万円くらいのものでも対応できるものがあります。逆に見た目で気に入ったのであれば、フィーリングで選んでもそれほど後悔しません。どの機種でも及第点を得られるほどの発色、精細度などを持っていますので、細かな部分で気にする必要はないでしょう。また、細かな調整をしたいのでしたら、フルオートで撮らずにホワイトバランスなどの...
6113日前view64
全般
 
質問者が納得写真店でと言われてもどのくらいの大きさになるかのイメージが難しいので…100人並べた場合を想定して、その距離で人物を一人撮影してみてどう感じるかで判断してみては。単純計算だと一人9万画素、実際には隙間なんかもありますし、半分くらいと単純計算すると4万画素くらい。この場合、均等に写っていれば一人当たりの顔は240*180程度のピクセルにはなることになり、ピクセル数的にはそれなりに顔が判別できるとは思いますが、髪の毛の細かいディテールなんかは分からないでしょうね。さらに、コンパクトデジカメの場合900万画素をフ...
4873日前view329
全般
 
質問者が納得(1) VIERAは、SDカードに記録されたAVCHD / AVCHD Lite形式の動画は再生できますが、DMC-FX33で撮影されたMotion JPEG形式の動画は再生できませんので、カメラでどう設定しても、SDカードから直接再生することはできません。(2) AVCHD形式で動画を記録する設定にして撮影すれば問題ありません。(3) そのようなケーブルは存在しません。(4) DMC-FX33で撮影したMotion JPEG動画は、・動画をパソコンに保存し、ソフトウェアを使ってDVDビデオをつくる・AVケ...
4876日前view85
全般
 
質問者が納得SDカードに何らかの形でファイルが残っているのか、SDカードのデータが一部壊れているのかだと思います。本当に残っているかどうかを調べるのでしたら、PCにSDカードを接続して、「マイコンピュータ」のリムーバブルディスク(記憶域)のアイコンを右クリックでプロパティをみると開き領域などが見えると思いますので確認してみてください。空いているのにということであれば、SDカードをカメラでフォーマット(PCでフォーマットするならば、http://www.sdcard.org/jp/consumers/formatter_...
4761日前view99
全般
 
質問者が納得>データが二重で保管されているということでしょうか?どのような設定にしているのか不明ですのでなんとも言いかねます。>パソコン自体にもピクチャライブラリが存在これがどのようなソフトなのかも不明ですので・・・取り込んだ写真データのファイル名でPC内を検索して、同じファイルが複数あるか否かを調べて下さい。http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/Find-a-file-or-folder重複している場合はSDカードからの自動取り込みをやめて、自分で任意のフ...
4692日前view74
全般
 
質問者が納得Amazon/楽天で「ルミックスDMC-FX33 充電器」でサーチすると、どちらもHanyeTech 製 Panasonic DMW-BCE10E(DMC-FX30/DMC-FX33/DMC-FX55) 用互換充電器でした。私自身、使用したことが無いので、口コミなどを読んでご自身で判断してください。【Amazon】http://www.amazon.co.jp/HanyeTech-Panasonic-DMW-BCE10E-DMC-FX30-DMC-FX33/dp/B004WHCVCM/ref=sr_1_fk...
4599日前view98
全般
 
質問者が納得あなたの部屋で貼っている状態が記録できればよいので、適当な明るさのあるときにカメラで撮ればよいかと思います。映りこみや反射が少ないように正面からの光はさえぎっておくとよいですね。それと白いものはプラス補正、黒っぽいものはマイナスに補正します。写る明るさはカメラの液晶で確認しておいてください。ある程度下がれるならズームは広角側より少し伸ばした方がよいでしょう。
4957日前view86
全般
 
質問者が納得カード内のファイル管理領域の情報が失われてしまっている可能性が高いです。データそのものはまだ救出できる可能性がありますが、不安定な状態でカードをPCなどに接続すると状態を悪化させてしまう可能性もありますのでご注意ください。PCになれたかたであれば市販ソフトなどを活用して復元を試みることもできますが、操作などに不安な点があるようであれば以下のような個人向け価格の救出業者さんに相談するという手もありますのでご参考までに。http://rescue.mints.ne.jp/
4549日前view89
全般
 
質問者が納得デジカメの販売をやってる者です。下の方の言う通り、店頭で実機を触ってみるのが一番確実ですね。フジのEXRは確かにキレイですが、動作が若干遅い気がします。撮影時の動作ではなく、再生時や写真を削除する時はフジは遅い気がします。手ブレはパナが一番強い気がするんですが、今はそれほどメーカによって違いはないですかね・シャッターを押してからすぐに撮れるものに関しては実機を触るしかないです
4971日前view76

この製品について質問する