N905i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"転送"50 - 60 件目を表示
ドコモW-CDMA・GSM/GPRS方式このたびは、「FOMA N905i」をお買い上げいただきまして、まことにありがとうございます。 ご利用の前に、あるいはご利用中に、この取扱説明書および電池パックなど機器に添付の個別取扱説明書をよくお読みいただき、正しくお使いください。取扱説明書に不明な点がございましたら、取扱説明書裏面の「総合お問い合わせ先」までお問い合わせください。FOMA N905iはお客様の有能なパートナーです。大切にお取扱いのうえ、末永くご愛用ください。FOMA端末のご使用にあたって●FOMA端末は無線を使用しているため、トンネル・地下・建物の中などで電波の届かない所、屋外でも電波の弱い所およびFOMAサービスエリア外ではご使用になれません。また、高層ビル・マンションなどの高層階で見晴らしのよい場所であってもご使用になれない場合があります。なお、電波が強くアンテナマークが3本たっている状態で、移動せずに使用している場合でも通話が切れる場合がありますので、ご了承ください。 ●公共の場所、人の多い場所や静かな場所などでは、まわりの方のご迷惑にならないようご使用ください。 ●FOMA端末は電波を利...
5USBモード設定を「通信モード」にする外部接続端子をパケット通信、64Kデータ通信によるデータ転送に使う準備をします。d パソコンに取り付ける前に、 「USBモード設定」を「通信モード」に設定してください。1i w「各種設定」 w「外部接続」 w「USBモード設定」 w「通信モード」取り付け方法FOMA 充電機能付USB接続ケーブル 01(別売)の取り付け方法について説明します。1FOMA端末の外部接続端子の端子キャップを開ける2FOMA端末 の外部接続端子の向きを確認して、 FOMA 充電機能付USB接続ケーブル 01の外部接続コネクタを水平に「カチッ」と音がするまで差し込む 3FOMA 充電機能付USB接続ケーブル 01のUSBコネクタを、パソコンのUSB端子に接続するFOMA 充電機能付USB接続ケーブル 01を接続するとFOMA端末に「 」が表示されます。おしらせd FOMA端末に表示される「 」は、FOMA通信設定ファイルのインストールを行い、パソコンとの接続が認識されたときに表示されま す。FOMA 通信設定ファイルのインストール前には、パソコンとの接続が認識されず、「」 も表示されません。
6かんたん検索/目次/注意事項本書の見かた/引きかた ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 1かんたん検索 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 4目次 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 6FOMA N905iの主な機能⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 8FOMA N905iを使いこなす!⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯10安全上のご注意 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯12取り扱い上の注意について ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯18知的財産権について ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯20本体付属品および主なオプション品について ⋯⋯⋯⋯23目次ご使用前の確認a各部の名称と機能 aスタイルについて aディスプレイの見かたaメニューの選択方法 a基本操作 aFOMAカードa電池パックの取り付け/取り外し a充電a電源を入れる a初期設定 a時計設定a発信者番号通知 などP.25電話/テレビ電話a音声電話/テレビ電話をかける a音声電話とテレビ電話の切り替え aハンズフリー aリダイヤル/着信履歴 a着もじ aWORLD CALL  a音声電話/テレビ電話を受ける a受話音量 a着信音量 a応答保留 a公共モード(ドライブモード/電...
7かんたん検索/目次/注意事項iアプリaiアプリとは aiアプリのダウンロードaiアプリの起動 aお買い上げ時に登録されているソフトaiアプリ待受画面 aiアプリのバージョンアップ などP.241おサイフケータイ/トルカaおサイフケータイとは aiCお引っこしサービスとはaおサイフケータイの利用 aトルカとは aトルカの取得aトルカの表示 aICカードロック設定 などP.255GPS機能P.263a現在地の確認 aGPS対応iアプリを使うa位置情報の提供 a現在地の通知 a位置情報の履歴 などワンセグaワンセグとは aチャンネル設定 aワンセグを見るa視聴/録画の予約 aデータ放送 aワンセグを録画するaワンセグの設定 などP.277フルブラウザaパソコン向けのインターネットホームページの表示aビューアタイプ aスタンダードタイプ aフルブラウザ設定(ビューアタイプ設定/スタンダードタイプ設定) などP.293データ表示/編集/管理aデータBOXについて a静止画 a動画/iモーションaビデオ再生 aキャラ電 aメロディ aきせかえツールamicroSDメモリーカード  a赤外線通信/iC通信aPDFデータの...
8かんたん検索/目次/注意事項FOMA N905iの主な機能FOMAとは、第3世代移動通信システム(IMT-2000) の世界標準規格のひとつとして認定されたW-CDMA方式をベースとしたドコモのサービス名称です。N905iの主な特徴■iモードメール/デコメール/デコメ絵文字→P.200、202テキスト本文に加えて、合計2Mバイトもしくは10個までファイル(JPEG、トルカ、PDFなど)を添付することができます。また、デコメール/デコメ絵文字にも対応しており、メール本文の文字の色・大きさや背景色を変えたり、画像や動く絵文字を挿入することができます。■メガiアプリ/直感ゲーム →P.241iアプリをサイトからダウンロードすることにより、ゲームを楽しんだり自動的に株価や天気情報などを更新させたりすることができます。大容量のメガiアプリ対応のため、高精細3Dゲームや長編ロールプレイングゲームなども楽しむことができます。また、ケータイを「傾ける」「振る」などといった感覚的な操作で楽しむ直感ゲームにも対応。N905iなら音声認識にも対応しているので声に反応した操作も可能です。■高速通信対応 →P.418FOMAハイス...
