N905i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"バイブ"30 - 40 件目を表示
4かんたん検索/目次/注意事項画面表示設定シンプルメニューフォント設定※着信イルミネーション伝言メモ公共モード(ドライブモード) 公共モード(電源OFF)ディスプレイの見かた知りたい機能をわかりやすい言葉から調べたいときにご活用ください。かんたん検索・相手に電話番号を知らせたい/知られたくない・通話中に音声電話/テレビ電話を切り替えたい・受話音量を変えたい・通話を保留にしたい・電話に出ないで保留にしたい・通話を控える必要があることを伝えたい・用件を録音/録画したい・画面のマーク(アイコン)の意味を知りたい・メニューの表示を切り替えたい・待受画面(壁紙)を変えたい応答保留着信音選択マナーモード個別着信音/画像、グループ着信音/画像出られない電話にこうしたい通話に便利な機能を知りたいメロディやイルミネーションを変えたい画面表示を変えたい・知りたい発信者番号通知受話音量通話中保留バイブレータ・着信音の音量を変えたい・着信相手ごとに着信音などを変えたい・着信音を変えたい・着信を振動でも知りたい・キーを押したときの音を消したい・マナーモードにしたい・着信イルミネーションの色や点滅パターンを変えたい・待受画面にカレンダー...
6かんたん検索/目次/注意事項本書の見かた/引きかた ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 1かんたん検索 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 4目次 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 6FOMA N905iの主な機能⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 8FOMA N905iを使いこなす!⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯10安全上のご注意 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯12取り扱い上の注意について ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯18知的財産権について ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯20本体付属品および主なオプション品について ⋯⋯⋯⋯23目次ご使用前の確認a各部の名称と機能 aスタイルについて aディスプレイの見かたaメニューの選択方法 a基本操作 aFOMAカードa電池パックの取り付け/取り外し a充電a電源を入れる a初期設定 a時計設定a発信者番号通知 などP.25電話/テレビ電話a音声電話/テレビ電話をかける a音声電話とテレビ電話の切り替え aハンズフリー aリダイヤル/着信履歴 a着もじ aWORLD CALL  a音声電話/テレビ電話を受ける a受話音量 a着信音量 a応答保留 a公共モード(ドライブモード/電...
14かんたん検索/目次/注意事項指示航空機内や病院など、使用を禁止された区域では、FOMA端末の電源を切ってください。電子機器や医用電気機器に影響を与える場合があります。また、自動的に電源が入る機能を設定している場合は、設定を解除してから電源を切ってください。医療機関内における使用については各医療機関の指示に従ってください。また、航空機内での使用などの禁止行為をした場合、法令により罰せられることがあります。指示ハンズフリーに設定して通話する際は、必ずFOMA端末を耳から離してください。また、イヤホンマイクをFOMA端末に装着し、 ゲームや音楽再生をする場合は、適度なボリュームに調節してください。音量が大きすぎると難聴の原因となります。また、周囲の音が聞こえにくいと、事故の原因となります。指示心臓の弱い方は、着信バイブレータ(振動)や着信音量の設定に注意してください。心臓に影響を与える可能性があります。指示屋外で使用中に、雷が鳴り出したら、アンテナを収納し、すぐに電源を切って安全な場所に移動してください。落雷、感電の原因となります。指示高精度な制御や微弱な信号を取り扱う電子機器の近くでは、FOMA端末の電源を切...
