N905i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ハンズ"70 - 80 件目を表示
6かんたん検索/目次/注意事項本書の見かた/引きかた ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 1かんたん検索 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 4目次 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 6FOMA N905iの主な機能⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 8FOMA N905iを使いこなす!⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯10安全上のご注意 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯12取り扱い上の注意について ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯18知的財産権について ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯20本体付属品および主なオプション品について ⋯⋯⋯⋯23目次ご使用前の確認a各部の名称と機能 aスタイルについて aディスプレイの見かたaメニューの選択方法 a基本操作 aFOMAカードa電池パックの取り付け/取り外し a充電a電源を入れる a初期設定 a時計設定a発信者番号通知 などP.25電話/テレビ電話a音声電話/テレビ電話をかける a音声電話とテレビ電話の切り替え aハンズフリー aリダイヤル/着信履歴 a着もじ aWORLD CALL  a音声電話/テレビ電話を受ける a受話音量 a着信音量 a応答保留 a公共モード(ドライブモード/電...
14かんたん検索/目次/注意事項指示航空機内や病院など、使用を禁止された区域では、FOMA端末の電源を切ってください。電子機器や医用電気機器に影響を与える場合があります。また、自動的に電源が入る機能を設定している場合は、設定を解除してから電源を切ってください。医療機関内における使用については各医療機関の指示に従ってください。また、航空機内での使用などの禁止行為をした場合、法令により罰せられることがあります。指示ハンズフリーに設定して通話する際は、必ずFOMA端末を耳から離してください。また、イヤホンマイクをFOMA端末に装着し、 ゲームや音楽再生をする場合は、適度なボリュームに調節してください。音量が大きすぎると難聴の原因となります。また、周囲の音が聞こえにくいと、事故の原因となります。指示心臓の弱い方は、着信バイブレータ(振動)や着信音量の設定に注意してください。心臓に影響を与える可能性があります。指示屋外で使用中に、雷が鳴り出したら、アンテナを収納し、すぐに電源を切って安全な場所に移動してください。落雷、感電の原因となります。指示高精度な制御や微弱な信号を取り扱う電子機器の近くでは、FOMA端末の電源を切...
19かんたん検索/目次/注意事項アダプタ(充電器含む)についてのお願いc充電は、適正な周囲温度(5℃~ 35℃)の場所で行ってください。c次のような場所では、充電しないでください。a湿気、ほこり、振動の多い場所a一般の電話機やテレビ・ラジオなどの近くc充電中、アダプタ(充電器含む)が温かくなることがありますが、異常ではありません。そのままご使用ください。 cDCアダプタを使用して充電する場合は、 自動車のエンジンを切ったまま使用しないでください。自動車のバッテリーを消耗させる原因となります。c抜け防止機構のあるコンセントをご使用の場合、そのコンセントの取扱説明書に従ってください。c強い衝撃を与えないでください。また、充電端子を変形させないでください。故障の原因となります。FOMAカードについてのお願いcFOMAカードの取り付け/取り外しには、必要以上に力を入れないようにしてください。c使用中、FOMAカードが温かくなることがありますが、異常ではありません。そのままご使用ください。 c他のICカードリーダー/ライターなどに FOMAカードを挿入して使用した結果として故障した場合は、お客様の責任となりますので、ご...
33次ページにつづくご使用前の確認!通信モード中(USBケーブル/ハンズフリー対応機器接続時)→P.69、334通信モード中(ハンズフリー対応機器接続時)→P.69、334microSDモード中→P.334microSDモード中(USBケーブル接続時)→P.334microSDモード中(USBケーブル/ハンズフリー対応機器接続時)→P.69、334microSDモード中(ハンズフリー対応機器接続時)→P.69、334プリントモード中→P.334プリントモード中(プリンタ認識時)→P.334プリントモード中(プリンタ認識時、ハンズフリー対応機器接続時)→P.69、334プリントモード中(ハンズフリー対応機器接続時)→P.69、334MTPモード中→P.334MTPモード中(USBケーブル接続時)→P.334MTPモード中(USBケーブル/ハンズフリー対応機器接続時)→P.69、334MTPモード中(ハンズフリー対応機器接続時)→P.69、334@赤外線通信中→P.339赤外線リモコン操作中→P.342ICカード認証中→P.141iC通信中(データ送受信)→P.341#microSDメモリーカード取り付け時→P....
57電話/テレビ電話■ 通話中に音声電話/テレビ電話を切り替える場合「通話中に音声電話/テレビ電話を切り替える」→P.59■ 通話中の音声電話/テレビ電話を保留にする場合「着信中や通話中の電話を保留にする」→P.72■ 2in1のモードがデュアルモードの場合発信番号選択画面が表示されます。発信番号を選択してください。3通話が終了したらy■ 送信する音声をミュート(消音)する場合(マイクミュート)w[マナー](1秒以上)ミュート中「 」が表示されます。映像はそのまま送信されます。再度 [マナー]を1秒以上押すと、ミュートが解除されます。O ビュースタイルで通話する場合、相手の音声を聞くことはできますが、自分の声を相手に送信することはできません。通常スタイルで通話してください。<音声電話> 発信中は「 」が点滅し、通話中は点灯します。<テレビ電話> テレビ電話発信中は「 」が点滅し、通話中は点灯します。 FOMA端末から緊急通報番号 (110番、119番、118番)へテレビ電話をかけたときは、自動的に音声電話での発信になります。 テレビ電話中にメールやメッセージR/Fは受信できません(SMSは受信できます) 。i...
