N905i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"初期"230 - 240 件目を表示
6かんたん検索/目次/注意事項本書の見かた/引きかた ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 1かんたん検索 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 4目次 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 6FOMA N905iの主な機能⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 8FOMA N905iを使いこなす!⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯10安全上のご注意 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯12取り扱い上の注意について ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯18知的財産権について ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯20本体付属品および主なオプション品について ⋯⋯⋯⋯23目次ご使用前の確認a各部の名称と機能 aスタイルについて aディスプレイの見かたaメニューの選択方法 a基本操作 aFOMAカードa電池パックの取り付け/取り外し a充電a電源を入れる a初期設定 a時計設定a発信者番号通知 などP.25電話/テレビ電話a音声電話/テレビ電話をかける a音声電話とテレビ電話の切り替え aハンズフリー aリダイヤル/着信履歴 a着もじ aWORLD CALL  a音声電話/テレビ電話を受ける a受話音量 a着信音量 a応答保留 a公共モード(ドライブモード/電...
7かんたん検索/目次/注意事項iアプリaiアプリとは aiアプリのダウンロードaiアプリの起動 aお買い上げ時に登録されているソフトaiアプリ待受画面 aiアプリのバージョンアップ などP.241おサイフケータイ/トルカaおサイフケータイとは aiCお引っこしサービスとはaおサイフケータイの利用 aトルカとは aトルカの取得aトルカの表示 aICカードロック設定 などP.255GPS機能P.263a現在地の確認 aGPS対応iアプリを使うa位置情報の提供 a現在地の通知 a位置情報の履歴 などワンセグaワンセグとは aチャンネル設定 aワンセグを見るa視聴/録画の予約 aデータ放送 aワンセグを録画するaワンセグの設定 などP.277フルブラウザaパソコン向けのインターネットホームページの表示aビューアタイプ aスタンダードタイプ aフルブラウザ設定(ビューアタイプ設定/スタンダードタイプ設定) などP.293データ表示/編集/管理aデータBOXについて a静止画 a動画/iモーションaビデオ再生 aキャラ電 aメロディ aきせかえツールamicroSDメモリーカード  a赤外線通信/iC通信aPDFデータの...
25ご使用前の確認各部の名称と機能....................................................... ............................................................ 26スタイルについて....................................................... ............................................................ 29ディスプレイの見かた..................................................... ...................................................... 31イルミネーション・ウィンドウ(背面ディスプレイ)の見かた ..................................... 35メニューの選択方法.....................................................
52ご使用前の確認電源を入れる/切る 〈電源ON/OFF〉 お買い上げ後はじめてお使いになる場合や長時間お使いにならなかった場合は、必ず充電してからお使いください。電源を入れる 電源を入れる前に FOMAカードが正しく取り付けられていることを確認してください。1y(1秒以上)待受画面または初期設定画面が表示されます。電池パックを取り付けたときや、電源を切ってからすぐに電源を入れ直したときなどは、しばらくの間「WAIT A MINUTE 」と画面に表示される場合があります。■「 」の表示が出ている場合サービスエリア外または電波が届かないところにいます。「 」など電波の受信レベル表示が点灯するところまで移動してください。受信レベルは以下のように表示されます。■ PIN1コード入力を「ON」に設定している場合PIN1コード入力画面が表示されます。 →P.130■ 積算料金自動リセットを「ON」に設定している場合PIN2コード入力画面が表示されます。■ 初期設定画面が表示された場合 初期設定を行います。→ P.52電源を切る1y(2秒以上)終了画面「SEE YOU」が表示され、電源が切れます。 初期設定を行う 〈初...
32「FOMA N905i」のCOM ポートを選択できない場合 「キャンセル」をクリックして「接続の設定」画面を閉じ、以下の操作を行ってください。(1) 「ファイル」→「プロパティ」を選択 (2) 「sampleのプロパティ」画面の「接続の設定」タブの「接続方法」欄で「FOMAN905i」を選択 (3) 「国/地域番号と市外局番を使う」のチェックを外す (4) 「OK」をクリックする7接続先 (APN) を入力し、 を押す AT+CGDCONT=<cid> , “PDP_type”,“APN”の形式で入力する<cid >:2、4~10までのうち任意の番号を入力するすでにcidが設定してある場合は設定が上書きされますので注意してください。“PDP_type” : “PPP”または“IP”と入力します。“APN” : 接続先(APN)を“ ” で囲んで入力します。「OK」と表示されれば、接続先(APN)の設定は完了です。例:cidの2番にXXX.abcというAPNを設定する場合 AT+CGDCONT=2,"PPP","XXX.abc" と入力します。8「OK」と表示されることを確認し、 「ファイル」...
