N705i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"持ち"9 件の検索結果
全般
 
質問者が納得F905iのユーザーです。私も以前F902iを利用していて、905に機種変しました。まだ買い換えてそんなに日が経っていないので、減りが早いという事が気にはなりません。やはり買って1年程経たないと電池の減り方は分からないかもです;あと、FOMA全体に関して減りは早いと思いますよ~。そして、電池残量が残ったまま、電源を落とさずに充電すると減りは早くなります。なので、残量が0になるまで使用して、電源を落とすと良いみたいです。あとバックライトの消灯時間の設定を変更するなど。それでもどうしても無理なら、電池パックの変...
5974日前view49
全般
 
質問者が納得素直にドコモに電話しましょう直接操作をトレースしてもらった方がいいトレースしてもらえなくても確実な方法を教えてもらえるしこちらの状況も汲んでもらえるまた、再質問もすぐに出来る壊れた携帯の信頼性なんて皆無ですぐだぐだやってるうちに完全に壊れちゃった、なんてことがいやならとにかくすぐ連絡をとるべき
5018日前view81
全般
 
質問者が納得私もP705をお勧めします。905は全部入りが売りなので、大きいのです。私はずっとPですが、メールがすごく打ちやすいと思います。プッシュオープンもとても重宝してます。一度使うとやめられなくなります。705シリーズの中でPはHi-Speed使用になっていますし、メールや電話帳の登録件数も多いのです。使いやすさ、持ち運びでかさばらないので、Pがお勧めです。
5976日前view34
全般
 
質問者が納得センタリングしてるってことはデコメですから、デコメ対応機種ならできますメールをデコメで書けばできます。デコメのメニューの中に表示位置を変更ってありませんかあればできます無ければできませんそこで中央寄せで書けば相手側にはセンタリングで表示されます
5224日前view118
全般
 
質問者が納得iモードボタンから、iメニュー→料金&お申し込み・設定→かんたんメール設定で変更できるはずですが・・・。
5858日前view145
全般
 
質問者が納得ドコモショップで、普通にN705iのバッテリーくださいといえば、在庫があればすぐに売ってもらえますよ。また、ドコモポイントがあれば、ポイントでバッテリーをもらえます。
5871日前view64
全般
 
質問者が納得N705iμをバリューコース24回払いで購入、ひとりでも割50(2年縛り・基本料半額)加入での概算見積もりです。本体代金 1645円(24回払)基本料 タイプSSバリュー 1050円(無料通話1000円分含む)ユニバーサルサービス料 6円1ヶ月目~24ヶ月目までは本体代込みで2701円25ヶ月目以降は本体代金の支払いは必要なくなりますので1056円です。もし、i-modeも契約するのであれば基本料210円(6/1~は315円)が別途必要となります。使い勝手は薄いので持ち運びはよいと思いますがボタンは多少押し...
5887日前view40
全般
 
質問者が納得どのような利用スタイルだとしても、バリューコースの方が安くなります。バリュータイプは新設された料金体系で、「端末の負担額は高くなるけど基本使用料は安いよ」というコースです。705iシリーズだと、僕の予想では一括払いで3万5000円、割賦利用で頭金が0円です。一括でも割賦利用でも結局払う金額は変わりませんので、3万半ばも出せないよ!というなら割賦を選択してください。ただし、一括だと一部の家電量販店ではポイントが付きます。ビックカメラで905i買ったときは5000円分くらいポイントが付きました。けっこうデカいと...
6023日前view36
全般
 
質問者が納得片っ端から電話をしても、新品はなさそうですね。ドコモのお客様センターに電話して探してもらったらいかがですか?そんなサービス出来ませんって言われるかも知れませんが(^^)
5291日前view647
  1. 1

この製品について質問する