N906i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"電話"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得ドコモショップへ行くと、データのコピー(バックアップ)を取ることができます。このバックアップはPC端末を操作して行うため、携帯電話の液晶が破損していても可能だと記憶しています。私の体験談になりますが携帯電話を真っ二つに折られたとき、画面は破損、データは残っていたので、ドコモショップに行って店員さんにお願いしてコピーしてもらいました。画面が見えないため、万が一間違った操作をしてデータ全消去になる可能性もありますので、ショップにいくことをお勧めします。
4720日前view57
全般
 
質問者が納得N906i自体に海外ローミングの機能がありWORLD WINGの契約をしてあると受信する可能性(国設定が必要?)があります、最初の契約時にWORLD WINGの契約を拒否してないと自動的に契約している可能性もあるので確認される事をお薦めします(iモードで確認可)。契約にしてなくても海外や電波の届かない地域で携帯の電源を入れっぱなしにしていると所在確認用の電波が出っぱなしになるので電池の消耗が早いようです、機種に寄ってはオフラインモードにすれば消耗を抑えられる場合もありますが飛行機の機内では電源を入れないよう...
5314日前view52
全般
 
質問者が納得メニュー→各種設定→ロックセキュリティ→登録外着信拒否、これで大丈夫です☆
5321日前view78
全般
 
質問者が納得一度電源を切ってバッテリーを外し、再装着してから電源を入れると直ることがあります。(機種に関係なくこうした症状はこの方法で直ることが多いです)
5326日前view71
全般
 
質問者が納得>故障した携帯に保存されているデータは、新しい機種に移してもらえるのでしょうか?電話帳とブックマークは移してもらえます。着メロと画像は不可(ご自身で赤外線やmicroSDなど使ってどうぞ)。ただし、画面が見えないため、操作が難しくなります。そのため、うまく移らなくても泣かないこと。>また液晶ディスプレイを修理に出したりすることも出来るのでしょうか?本体預かりの修理で、液晶ディスプレイを修理することが可能です。ただし、基盤が破損していた場合、修理不可能になる場合もあります。>その場合、修理費...
4846日前view151
全般
 
質問者が納得iPhoneがダメなら普通のケータイのほうがいいです。秋にSIMフリーになった時にある程度淘汰されるので、スマートフォンに変更するのは、その結果が出てから決めるのを勧めるよ。「補足」iPhoneはOSがアップデートするので常に最新でいられます。他のAndroidはOSが古く、アップデートの予定がないようです。つまりiPhoneとの差がひらくばかりです。Xperia arcは最新OSのようですが4月に間に合うのか判りません。
4879日前view38
全般
 
質問者が納得保証書に記載がないなら、保証は受けられないでしょうから実費になると思いますが、修理は受け付けて貰えると思いますよ。ただ、保証書に記載がないというのは、少々出所が胡散臭そうですね。
5330日前view37
全般
 
質問者が納得一度、全データをパソコンに移してからSD内をフォーマットしてSDにはデータを入れないまま携帯に入れて携帯で名前を変えてしまったフォルダになにかコピーして入れてみてください。そうすれば正しい名前のフォルダが作成されているはずです。ちなみにSDをフォーマットする際にこちらのソフトを使ってみるといいですよ。http://panasonic.jp/support/sd_w/download/sd_formatter.html普通にパソコンでフォーマットするよりきれいにフォーマットできます。起動したらオプション設定を...
5352日前view53
全般
 
質問者が納得それは、ぜひショップでお尋ねになることをお勧めいたします。
4918日前view47
全般
 
質問者が納得ドコモショップで修理を出すようなら、データ一括転送と言う機能があるはずです。店員に聞いてみてはどうでしょうか。その機能を使えば、修理完了後に修理前のデータを入れてもらえます。修理中は、貸出しの携帯を用意してもらえるので、貸出し機へ電話帳を移して欲しいと言えば行なってくれると思います。その辺はお店によってサービスに違いがあるかもしれません。
5375日前view34

この製品について質問する