N905i
x
Gizport

N905i デコメ絵文字の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"デコメ絵文字"10 - 20 件目を表示
8かんたん検索/目次/注意事項FOMA N905iの主な機能FOMAとは、第3世代移動通信システム(IMT-2000) の世界標準規格のひとつとして認定されたW-CDMA方式をベースとしたドコモのサービス名称です。N905iの主な特徴■iモードメール/デコメール/デコメ絵文字→P.200、202テキスト本文に加えて、合計2Mバイトもしくは10個までファイル(JPEG、トルカ、PDFなど)を添付することができます。また、デコメール/デコメ絵文字にも対応しており、メール本文の文字の色・大きさや背景色を変えたり、画像や動く絵文字を挿入することができます。■メガiアプリ/直感ゲーム →P.241iアプリをサイトからダウンロードすることにより、ゲームを楽しんだり自動的に株価や天気情報などを更新させたりすることができます。大容量のメガiアプリ対応のため、高精細3Dゲームや長編ロールプレイングゲームなども楽しむことができます。また、ケータイを「傾ける」「振る」などといった感覚的な操作で楽しむ直感ゲームにも対応。N905iなら音声認識にも対応しているので声に反応した操作も可能です。■高速通信対応 →P.418FOMAハイス...
306デ タ表示/編集/管理■ファイル形式について■タイトル、ファイル名について撮影した静止画や動画には自動的にタイトルとファイル名が付きます。タイトル :yyyy/mm/dd hh:mm (年/月/日 時刻※)ファイル名:yyyymmddhhmmxxx 年月日時刻※(静止画の場合、xxxの部分に3桁の数字が付きます)※: 静止画は保存を完了した時刻、動画は撮影を終了した時刻になります。ただし、「自動保存設定」が「OFF」の場合は、動画を保存した時刻になります。ダウンロードした i モーションやキャラ電にはオリジナルのタイトルが付きます。ダウンロードした画像にはファイル名と同じタイトルが付きます。ワンセグで録画したビデオや静止画のタイトル、ファイル名について→P.290タイトルはFOMA端末の画像一覧画面に表示される名前です。ファイル名はパソコンなどに送ったときに表示される画像データの名前です。ファイル名に不正な文字があるときは、ファイル名は「imagexxx」あるいは「moviexxx」となります。■ファイル制限について撮影した静止画や動画またはメロディをメールに添付して送信したとき、受信者のFOMA端末か...
201次ページにつづくメ ル5題名を入力全角100文字、半角200文字まで入力できます。6「 <新規入力>」「本文入力画面」が表示されます。7本文を入力全角5,000文字まで入力できます。本文編集中に改行することができます。文末ではgを押しても改行できます。改行したときは「 」も全角1文字分としてカウントされます。スペースも文字と同じように文字数にカウントされます。デコメールを作成して送信することもできます。→P.202テンプレートを利用してデコメールを作成し送信することもできます。→P.2048内容を確認wo[送信]本文を入力すると、本文欄右上に本文のバイト数が表示されます。メール送信中はアニメーション画面が表示されます。送信後、「OK」を選択するとメールメニュー画面に戻ります。■ 送信を途中で中止する場合wp[中止]またはt(1秒以上)ただし、タイミングにより iモード メールが送信されることもあります。■ 再度送信の要求がある場合w「YES」● 電話帳の画面から、iモードメールを作成する電話帳に登録されているメールアドレスを検索して表示し、d[ ]を押します。電話帳の検索のしかた→P.98表示されていた...