55電話/テレビ電話■電話/テレビ電話のかけかた音声電話/テレビ電話をかける................................................. ........................................... 56通話中に音声電話/テレビ電話を切り替える ........................................... ......................... 59通話中にハンズフリーを利用する................................................ ................... 60リダイヤル/発信履歴/着信履歴を利用する ................. 60着もじを使う......................................................... ....................................................... 621回の通話ごとに発信者番号を通知/非通知にする ...............
72電話/テレビ電話相手の声の音量を調節する〈受話音量〉1待受画面表示中wc(1秒以上)wcで音量を調節c(1秒以上)で受話音量画面が表示されます。受話音量画面の表示中に2秒以上操作がなければ、受話音量調節を終了します。「レベル1」(最小)~「レベル6」(最大)の6段階で調節します。■ 音声通話中に調節する場合wa[マナー]/s[L]■ テレビ電話中に調節する場合wcまたはa[マナー]/s[L]着信音の音量を調節する 〈着信音量〉電話がかかってきたときや、メールやチャットメール、メッセージR/Fを受信したときの着信音の大きさをそれぞれ6段階で調節します。また、着信音を消したり、次第に音量を大きくすることもできます。 1iw「各種設定」w「着信」w「着信音量」w音量を調節する項目を選択「電話」を選択すると、音声電話、64Kデータ通信などの着信音量が調節されます。「メール」を選択すると、iモードメール、エリアメール、SMS、パケット通信の着信音量が調節されます。2cで音量を調節wd[確定]■ 次第に音量を大きくする場合 w「レベル6」のときにf 「ステップ」に設定すると、3秒ごとに無音、「レベル1」~「レベル6」...
69次ページにつづく電話/テレビ電話周囲の騒音を抑えて通話を明瞭にする〈ノイズキャンセラ〉周囲の騒音を抑え、音声通話やテレビ電話、プッシュトークの声を相手に聞きやすくします。 1iw「各種設定」w「通話」w「ノイズキャンセラ」w「ON」■ 無効にする場合w「OFF」車の中で手を使わずに話す〈車載ハンズフリー〉FOMA端末を車載ハンズフリーキット01(別売)やカーナビなどのハンズフリー対応機器と接続することにより、ハンズフリー対応機器から音声電話の発着信などの操作ができます。ハンズフリー対応機器の操作については、各ハンズフリー対応機器の取扱説明書をご覧ください。なお、車載ハンズフリーキット01(別売)をご利用時には、FOMA 車載ハンズフリー接続ケーブル01 (別売)が必要です。音声電話/テレビ電話を受ける1音声電話/テレビ電話を着信する着信音が鳴り、着信イルミネーションが点滅します。また「着信中画面」/「テレビ電話着信中画面」が表示されます。■ 着もじが付いた着信の場合着信中画面/テレビ電話着信中画面に着もじが表示されます。あらかじめ用件などを確認することができます。→P.62■ 着信中に音声電話/テレビ電話...
60電話/テレビ電話通話中にハンズフリーを利用する〈ハンズフリー〉通話中の相手の音声をスピーカから流して通話します。1通話中画面(P.56) wo[]ハンズフリー通話中は「 (青色)」が表示され、相手の音声がスピーカから流れます 。呼出中にo[ / ]を押してハンズフリーを切り替えることもできます。■ ハンズフリーを解除する場合wハンズフリー通話中にo[]ハンズフリーはOFFになり、音声電話、プッシュトークの場合は「 (青色)」が消えます。テレビ電話の場合は「 (青色)」が「 (水色)」に変わります 。● ハンズフリーを利用するときはハンズフリー通話では、FOMA端末から約30cm程度離して使用することを推奨します。これより離れたり近づき過ぎたりすると、相手側で聞き取り難い場合や、音声の聞こえ方が変わることがあります。リダイヤル/発信履歴/着信履歴を利用する〈リダイヤル/発信履歴/着信履歴〉かけたり、かかってきた相手の電話番号や日付・時刻などの情報は、リダイヤル/発信履歴/着信履歴として記憶されます。これらを利用すると、かけたり、かかってきた相手に簡単に電話をかけられます。 同じ電話番号に繰り返し発信すると、...
87プ シ ト ク● プッシュトーク通信に途中参加するプッシュトークから一度抜けた場合や、 プッシュトークの着信時に「不参加」の応答を行った場合でも、プッシュトークが継続していれば、以下の操作で後から途中参加することができます。<例:「リダイヤル」から途中参加する場合>1リダイヤル画面(P.60)wプッシュトーク発信を反転w@プッシュトーク通信が継続していれば、「プッシュトーク通信中画面」が表示されます。プッシュトークのリダイヤル/発信履歴/着信履歴について プッシュトークのリダイヤル/発信履歴/着信履歴は、1対1で会話の場合と、複数人で会話の場合とで区別して管理されます。 複数人で会話の場合でも、リダイヤル/発信履歴/着信履歴は、1件として管理されます。 それぞれの履歴情報から利用できる機能は、以下のとおりです。※1:リダイヤル/発信履歴/着信履歴の機能メニューから「プッシュトーク選択発信」を選択し、1名のみを選択することで、1対1のプッシュトーク発信となります。※2:同一メンバーへの発信、または、同一メンバー内にて発信メンバーを選択しての発信が可能です。<終了> プッシュトーク設定の「クローズ動作設定」(...

この製品について質問する