33次ページにつづくご使用前の確認!通信モード中(USBケーブル/ハンズフリー対応機器接続時)→P.69、334通信モード中(ハンズフリー対応機器接続時)→P.69、334microSDモード中→P.334microSDモード中(USBケーブル接続時)→P.334microSDモード中(USBケーブル/ハンズフリー対応機器接続時)→P.69、334microSDモード中(ハンズフリー対応機器接続時)→P.69、334プリントモード中→P.334プリントモード中(プリンタ認識時)→P.334プリントモード中(プリンタ認識時、ハンズフリー対応機器接続時)→P.69、334プリントモード中(ハンズフリー対応機器接続時)→P.69、334MTPモード中→P.334MTPモード中(USBケーブル接続時)→P.334MTPモード中(USBケーブル/ハンズフリー対応機器接続時)→P.69、334MTPモード中(ハンズフリー対応機器接続時)→P.69、334@赤外線通信中→P.339赤外線リモコン操作中→P.342ICカード認証中→P.141iC通信中(データ送受信)→P.341#microSDメモリーカード取り付け時→P....
76電話/テレビ電話不在着信のお知らせのしかたを設定する〈不在/新着確認設定〉FOMA端末を折り畳んでいるときに、不在着信や新着メール(iモードメール、エリアメール、SMS)などがあるかどうかをEで確認するときのお知らせのしかたを設定します。 設定項目とEでの確認動作の関係は以下のとおりです。■不在着信や新着メールなどがある場合■不在着信や新着メールなどがない場合※1:振動でお知らせするのは、 「バイブレータ」の「電話」を「OFF」以外に設定している場合です。※2:「着信イルミネーション」の点滅色が「グラデーション」に設定されている場合は、不在着信は「色5」、新着メールは「色1」、新着チャットメールは「色3」で点滅します。 1iw「各種設定」w「着信」w「不在/新着確認設定」w以下の項目から選択電子音⋯⋯電子音でお知らせします。ボイス※⋯⋯声でお知らせします。また、電話帳に登録済みの相手から着信した場合や伝言メモが録音/録画された場合に、発信者の名前を読み上げるか(ON)、読み上げないか(OFF)を設定します。OFF⋯⋯お知らせしません。※:メール本文を読み上げる際の「○○さんからのメール」という音声通知は、...
84電話/テレビ電話監視許可番号登録画面(P.83)宛先参照入力⋯⋯電話帳や発信履歴、着信履歴を参照して宛先を入力します。1件削除・全削除 ⋯⋯監視許可番号を1件または全削除します。全削除すると、「設定」は「OFF」になります。遠隔監視を行う/終了する 遠隔監視を行うには、必ず着信側が監視許可番号として登録したFOMA端末から電話番号を通知してテレビ電話をかけてください。 FOMA端末を着信側に使用した場合、発信側の映像が表示され、音声も流れます。1着信側へテレビ電話をかける着信側で設定した応答時間経過後、遠隔監視がはじまります。発信側では着信側の映像が表示され、スピーカから音声が流れます。■ 着信側で遠隔監視を受けずにテレビ電話(カメラ映像)に出る場合w応答時間が経過する前にr代替画像で出る場合はd[ ]を押します。2終了したらy 通信時間が表示された後、遠隔監視が終了します。着信側でyを押しても遠隔監視が終了します。O FOMA端末を設置するときは、 着信時の振動で動いてしまうことを防ぐため、「バイブレータ」のテレビ電話を「OFF」に設定してください。 着信側の「留守番電話サービス」や「転送でんわサービス...
102電話帳イルミネーション設定※1⋯⋯誰からの電話/メールかを、着信イルミネーションの点滅で区別します。「着信時の着信イルミネーションの点滅のしかたを設定する」→P.119バイブレーション設定※1⋯⋯誰からの電話/メールかを、バイブレーションで区別します。「着信を振動で知らせる」→P.108応答メッセージ設定※2⋯⋯伝言メモ※4、クイック伝言メモが起動したときの応答メッセージを、相手によって変えます。「電話に出られないときに用件を録音/録画する」→P.76※1:64Kデータ通信の着信時も区別できます。 ※2:「音声着信設定」または「テレビ電話発着信設定」を選択したときのみ利用できます。※3:「テレビ電話発着信設定」 を選択したときのみ利用できます。 ※4:「伝言メモ」を「ON」に設定しておく必要があります。■個別着信音/画像を設定すると電話帳の詳細画面に設定されていることを示すアイコンが表示されます。: 着信音(音声/テレビ電話): 着信音(メール): イルミネーション(音声/テレビ電話): イルミネーション(メール): バイブレーション(音声/テレビ電話): バイブレーション(メール): 着信画面(音声...
