N905i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"同期"15 件の検索結果
全般
 
質問者が納得・ケーブルは通信ケーブルですか? 充電専用ケーブルではありませんよね?・WindowsMediaPlayerのバージョンは10または11ですか?・OSはWindowsXP(SP2以降)またはVistaですか?・microSDは挿入されていますか?(携帯で認識できていますか?)以上がクリアされていてNGなら、・デバイスマネージャーでどうなっていますか? 「×」や「?」ならいったん削除して接続し直しか更新する。・microSDをフォーマットする。※MTPモードで使用する場合は、USBドライバのインストールは不要...
5491日前view67
全般
 
質問者が納得「デバイスが接続されていない」という表示が出る場合、パソコン側で携帯を認識していないということになります。・microSDが挿入されている。・USBケーブルで繋いでいる。・MTPモードに設定している。という点から考えて、携帯の操作については何の間違いも無いはずです。携帯とPCを繋いだ際に、パソコンの画面上に何か表示されませんか?例えば「新しいデバイスを発見しました」や「このデバイスを接続するたびに、Windowsは同じ動作を実行します。」などです。それらを含め画面上に何も表示されないのであれば、USBケーブ...
5871日前view45
全般
 
質問者が納得>フォーマットやチェックディスクも問題なくできます・・・ これがパソコンでのフォーマットを意味するなら、それが問題の可能性があります。フォーマットは、携帯電話器でするか、PCでする場合は、こちらのソフトを使います。↓http://panasonic.jp/support/sd_w/download/sd_formatter.html【補足について】 記載事項からは特段の不都合が見当たらないのですが。 念のため、上であげたソフトでフォーマットしてみたら如何でしょうか。携帯でするより、汎用性が高いと思いま...
5346日前view51
全般
 
質問者が納得N905iをケーブルでPCと接続したら各種設定→外部接続→USBモードで「MTPモード」にしてください。WMAファイルを転送可能になります。http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/n905i/N905i_J_17.pdf
5391日前view32
全般
 
質問者が納得現在お使いのPCのUSBポートが故障しているとか…?別のUSBポートで接続してみてはいかがでしょう?
5394日前view31
全般
 
質問者が納得iTunesはiPod/iPhone以外同期できません。
5501日前view35
全般
 
質問者が納得少し不明な点があります。記載内容の前までというのは同機種で前?それとも違う機種で前は?それによっては答え方が違ってきます。同機種での場合はPC側の問題と思われますし。違う機種の場合は携帯の機種設定をPCにされる必要がありますね。とりあえずDoCoMoのHPで機種ごとの取り込み方法を手順どおりやってみてください。補足事項では以前と何か変わってませんか?PC自体が変わったとか?デバイス接続の指示が出るという事はケーブル等が認識されていないと言う事です。通常はUSB端子に接続した時点で認識されると思われますが、何...
5250日前view22
全般
 
質問者が納得ケータイで操作の場合は、機能で削除でできるとおもいます。パソコンからでも、ファイル探しは簡単だと思うので、やってみてください
5233日前view25
全般
 
質問者が納得通常はパソコンと携帯を通信ケーブルでSDカードに転送になります。SD-Jukeboxのソフト(フリー)をダウンロードして使用できます。N905iの取扱説明書にあるとは思います。私は昔使用していましたがその時はver5でした。現在はどのverかわかりませんが詳しくは下記のサイトから確認してダウンロードしてください。http://panasonic.jp/support/software/sdjb/index.html
5958日前view24
全般
 
質問者が納得当初のお話なら購入時についてきたCDなどをインストールするなどで対処できるとは思うのですが、1ヶ月前は出来たといわれますと何故今回出来ないのかは?な所です。一度DOCOMOのHPに機種別の取り込み方法が図解入りで記載されておりますので、そちらの手順通りに操作される事をお勧めします。
4999日前view35
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する