200メ ルiモードメールとはFOMA端末はiモードメールとSMSを送受信できるメール機能を持っています。iモードメールをご利用いただくには「iモード」のご契約が必要です。iモードメールの送信、受信方法について→P.200、208  iモードを契約しなくても、FOMA端末との間でSMSの送受信(文字メッセージのやりとり)ができます。SMSの送信、受信方法について→P.236、238 ● iモードメールについて iモードを契約するだけで、iモード端末間はもちろん、インターネットを経由してe-mailでのやりとりができます。 テキスト本文に加えて、合計2Mバイト以内で10個までファイル(JPEG 形式の画像、 トルカ、PDFデータなど)を添付することができます。また、デコメールにも対応しており、メール本文の文字の色、大きさや背景色を変えられるほか、絵文字のように挿入可能なデコメ絵文字もたくさんお買い上げ時に登録されているため、簡単に表現力豊かなメールを作成し、送信できます。 iモードメールの詳細については『ご利用ガイドブック(iモード<FOMA>編)』をご覧ください。メールメニューを表示する〈メールメニュー〉1o...
329デ タ表示/編集/管理ファイル一覧画面(P.328)タイトル編集⋯⋯ファイルのタイトルを編集します。全角15文字、半角31文字まで入力できます。追加コピー・上書コピー※⋯⋯「SD-PIMデータをFOMA端末にコピーする」→P.331本体からコピー⋯⋯項目データをmicroSDメモリーカードに全コピーします。「スケジュール」では「スケジュール/To Doリスト/全て」の項目を選択できます。「Bookmark」では「iモードブラウザ/フルブラウザ/全て」の項目を選択できます。microSD情報表示 ⋯⋯microSDメモリーカードの空きデータ容量および保存データ容量を表示します。削除⋯⋯「1件削除/選択削除/全削除」から選択します。「複数選択について」→P.44※: 文字入力学習データでは、 「追加コピー」は利用できません。データ一覧画面(P.328)/データ詳細画面(P.328)追加1件コピー・追加全コピー・上書全コピー※⋯⋯「追加1件コピー」は、1件のデータを追加コピーする機能です。「追加全コピー」は、ファイル一覧画面の機能メニューの「追加1件コピー」と同機能です。「上書全コピー」は、ファイル一覧画面の...
390その他の便利な機能※1:2in1のモードがAモードまたはBモードで表示されていないデータがある場合でも、すべてのデータが初期化されます。※2:2in1のモードがAモードでB設定の電話帳データが表示されていない場合でも、B設定の電話帳データも初期化されます。※3:登録したデータ、ダウンロードしたデータ、iアプリのソフト、カメラで撮影した静止画や動画、ワンセグのビデオの本体データ、しおり静止画などです。 お客様が編集したグループ名やフォルダ名などはお買い上げ時の状態に戻ります。 シークレットデータ、シークレットフォルダのデータも削除されます。 「端末初期化」を行うときは、電池をフル充電しておいてください。電池残量が不十分の場合は、初期化できないことがあります。 「端末初期化」を行っているときは、電源を切らないでください。 端末初期化を行っているときは、ほかの機能を使用できません。また、音声電話、テレビ電話、プッシュトークの着信やメールの受信などもできません。1iw「各種設定」w「その他」w「端末初期化」w端末暗証番号を入力■ 顔認証が有効に設定されている場合w正面を向いて顔全体が画面に写るように合わせる2「...
397文字入力上書きモード⇔挿入モード⋯⋯「上書きモード」と「挿入モード」を切り替えます。文字を入力すると、「挿入モード」ではカーソルの位置に文字が挿入され、「上書きモード」ではカーソルの位置より後ろの文字が上書きされます。文字入力(編集)画面を表示したときは常に挿入モードになります。データ引用⋯⋯各種データを引用入力します。電話帳引用・マイプロフィール引用→P.398テキストリーダー→P.172バーコードリーダー→P.169辞典検索⋯⋯辞典を起動します。→P.385ワード予測OFF⇔ワード予測ON⋯⋯ワード予測のOFF/ONを設定します。→P.393入力モード切替⋯⋯文字入力方式(かな方式/2タッチ方式/T9入力方式)を切り替えます。T9候補をかなで表示 ⇔T9候補を漢字で表示 ⋯⋯T9入力方式で文字を入力するとき、入力した文字をかなに変換するか、漢字に変換するかを設定します。JUMP⋯⋯カーソルを文頭または文末へ移動します。元に戻す⋯⋯文字の変換・貼り付け・切り取りなどの操作を1つ前の状態に戻しますウィンドウ切替⋯⋯分割画面が表示されているとき、操作する画面を切り替えます。→P.393文字を削除する bで...