54ご使用前の確認相手に自分の電話番号を通知する 〈発信者番号通知〉FOMA端末は電話をかけたときに相手の電話機のディスプレイへお客様の電話番号をお知らせすることができます。電話番号はお客様の大切な情報ですので、通知する際には十分にご注意ください。  「 」が表示されているところで、発信者番号通知の操作はできません。 1iw「サービス」w「発信者番号通知」w以下の項目から選択発信者番号通知設定⋯⋯発信者番号を通知するかしないかを設定します。発信者番号通知設定確認⋯⋯現在の発信者番号通知設定の内容を確認します。 自分の電話番号を確認する〈マイプロフィール〉お客様のFOMAカードに登録されている電話番号(自局番号)を表示して確認します。  マイプロフィールは編集できます。→P.3791i0O 1回の通話ごとに発信者番号を通知する/しないを設定することもできます。→P.64 本機能は相手の電話機が発信者番号表示が可能なときだけ有効です。  電話をかけたときに番号通知お願いガイダンスが流れた場合は、発信者番号通知を「通知する」に設定してかけ直してください。 プッシュトークの発信をしたときも、本機能の設定に従います。...
33発信者番号の通知/非通知を設定するd パケット通信を行うときに、通知/非通知設定(接続先にお客様の発信者番号を通知する、しないの設定)を行うことができます。発信者番号はお客様の大切な情報なので、通知する際には十分にご注意ください。d 発信者番号の通知/非通知設定は、ダイヤルアップ接続を行う前にATコマンドで設定できます。d 発信者番号の通知/非通知、または「設定なし」 (初期値)に戻すには*DGPIRコマンド(P.46)で設定します。1「ハイパーターミナル」を起動する2パケット通信時の発信者番号の通知(186)/非通知(184)を設定する「AT*DGPIR=< n>」の形式で入力します。発信/着信応答のときに自動的に184(非通知)を付ける場合 AT*DGPIR=1と入力する発信/着信応答のときに自動的に186(通知)を付ける場合 AT*DGPIR=2と入力する3「OK」と表示されることを確認し、「ファイル」メニューの「ハイパーターミナルの終了」をクリックするおしらせd ドコモのインターネット接続サービスmopera Uまたはmoperaをご利用になる場合は、 発信者番号を 「通知」に設定する必要があり...
39ご使用前の確認ソフトキーに機能を割り当てる〈chキー設定〉待受画面表示中やタスク切替画面表示中に、uを押して呼び出す機能をカスタマイズできます。 iチャネル、カメラ、スケジュール、ミュージック、Music&Videoチャネル、ワンセグから選択できます。1iw「各種設定」w「その他」w「chキー設定」■ お買い上げ時の設定に戻す場合wu[機能]w「chキー初期化」2割り当てる機能を選択w「YES」オリジナルメニューから機能を選択する自分がよく使う機能をあらかじめ登録しておくと(P.118)、その機能を簡単に呼び出せます。1待受画面でiを押してメインメニューを表示し、続けてp[オリジナル]を押すpを押すごとにメインメニューとオリジナルメニューが切り替わります。メニュー項目を検索し、機能を呼び出すキーワードを入力してメニュー項目を検索すると、操作手順がわからなくても目的の機能を呼び出すことができます。<例:「着信音選択」を呼び出す場合>1待受画面でiを押し、u[機能]を押す2「検索」に反転表示を移動してd[選択]を押す3「着信音」と入力してd[確定]を押し、表示されるメニューを選択する待受画面ppiiuddpd
49AT+CPAS FOMA端末への制御信号が使用できるかどうかを表示します。リザルト:+CPAS:<pas>pas:0: FOMA端末への制御信号の送受信が可能1:FOMA 端末への制御信号の送受信が不可能2:不明(制御信号の送受信は保証されない)3:FOMA 端末への制御信号の送受信が可能、かつ着信中4:FOMA 端末への制御信号の送受信が可能、かつ通信中AT+CPAS+CPAS:0OKAT+CPAS?ERROR AT+CPAS=?+CPAS:(0-4)AT+CPIN FOMA端末にPINコードを入力します。書式 :AT+CPIN="<pin>","<newpin>"本コマンドはAT+CPIN? を入力して応答されるリザルトコードの状態によって FOMA端末 のPIN1コード、PIN2コードおよびPINロック解除コードを入力するためのコマンドです。画面にてPINコード入力やPINロック解除コードを要求されている場合でも、 AT+CPIN?入力時のリザルトコードの状態によって本コマンドを利用してPIN入力ができない場合があります。PINコード変更を目的として本コマンドを使用しないでください。 <pin>と<...
55・コマンド実行例以下の4パターンのみ設定できます。 (1)の設定が各cidに初期値として設定されています。(1) 上り/下りすべての速度を許容する場合のコマンド(cidが2の場合)AT+CGEQMIN=2OK(2) 上り384kbps/下り3,648kbpsの速度のみ許容する場合のコマンド(cidが4の場合)AT+CGEQMIN=4,,384,3648OK(3) 上り384kbps/下りはすべての速度を許容する場合のコマンド(cidが5の場合)AT+CGEQMIN=5,,384OK(4) 上りすべての速度/下り3,648kbpsの速度のみ許容する場合のコマンド(cidが6の場合)AT+CGEQMIN=6,,,3648OK■コマンド名:+CGEQREQ=[パラメータ]・概要PPPパケット通信の発信時にネットワークへ要求するQoS(サービス品質)を設定します。設定は以下のコマンド実行例に記載されている1パターンのみで初期値としても設定されています。本コマンドは設定コマンドですが、&Wにより書き込まれる不揮発メモリには記憶されません。&F、Zによるリセットも行われません。・書式+CGEQREQ=[<cid>]・...

この製品について質問する