N705i
x
Gizport
 
"ドコモ"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得http://www.nttdocomo.co.jp/info/safety/pretending.html上記に説明がありますが、なりすましメールが原因かと思います。なりすましメールを受信する側には受信しないようにする対策はありますが、送信については自分で対策することは無理です。
5129日前view71
全般
 
質問者が納得相手にバレないようにってのは少し難しいかもしれないです、携帯に詳しい人なら掛ける度にずっと話し中音ばっかだとある程度わかるでしょうし・・・着信拒否には2種類あり 迷惑電話ストップサービスと指定着信拒否です。迷惑電話ストップサービスは30件まで登録可能で、番号通知お願いサービスを併用すれば非通知も拒否可能です。掛けてきた相手にはガイダンスが流れます、貴方の携帯には着信履歴は残りません。指定着信拒否は携帯の電話帳から相手を指定して拒否します、最大20件まで登録できます。非通知の場合は拒否できませんので番号通知お...
5197日前view1153
全般
 
質問者が納得ドコモの携帯を使用しているならドコモショップに相談すると良いですよ。場合によっては診断に来てくれるサービスも有りますし対応も迅速です。。
5212日前view69
全般
 
質問者が納得私も今日の夕方ころ同じようなことがおこり、いろいろ調べました所サイト側のシステムエラーの可能性が高いということがわかりました。ドコモインフォメーションに問い合わせた所、携帯が異常の可能性は低いようそうです。ですので普及をまつしかありませんね。
5217日前view40
全般
 
質問者が納得センタリングしてるってことはデコメですから、デコメ対応機種ならできますメールをデコメで書けばできます。デコメのメニューの中に表示位置を変更ってありませんかあればできます無ければできませんそこで中央寄せで書けば相手側にはセンタリングで表示されます
5220日前view118
全般
 
質問者が納得ひとつ考えられるのはmicroSDの破損です。何らかの原因、例えばリーダーに差し入れする際にSDにダメージがかかり、中のデータが破損してしまったという可能性があります。SDは非常に精密な機器ですので、丁寧に扱わないとありうる症状です。自分も1回データが全部消えてしまいました。 SDのメーカーによっても破損しやすいというのもあるそうです。もうひとつはおっしゃる通り、PC側でデータを消してしまったのも原因かもしれません。あきらめずに、何回か抜き差ししてみるか、チェックディスクを繰り返して見てください。だめでした...
5234日前view610
全般
 
質問者が納得屋外の撮影で問題なければ、その程度の性能です。本来、携帯電話のデジカメは屋内撮影には弱いものです。所詮はオマケですから、過度な期待はしないように。一般的なコンパクトデジカメより、体積も小さい携帯電話に本家デジカメ並の性能を詰め込めると考えるのがおかしいです。
5242日前view42
全般
 
質問者が納得FOMAカードには青、緑、白がありますが、青は使えません。青だと3150円かかりますが、店でケータイを購入すれば無料で白のカードに変更してくれます。料金プランは705のままであれば変更したほうがいいと思います。推奨パケホフラット5460円、SPモード315円+通話プラン。白ROMは黒ROMの逆で「電話番号なしのケータイ」です。つまりSIMカードが入ってなければ、中古でも白ROMです。とりあえず、店に一度行ってスマホの設定もふくめやってもらったほうがいいと思いますよ。確実、かつ無料でやってくれるわけですからね...
4788日前view79
全般
 
質問者が納得メール確認サイトは海外でiメニューを立ち上げた時に、一番上に表示されます。(日本国内では出てきません)現地で特定の人とメールをするかもしれなくて、そのアドレスからのみ受信できるように設定したい・・・ということですが、あらかじめ相手のアドレスがわかっているのであれば、先の回答者様がおっしゃっている通り、迷惑メールの拒否設定で登録をしておけばいいですが、渡航先でこの設定をすると、パケット料金がかかってしまいます。メール選択受信設定にすると、メールが届いても着信音が鳴らないので、案外不便なので、SMSを上手く利用...
5245日前view84
全般
 
質問者が納得外装交換(全面)=3990円。基本的な構造の機種(2つ折り)に限ってこの値段であって特殊構造(スライド/リボルバー)の機種はこの限りじゃない。N705iでも3990円。他に壊れてる部分があると思う。特に外側の液晶部分は弱く破損しやすい傾向だから。
5258日前view285

この製品について質問する