N705i
x
Gizport
 
"使用"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得説明書はNTTドコモのWebページから参照できます。http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/n705i/index.html192ページをご確認ください
5473日前view34
全般
 
質問者が納得恐らく受信設定がされているのだと思いますiMenuから→お客様サポート→各種設定→メール設定→詳細設定/解除→迷惑メール対策→受信拒否設定のステップ2をチェックしてくださいこれで多分大丈夫だと思います( *'ω'*)
5484日前view45
全般
 
質問者が納得今のドコモにはワンセグはほとんど付いています薄型でNECならN02AとN01Bがあります、N02AもN01B、3G+GSM対応です昔の機種ならN905iμはワンセグは付いていませんがもう中古しか有りません。N905iμも3G+GSM対応です。N905iμは厚さ12,9mm 高さ10,8mm 幅50mm 質量106g 連続待受時間(静止時)3G 630時間 GSM 290時間 メインディスプレイ 3,0インチ http://www.nttdocomo.co.jp/product/search/ 中古品ですがN...
5491日前view29
全般
 
質問者が納得私も同じN705iを持っていますが説明書にはP179ページに「受信メール(iモードメールとSMS)は、最大1000件まで保存できます。(データ量によって実際に保存できる件数が少なくなる場合があります)。」と書いてありますなので、メールの復元は無理です。重要なメールは「機能」→「保護」でメールを選択して保護したり「機能」→「microSDへコピー」でメールを選択して保護したりしてください。
5656日前view56
全般
 
質問者が納得写真を添付したメールをPCに送って、送られたメールから画像をマイドキュメントあたりに保存するという方法もあります。
5710日前view72
全般
 
質問者が納得音楽ファイルをどこでもいいのでWebサイトからダウンロードしてMicroSDに保存してみましょうするとフォルダが作られるのであとはそこにPCから放り込みましょう正しく作った3GPファイルなら再生はできるはずです着うたとかに設定しようとするとさらに試練は続く…取説にMicroSDのフォルダ構成は出てませんでしたか?私が使ってきた702, 903, 904では書いてありましたけどね
6133日前view71
全般
 
質問者が納得自分も買ってから1ヶ月も経たない携帯を踏んでしまい、SHー07Aのディスプレイを損傷した事があります。ディスプレイの修理代は5000円弱くらいでデータ等はそのままで、また修理期間は3週間くらいです。充電はしても大丈夫でした。新しい携帯(特に1~2万の携帯) の事は判らないのでDOCOMOで聞いてみて下さい。
5070日前view380
全般
 
質問者が納得FOMAカードには青、緑、白がありますが、青は使えません。青だと3150円かかりますが、店でケータイを購入すれば無料で白のカードに変更してくれます。料金プランは705のままであれば変更したほうがいいと思います。推奨パケホフラット5460円、SPモード315円+通話プラン。白ROMは黒ROMの逆で「電話番号なしのケータイ」です。つまりSIMカードが入ってなければ、中古でも白ROMです。とりあえず、店に一度行ってスマホの設定もふくめやってもらったほうがいいと思いますよ。確実、かつ無料でやってくれるわけですからね...
5026日前view79
全般
 
質問者が納得Nであれば、同じようにタブを簡単に開く事が出来る上、登録した5件を一気にタブ表示できるようになってます。←最新また、レスポンスも改善されているとのことですが、返信メール画面の立ち上がりが遅いため、うっかりもう1度キーを押してしまい、空メール送信を数回やってしまいました('A`)ニューロポインターがある機種であれば、マウス操作のようにウェブ上の文章をドラッグしてコピーする事も出来るようになってます。便利です。
5511日前view99
全般
 
質問者が納得覗き見防止になっているのでしょう。⑧の長押しで改善しませんか?
5601日前view46

この製品について質問する