N905i
x
Gizport

N905i データ取得の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"データ取得"10 - 20 件目を表示
212メ ルメールアドレスを電話帳に登録する受信したメールの送信元のメールアドレスや電話番号を電話帳に登録します。 受信SMSの場合は、送信元の電話番号が電話帳の電話番号に登録されます。<例:送信元のメールアドレスを電話帳に登録する場合>1受信メール詳細画面(P.214、217)wu[機能]w「アドレス登録」■ 登録候補として複数のメールアドレスが存在する場合wメールアドレスを選択する画面で登録したいメールアドレスを選択■ 送信したメールの宛先のメールアドレスや電話番号を電話帳に登録する場合w送信メール詳細画面wu[機能]w「アドレス登録」複数の宛先に送信したiモードメールの場合は、表示されるメールアドレスのリストから登録するメールアドレスを選択します。■ 送信または受信したメールの本文のメールアドレスや電話番号を電話帳に登録する場合w送信メール詳細画面/受信メール詳細画面w登録するメールアドレスまたは電話番号を反転wu[機能]w「電話帳登録」2「YES」w「本体」w「新規登録」電話帳新規登録画面に、入力された項目の内容が表示されます。必要な項目を入力して電話帳に登録します。■ FOMAカードの電話帳に登録す...
195iモ ド/iモ シ ン/iチ ネル2フォルダを選択iモーションの詳細情報を表示するiモーションのタイトル、再生制限の有無、ファイルサイズなどの詳しい情報を確認します。1データ取得完了画面(P.194)w「情報表示」iモーション情報画面が表示されます。cで画面をスクロールし、再生できる残りの回数、再生期限、再生期間制限などの情報を確認します。iモーションを自動再生するかどうかを設定する〈iモーション自動再生設定〉 以下のときに、iモーションを自動的に再生するかどうかを設定します。サイト画面からiモーションを取得したときiモーション取得完了画面の画面メモを表示したとき 「iモーション自動再生設定」は、標準タイプのiモーションのみ、設定が有効になります。ストリーミングタイプのiモーションは、本設定にかかわらず自動再生されます。iモーションのタイプについて→P.1931iモード設定画面(P.190)w「iモーション自動再生設定」w以下の項目から選択自動再生する(お買い上げ時)⋯⋯iモーションを取得した後、自動再生します。一部のiモーションは、データを取得しながら再生します。自動再生しない⋯⋯iモーションを取得し...
193次ページにつづくiモ ド/iモ シ ン/iチ ネル■FirstPassご利用にあたってFirstPassとはドコモの電子認証サービスです。FirstPassを利用することにより、サイト側がFOMA端末側を認証するクライアント認証が可能となります。FirstPassはFOMA端末からのインターネット通信と、FOMA端末をパソコンに接続した状態でのインターネット通信でお使いいただくことが可能です。パソコンでご利用いただくためには、付属のFOMA N905i用CD-ROMに収録されているFirst -Pass PCソフトが必要です。 詳しくはCD-ROM内の「FirstPassPCSoft」 フォルダ内の「FirstPass-Manual」(PDF形式)をご覧ください。「FirstPassManual」 (PDF形式)をご覧になるには、Adobe(R) Reader(R)が必要です。お使いのパソコンにインストールされていない場合は、付属のCD-ROM内のAdobe(R) Reader(R)をインストールしてご覧ください。ご使用方法などの詳細につきましては、「AdobeReaderヘルプ」を参照願います。ユーザ...
470付録/外部機器連携/困 たときには「送信できない宛先があります」●複数の宛先にiモードメールを返信するときに、返信できない宛先がある場合に表示されます。-「送信できなかった宛先があります(561)」●一部の宛先にメールが正しく送信できませんでした。 -「送信できませんでした 宛先を確認してください(451)」●指定した宛先にメールが正しく送信できなかった場合に表示されます。P.200「ソフトに誤りがあります」「ソフトに誤りがあるためダウンロードできません」「ソフトに誤りがあるためバージョンアップを中止しました」●ソフトのデータが不正のため、ダウンロードやバージョンアップ、microSDメモリーカードからの移動ができないときに表示されます。-「ソフトに継続動作できない障害が発生しました」●ソフト起動中に動作を継続できないエラーが発生したときに表示されます。-「対応機種ではありません」●取得しようとしたソフトが本FOMA端末に対応していないため、ダウンロード、microSDメモリーカードからの移動ができないときに表示されます。-「対応していないコンテンツがあります」●バーコードリーダーで読み取った情報に、本...
357Music&Videoチ ネル/音楽再生取得した着うたフル(R)を保存する 着うたフル(R)はFOMA端末本体に最大100件まで保存できます(実際に保存できる件数は、保存されている着うたフル(R)のデータ量により少なくなる場合があります)。1データ取得完了画面(P.356)w「保存」w「YES」■ データの一部のみ保存できる場合電波状況により取得が中断された場合や取得を中止した場合は、データ取得完了画面に「部分保存」というメニューが表示されることがあります。このようなときは、取得した部分のみを保存することができます。■ 保存を中止する場合w「NO」2保存先のフォルダを選択保存したことを通知するメッセージが表示されます。● 部分的に取得した着うたフル(R)の残りのデータを取得する部分的に取得した着うたフル(R)を保存先から選択すると、残りのデータを取得するかどうかの確認メッセージが表示されます。「YES」を選択すると、サイトに接続し、残りのデータを取得します。すべてのデータを取得して保存すると、部分的に保存されていたデータは削除されます。 データの取得状態は、「楽曲一覧画面」のアイコン表示で識別できます。...
