N905i
x
Gizport
 
"質問"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得質問の意味がわからなくてすみません。この機種のアラーム設定はたくさん設定でき、ある意味大変便利です。そして1度設定したアラームは繰り返し使うことができ、また、時間だけ直せば、設定した音楽などはそのままです。項目の中に音に関するところがあるので、着うたなどを設定してください。質問内容と違うかもしれませんが、これ以上はちょっとわかりません。
5106日前view75
全般
 
質問者が納得ネット上にあるQRコードはパソコンから閲覧しているときに携帯で読み取る用なので、携帯で閲覧してる場合はQRコードを読み取る必要は無いわけです。QRコードは携帯サイトのURLを読み取るコードですから。携帯サイトでQRコードを見たといってますが、それはパソコンから閲覧している人用に載せているものだと思うので、携帯から見てる人には関係ないものですね。携帯の画面上にあるQRコードをその携帯で読み取る機能なんてありませんよ。QRコードはカメラで撮影して読み取るものです。じゃないとコードとは言いません。
5109日前view732
全般
 
質問者が納得[Y!]ボタンの下にショートカットボタンがあるから、そこを押して、ブックマークの登録されている数字を押せば、2タッチでブックマーク一覧を表示できますよ。登録されている数字というのは、ショートカット内の登録順番で変更できます。[Y!]ボタンの機能の変更はできないですが、上の機能で問題ないかと。
5125日前view30
全般
 
質問者が納得13番がSDのアイコンですが、左隣は赤外線通信中(IC通信中)のアイコン、右隣は通話中(テレビ電話通話中・データ通信中)のアイコンが来ます。
5158日前view380
全般
 
質問者が納得昔N905i使ってましたキー操作ロックなら一旦解除しても携帯を閉じたらロックされて開いて使う時は認証が必要になったはずですが・・・メニュー→各種設定→ロック・セキュリティ→キー操作ロック で閉じたときON→完了 にして下さい。一旦設定すればメニューの設定からOFFにしない限り解除できないはずです。電源を切った場合は 電源を入れ直した時に一旦解除されてしまいますが(これは仕様のようです)、携帯を閉じたらすぐロックが有効になりますから面倒ですけど携帯を閉じてロックすれば大丈夫です。
5172日前view51
全般
 
質問者が納得単語登録でしたらどこの機種でもあるでしょう。的はずれな答えでしたらスルーしてください。
5191日前view29
全般
 
質問者が納得その中に、さらにメニュー選択がありますよ、ということです。
5231日前view32
全般
 
質問者が納得受信BOXをロックしていると表示されません。ロックしていて表示されたらロックしている意味が減少しますからね。送信BOXも同様です。だだ、ロックしていても稀に表示されることがありまして、それがどういう基準でそうなるのかは私はわかりません。
5237日前view37
全般
 
質問者が納得FOMAカードはドコモショップで3150円で再発行できます。白ロム買ってそれに入れれば使用できます。特に正規に機種変更などしなくても問題はありません。もしオークションとかで買うのであればどんな状態かよく確認されることをオススメします。中には盗難品などで思わぬトラブルに巻き込まれることもあるので・・・。あと、緊急中断はされていますよね?されていればいいのですが、されていないなら誰かに使われたら使用料はあなたに請求が来ますので注意してください。今後、正規に買われたらケータイ保障お届けサービスには必ず加入してくだ...
5633日前view150
全般
 
質問者が納得修理は出来ないんですか?それに、一年以内の全損でも一年以上の価格で買えたと思いますよ。特に保障に入ってなくても。もいちど、DSで聞いて下さい。それか、サポセンに電話してみて下さい。
5814日前view29

この製品について質問する