186iモ ド/iモ シ ン/iチ ネル有料コンテンツのダウンロードについてサイトからダウンロードできる各種コンテンツ(画像やメロディ、着うたフル(R)など)の中には、有料のものがあります。有料コンテンツをダウンロードしようとしたときには、購入確認のメッセージおよびiモードパスワード入力画面が表示されます。サイトやメッセージから画像を取得する〈画像保存〉表示中のサイトや画面メモ、i モードメール、メッセージR/Fに表示または添付されている画像や背景画像、アニメーションを保存すると、待受画面やウェイクアップ表示などに設定できます。 画像はデコメピクチャやデコメ絵文字など、撮影した静止画などと合わせて最大1,000件まで保存できます(データ量によって実際に保存できる件数が少なくなる場合があります)。<例:サイトに表示されている通常画像を保存する場合>1サイト画面(P.177)wu[機能]w「画像保存」w「通常画像」w画像を選択w「YES」wフォルダを選択保存する画像に を合わせます。■ 背景画像を保存する場合w「画像保存」w「背景画像」w「YES」wフォルダを選択2「YES」w項目を選択■ 待受画面などに...
302デ タ表示/編集/管理データBOXについてデータBOXにはカメラで撮影した静止画や動画、メールやサイトからダウンロードしたデータなどが保存されます。■フォルダの内容 以下のような項目とフォルダが用意されており、データの種類に合わせてフォルダに振り分けられます。フォルダ フォルダ説明マイピクチャINBOX カメラで撮影した静止画、 サイトやメール、バーコードリーダーから取得した画像の保存先として選択可能です。microSDメモリーカードからコピーしたり、赤外線通信などで転送された画像は自動的にこのフォルダに保存されます。カメラ INBOXと同様の画像の保存先として選択可能です。キャラ電撮影した静止画は自動的にこのフォルダに保存されます。デコメピクチャデコメール用の画像が内蔵されています。INBOXと同様の画像の保存先として選択可能です。デコメ絵文字※1デコメ絵文字が内蔵されています。サイトやメールから取得したり、microSDメモリーカードからコピーしたデコメ絵文字が保存されます。おまかせデコメサイトから取得したデコメール用の画像が感情の分類別のフォルダに保存されます。プリインストール待受画面やウェイクア...
178iモ ド/iモ シ ン/iチ ネル●「みんなNらんど」についてiMenuの中のサイト 「みんなNらんど」から、FOMA端末で利用できるiアプリ、辞書、デコメテンプレートなどのデータファイルをダウンロードして保存し、いろいろな用途に利用することができます。お買い上げ時に登録されているiアプリやPDFデータ、デコメ絵文字などを削除した場合、元に戻したいときは「みんなNらんど」からダウンロードしてください。ダウンロードには別途パケット通信料がかかります。「みんなNらんど」への接続のしかたには以下の2とおりの方法があります。「iMenu」→「メニュー/検索」→「ケータイ電話メーカー」→「みんなNらんど」の順に選択右のQRコードを読み取り、表示されたURLを選択→P.169● 携帯電話/FOMAカード (UIM)の製造番号についてサイトやインターネットホームページの画面を表示しているときに項目を選択すると、携帯電話/FOMAカード(UIM)の製造番号を送信することを示すメッセージが表示されることがあります。 携帯電話/FOMAカード(UIM)の製造番号が送信される前には必ず、送信することを示すメッセージが表示され...

この製品について質問する