185iモ ド/iモ シ ン/iチ ネルサイトの内容を保存する 〈画面メモ〉乗り換え案内の検索結果など、一度表示したページを画面メモとしてFOMA端末に保存します。 画面メモは最大100件まで保存できます。保存可能件数は、保存するページのデータ量などにより変動します。画面メモを保存する1サイト画面( P.177 )wu [機能] w「画面メモ保存」w「YES」 画面メモを表示する1pw「画面メモ」「画面メモ一覧画面」が表示されます。2画面メモを選択「画面メモ詳細画面」が表示されます。画面メモ一覧画面(P.185)タイトル編集⋯⋯タイトルを編集します。全角11文字、半角22文字まで入力できます。保護/保護解除⋯⋯画面メモを保護/保護解除します。保護をすると、タイトルに「 」が表示されます。保護解除すると、「 」の表示が消えます。保存件数確認⋯⋯保存されている画面メモの件数と、その内、保護されている画面メモの件数を表示します。削除⋯⋯「1件削除/選択削除/全削除」から選択します。「複数選択について」→P.44 画面メモ詳細画面(P.185)画像保存⋯⋯画面メモに表示されている画像を保存します。→P.186電話帳登...
356Music&Videoチ ネル/音楽再生サイトから着うたフル(R)を取得する1サイト画面(P.177)w着うたフル(R)を選択データの取得が完了すると、「データ取得完了画面」が表示されます。■ 取得を中止する場合wt■ 取得した着うたフル(R)を再生する場合w「再生」「ミュージックプレーヤー再生画面の見かた」→P.360「ミュージックプレーヤー再生画面の操作について」→P.361■ 着うたフル(R)の情報を表示する場合w「情報表示」● うた・ホーダイの楽曲の再生制限を更新する再生制限切れの更新可能なうた・ホーダイの楽曲があるフォルダやプレイリストの曲を再生すると、再生期限の更新が必要である旨のメッセージが表示されます。「YES」を選択すると、サイトに接続し、再生制限を更新します(パケット通信料有料)。「NO」を選択すると、音楽データを利用できません。再生制限を更新可能なうた・ホーダイの楽曲が複数ある場合は、更新する音楽配信サイトを選択します。 うた・ホーダイは、お客様がコンテンツプロバイダと契約を結んでいる期間のみ再生が可能な音楽データです。再生期限は音楽データとともにダウンロードされるライセンス情報に...
194iモ ド/iモ シ ン/iチ ネル※:iモーションによっては、保存できない場合があります。サイトからiモーションを取得する〈iモーション取得〉1サイト画面(P.177)w iモーションを選択データの取得が完了すると、「データ取得完了画面」が表示されます。■ 取得を中止する場合wt■ 標準タイプのiモーションの場合「iモーション自動再生設定」で取得しながら自動再生するかどうかを設定できます。ただし、iモーションによっては取得後に再生される場合があります。■ ストリーミングタイプのiモーションの場合「ストリーミング再生しますか?」と表示されたとき「YES」を選択すると再生がはじまります。「NO」を選択するとサイトの画面に戻ります。「YES」を選択した後、再生中に中止したい場合は、tを押します。2「再生」取得したiモーションを再生します。「ミュージックプレーヤー再生画面の操作について」→P.361データ取得完了画面(P.194)画面メモ保存⋯⋯データ取得完了画面を画面メモに保存します。「画面メモを保存する」→P.185証明書表示⋯⋯ページがSSL対応の場合にSSL証明書の内容を表示します。iモーションを保存す...
503索引/クイ クマニ アル撮影画面 . . . . . . . . . . . . . . . 165メールアドレス画面(一覧・詳細) . . . 224一覧画面 . . . . . . . . . . . . . . . 220詳細画面 . . . . . . . . . . . . . . . 222新規メール画面 . . . . . . . . . . 201フォルダ一覧画面 . . . . . . . . 218本文入力画面. . . . . . . . . . . . 202未読メール一覧画面. . . . . . . 221メールメンバー一覧画面 . . . . . . . . . . . . . . . 207詳細画面 . . . . . . . . . . . . . . . 207メッセージ一覧画面 . . . . . . . . . . . . . . . 230詳細画面 . . . . . . . . . . . . . . . 230メモの再生/消去画面(音声/動画) . . .79メロディ一覧画面 . . . . . . . . . . . . . . . 321メロディ画面. ...
361Music&Videoチ ネル/音楽再生⑬ 楽曲/ファイル/チャプター選択再生する楽曲/ファイル/チャプターを変更⑭ Web To対応楽曲データや番組データに含まれているURLに接続⑮ 設定メニュー→P.361⑯ サイドボタンガイド表示:Eで、一時停止:Eで、再生を再開:@で、設定メニューを利用ミュージックプレーヤー再生画面の操作について※1:放送波で流れている内容との同期再生に対応したMusic&Videoチャネルの番組では操作できません。※2:楽曲、Music&Videoチャネルの番組でのみ操作できます。※3:ストリーミングタイプのiモーションやデータを取得しながら再生しているiモーションでは操作できません。※4:「データ取得完了画面」 (P.356)から再生 した場合は、操作できません。※5:シャッフル再生時は、 フォルダまたはプレイリスト内の順序に関係なく、前または次の曲を再生します。※6:ビュースタイルでのみ操作できます。※7:通常スタイルでのみ操作できます。※8:楽曲でのみ操作できます。※9:iモーション、iモー ションのMusic&Videoチャネルの番組でのみ操作できます。● 設定メニュ...

この製品について質問する