59次ページにつづく電話/テレビ電話● テレビ電話がかからなかった場合テレビ電話がかからなかったときは、接続できなかった理由が表示されます。 状況によっては接続できなかった理由が表示されない場合があります。 接続する相手の電話機種別やネットワークサービスのご契約の有無により、実際の相手の状況と理由表示が異なる場合があります。 テレビ電話に対応していない電話機にかけた場合、「音声自動再発信」を「ON」に設定していると、自動的に音声電話に切り替えて発信します。ただし、ISDNの同期64KやPIAFSのアクセスポイント、3G-324Mに対応していないISDNのテレビ電話など(2007年12月現在)にかけたときや間違い電話をしたときなどは、正しい動作にならないことがあります。また、通信料金が発生する場合もありますのでご注意ください。通話中に音声電話/テレビ電話を切り替える 相手側が切り替え可能な FOMA端末の場合、音声電話とテレビ電話の切り替えができます(音声⇔テレビ電話切り替え対応端末どうしでご利用いただけます)。 切り替え操作は、発信側からのみ行うことができます。 切り替え操作を行うには、あらかじめ着信側が「テ...
72電話/テレビ電話相手の声の音量を調節する〈受話音量〉1待受画面表示中wc(1秒以上)wcで音量を調節c(1秒以上)で受話音量画面が表示されます。受話音量画面の表示中に2秒以上操作がなければ、受話音量調節を終了します。「レベル1」(最小)~「レベル6」(最大)の6段階で調節します。■ 音声通話中に調節する場合wa[マナー]/s[L]■ テレビ電話中に調節する場合wcまたはa[マナー]/s[L]着信音の音量を調節する 〈着信音量〉電話がかかってきたときや、メールやチャットメール、メッセージR/Fを受信したときの着信音の大きさをそれぞれ6段階で調節します。また、着信音を消したり、次第に音量を大きくすることもできます。 1iw「各種設定」w「着信」w「着信音量」w音量を調節する項目を選択「電話」を選択すると、音声電話、64Kデータ通信などの着信音量が調節されます。「メール」を選択すると、iモードメール、エリアメール、SMS、パケット通信の着信音量が調節されます。2cで音量を調節wd[確定]■ 次第に音量を大きくする場合 w「レベル6」のときにf 「ステップ」に設定すると、3秒ごとに無音、「レベル1」~「レベル6」...
92プ シ ト クプッシュトークについて設定する〈プッシュトーク設定〉プッシュトークに関する設定をします。1プッシュトーク電話帳画面(P.90)wu[機能]w「プッシュトーク設定」w以下の項目から選択自動応答設定(お買い上げ時:自動応答なし)⋯⋯プッシュトークの着信をしたとき、自動的に応答するかどうかを「自動応答あり/自動応答なし」から選択します。「自動応答あり」に設定した場合、FOMA端末の開閉にかかわらず、自動応答時にハンズフリー ONとなり、発言者の音声などがスピーカから流れます。呼出時間設定(お買い上げ時:30秒)⋯⋯プッシュトーク着信があったとき、着信音が鳴り続ける時間(01~60秒)を設定します。設定した時間になると、自動的に「不参加」で応答し、着信音を止めます。クローズ動作設定 ⋯⋯プッシュトーク通信中にFOMA端末を折り畳んだときの動作を設定します。スピーカ通話(お買い上げ時)⋯⋯ハンズフリーで会話を継続します。FOMA端末を開くと閉じる前の状態に戻ります。終話⋯⋯会話を終了します。yを押す操作と同じです。プッシュトーク通信中着信設定⋯⋯プッシュトークの発着信中や通信中に音声電話の着信があった...
77電話/テレビ電話伝言メモを設定する1iw「各種設定」w「着信」w「伝言メモ」w以下の項目から選択ON⋯⋯応答メッセージの種類を選択します。標準⋯⋯「ただいま電話に出ることができません。ピーッという発信音の後に20秒以内でお名前とご用件をお話しください。」と流れます。 プライベート⋯⋯「せっかく電話をもらったけど、いま出られません。ピーッという発信音の後にメッセージを入れてね。」と流れます。 英語⋯⋯「I can't take your call now.Please leave the message. Thank you.」と流れます。おしゃべり1・おしゃべり2※⋯⋯「おしゃべり機能」で録音した音声が流れます。 OFF⋯⋯伝言メモの設定を解除します。※: おしゃべりが録音されていないときは利用できません。2呼出時間(000~120秒の3桁) を入力自動的に伝言メモが設定され、待受画面に「 」と「 」が表示されます。 伝言メモを「ON」に設定中に電話がかかってくると設定した時間を経過すると伝言メモが起動します。 音声電話をかけてきた相手には、応答メッセージが流れ録音を開始します。 テレビ電話...
75電話/テレビ電話● 公共モード(電源OFF)を設定すると「*25250」をダイヤルして公共モード(電源OFF)を解除するまで設定は継続されます。電源を入れるだけでは設定は解除されません。サービスエリア外または電波が届かないところにいる場合も、公共モード(電源OFF)ガイダンスが流れます。 音声電話をかけてきた相手には、電源を切る必要がある場所にいるため、電話に出られないことを通知するガイダンスが流れ、通話を終了します。 テレビ電話をかけてきた相手には、公共モード(電源OFF)の映像ガイダンスを表示した後、通話を終了します。 プッシュトークを着信しても応答しません。プッシュトークをかけてきた相手には、「接続できませんでした」と画面に表示されます。3人以上の会話では、参加メンバーに対して、不参加であることが伝わります。● 各ネットワークサービスと公共モード(電源OFF)設定中の着信動作公共モード(電源OFF)と各ネットワークサービスを同時に設定しているときに音声電話およびテレビ電話がかかってくると、以下のように動作します。※:呼出時間を0秒に設定している場合、公共モード(電源OFF)のガイダンスは流れず、 「...

この製品について質問する