126音/画面/照明設定待受画面の表示アイコンを選択できるようにする〈表示アイコン設定〉待受画面上のアイコンや日付表示、時刻表示をbやニューロポインターで選択できるようにします。1iw「各種設定」w「ディスプレイ」w「表示アイコン設定」w「ON」■ 選択できないようにする場合w「OFF」表示アイコンを選択する<例:マルチファンクションボタン(b)で選択する場合>1待受画面表示中wdwbでアイコンを反転反転したアイコンのタイトルが表示されます。■ ニューロポインターで選択する場合wdをスライドしてポインターを表示wポインターを移動しアイコンを反転2d[選択]選択したアイコンの設定画面などが表示されます。■選択できるアイコン/表示と、選択後の表示内容選択できるアイコン/表示選択後の表示内容「画面デザイン」を表示 「画面デザイン」を表示「セルフモード」を解除する画面を表示 (赤色) (赤色)未読メールの一覧を表示「受信BOX」を表示 (赤色) (赤色)「メッセージR」「メッセージF」を表示 (R、F:赤色)(R:赤色)(F:赤色)「メッセージR」「メッセージF」を選択する画面を表示未読メールの一覧を表示 ...
109音/画面/照明設定呼出音を変える 〈メロディコール設定〉電話がかかってきたときに相手に聞こえる呼出音を、好きなメロディに変更することができます。1iw「各種設定」w「着信」w「メロディコール設定」w「YES」メロディコールのiモードサイトに接続します。iモードサイトに接続するとパケット通信料がかかります。ただし、設定サイトはパケット通信料無料です。画面の指示に従って設定してください。■ メロディコール設定をしない場合w「NO」ボタンを押したときに鳴る音を設定する〈ボタン確認音〉 本機能を「OFF」に設定した場合、以下の音も鳴りません。各種警告音電池残量表示の音 受話音量の調節を開始したときの音アラームのスヌーズ解除音 ボタン確認音の音量は、通話中の場合には「受話音量」で設定した音量、通話していない場合には一定の音量になります。1iw「各種設定」w「その他」w「ボタン確認音」w「ON」■ 鳴らさない場合w「OFF」GPS機能で測位したときの通知音やイルミネーションを設定する現在地確認、現在地通知、位置提供にて測位したときの通知音やイルミネーションについて設定します。 「位置提供設定」の「位置提供」を「ON...
111次ページにつづく音/画面/照明設定電話から鳴る音を消す〈マナーモード〉FOMA端末のスピーカから出る着信音やボタン確認音などを、ボタン1つの操作で鳴らさないように設定します。  「マナーモードに設定すると」→P.112 マナーモード設定中の動作は「マナーモード選択」で「マナーモード/スーパーサイレント/オリジナルマナー」の3種類から選択することができます。1待受画面表示中wq(1秒以上)またはa[マナー](1秒以上)通話中はqを1秒以上押してもマナーモードを設定できます。マナーモードが設定されて「 」が表示され、「マナーモード選択」で設定した内容が表示されます。 通話中は「ピッピッ」という音が鳴り、マナーモードに設定したことを通知するメッセージが表示されます。 ■ マナーモードを解除する場合w待受画面表示中wq(1秒以上)またはa[マナー](1秒以上)通話中はqを1秒以上押してもマナーモードを解除できます。マナーモードが解除されて「 」の表示が消えます。 通話中は「ピッピッ」という音が鳴り、マナーモードを解除したことを通知するメッセージが表示されます。マナーモードを変更する〈マナーモード選択〉マナーモー...

この製品について質問する