N705i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"容量"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得iMotionSaverを使えばDLしなくてもパソコンから直接入れた曲を着うたに設定できますよ。
5759日前view156
全般
 
質問者が納得ダウンロード出来るiモーションは500KBまでです。ストリーミング再生は2MBまでです。(10Miモーションっていうのもありますがそっちは詳しくないので)
5833日前view36
全般
 
質問者が納得携帯の説明書をごらんになられたら、携帯で扱えるファイルのフォルダ名と写真のファイル名の規定がかいてあると思います。また、デジカメで使えるフォルダ名と写真のファイル名の規定がかいてあると思います。残念ながら、これが違うためそれぞれで認識できません。実際に、これを解決するためには、カメラで撮ったデータをパソコン等にてファイル名を変更して携帯のマイクロSDにカードリーダ等を使い転送すれば出来ますが、あまり現実的ではないですよね。簡単にはできないということです。ブログにと言うことであれば、パソコンからアップするか、...
5899日前view77
全般
 
質問者が納得ひとつ考えられるのはmicroSDの破損です。何らかの原因、例えばリーダーに差し入れする際にSDにダメージがかかり、中のデータが破損してしまったという可能性があります。SDは非常に精密な機器ですので、丁寧に扱わないとありうる症状です。自分も1回データが全部消えてしまいました。 SDのメーカーによっても破損しやすいというのもあるそうです。もうひとつはおっしゃる通り、PC側でデータを消してしまったのも原因かもしれません。あきらめずに、何回か抜き差ししてみるか、チェックディスクを繰り返して見てください。だめでした...
5208日前view610
全般
 
質問者が納得原因については分かりませんが気になるところがあったので、その点のみです。WMAを入れるという事は、Windows Media Playerを使います。この場合、N705iはMTPモードにする必要があります。MTPで接続する場合は、USBドライバーはインストールする必要がありません。ドコモのどちらにお問い合わせしたのか分かりませんが、USBドライバーをインストール必要があるというのは間違いです。
5699日前view230
全般
 
質問者が納得>新しいmicroSDにコピーしたのですが開かなくなってしまいました。この方法だと恐らくできなさそうです。一度USB接続で携帯とリンクして携帯電話からSDという操作が必要だと思われます。
5649日前view41
  1. 1

この製品について質問する