N905i
x
Gizport
 
"回答"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得質問の意味がわからなくてすみません。この機種のアラーム設定はたくさん設定でき、ある意味大変便利です。そして1度設定したアラームは繰り返し使うことができ、また、時間だけ直せば、設定した音楽などはそのままです。項目の中に音に関するところがあるので、着うたなどを設定してください。質問内容と違うかもしれませんが、これ以上はちょっとわかりません。
5579日前view75
全般
 
質問者が納得昔N905i使ってましたキー操作ロックなら一旦解除しても携帯を閉じたらロックされて開いて使う時は認証が必要になったはずですが・・・メニュー→各種設定→ロック・セキュリティ→キー操作ロック で閉じたときON→完了 にして下さい。一旦設定すればメニューの設定からOFFにしない限り解除できないはずです。電源を切った場合は 電源を入れ直した時に一旦解除されてしまいますが(これは仕様のようです)、携帯を閉じたらすぐロックが有効になりますから面倒ですけど携帯を閉じてロックすれば大丈夫です。
5645日前view51
全般
 
質問者が納得単語登録でしたらどこの機種でもあるでしょう。的はずれな答えでしたらスルーしてください。
5665日前view29
全般
 
質問者が納得何度かオークションで機種変更しています。フォーマカードを差し替えるだけで、通話することは可能です。一度オークションで購入したものが不具合で通話できなくなるという事態が起きましたが、ドコモはどこで買っても機種に対する保証があるので、ドコモショップに持っていったら無料で新しいものに交換してくれました。(水につけて壊れたりなどの自己責任は保証外ですが・・・)今は規制が無いですが、そのうち規制がかかると思うので、購入するなら今のうちじゃないでしょうか・・・ちなみにソフトバンクは保証してくれないので、オークション等で...
5729日前view59
全般
 
質問者が納得インターネットで最新のドライバをダウンロードしても一緒でしょうか?この辺からダウンロードするのだと思います。http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/application/foma/com_set/driver/905i/n905i/index.html私もVistaでSH906iがMTPモードで接続できなくて、別のXPのマシンで認識させてその場しのぎをしています。解決策を知りたい…
6223日前view179
全般
 
質問者が納得大雑把にですが。。。STYLE→70XシリーズPRIME→90XシリーズSMART→ビジネス向けPRO→スマートフォンと考えてもいいと思いますので、N905iでしたら、PRIMEシリーズが同等の機種になります。流れをくンでいると思われるのはN-02Bではないですね。
5718日前view29
全般
 
質問者が納得インターネット中でも、していなくても、少なくとも30分に1回くらいはiモードの点滅表示が自動的にどの機種も実はされています。iモードの通信の履歴を見るとよく分かるのですが、30分に1度はケータイ端末からセンターに自動的にセンター問い合わせの通信が行われているのも表示される典型的パターンの1つです。5分毎に表示がされると言われると、その全てのこと細かい回答は致しかねますが、実際にはパケット料金は質問者様自身が、決定ボタンや“進む”を押したり、iモードボタンを押下してからの、実際の通信以外にはパケット料金という...
5090日前view95
全般
 
質問者が納得通話やメールをあまり利用しないということであれば、スマートフォンに替えても問題はなさそうですね文面からスマートフォンについてかなり勉強をされているようですしガラケー機能が必要ないのであれば Xperia arcやGALAXY Sをオススメしかます(GALAXYの方が安いです)モバゲーやGREEもこれから続々とスマートフォン対応のゲームを出していくと思います電池に関しても、そこそこの利用なら半日は余裕でもつと思います実際にスマートフォンを買ったら、最初はいろいろつまづくことも多いと思いますが、いずれ今まで使っ...
5269日前view72
全般
 
質問者が納得関係ないのですが一応(・・;)F01CとSH01Cでかなり迷いました。F01Cを友達が使っているんですが、内臓カメラはないですが(インカメのことですよね?)クルっと回せば自撮りできます(^〇^)むしろインカメはかなり画質が悪くなります(´Д`)SH01Cは今、使っていますが写真盛れます(*^O^*)♪1,480万画素くらいでしたっけ?素っぴんでも盛れます♪w分厚さは買うとき嫌でしたが全く気にならないです☆少しは参考になればいいと思います。
5309日前view40
全般
 
質問者が納得著作権が絡むもの、ダウンロードしたものなどは、移行できません。再度ダウンロードが必要になります。赤外線通信でも移行できなければ、移すのは無理です。ショップでCD-Rにデータをコピーしてもらってください。保存できます。補足読みました。ケーブルを使っても移せない画像、iモーション、着せ替えツールは移動出来ません。ダウンロードした機種1台でしか保存できませんので、移動、コピーができません。
5322日前view39

この製品について質問する