FE-320
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"データ"10 - 20 件目を表示
60もっとカメラのことが知りたいときにg電池残量がありません電池残量がありません。 電池を充電してください。カードが読み込めていません。またはカードが初期化されていません。*[カードを拭く]を選択し、を押してください。カードを抜いて乾いた柔らかい布で接触面を乾拭きしてください。*[カード初期化] [する]の順に選択し、を押して初期化します。初期化すると、カード内のデータはすべて消去されます。カメラの内蔵メモリにエラーがあります。[内蔵メモリ初期化] [する]の順に選択し、を押して初期化します。初期化すると内蔵メモリのデータはすべて消去されます。接続されていませんカメラがパソコンまたはプリンタに正しく接続されていません。カメラとパソコンまたはプリンタを正しく接続しなおしてください。用紙がありません用紙切れです。 用紙をプリンタに補充してください。インクがありませんインク切れです。 インクをプリンタに補充してください。紙づまりです用紙が詰まっています。 詰まった用紙を取り除いてください。プリンタの設定が変更されましたプリンタ側で用紙カセットを取り出すなどの操作をした場合です。プリントの設定中には、プリンタの...
59もっとカメラのことが知りたいときにカメラにエラーメッセージが表示されたら液晶モニタ表示 原因 こうしましょうqこのカードは使用できませんカードに問題があります。このカードは使用できません。新しいカードを入れてください。q書き込み禁止になっていますカードが書き込み禁止になっています。パソコンを使って読み取り専用の設定がされています。再度パソコンを使って設定を解除してください。>撮影可能枚数が0です内蔵メモリの撮影可能枚数が0のため、撮影できません。カードを入れるか、不要な画像を消してください。大切な画像は消す前にカードを使用してデータコピーするか、パソコンに取り込んでください。q撮影可能枚数が0ですカードの撮影可能枚数が0のため、撮影できません。カードを交換するか、不要な画像を消してください。大切な画像は消す前にパソコンに取り込んでください。>内蔵メモリに残量がありません内蔵メモリに空き容量がなく、新たな記録をすることができません。カードを入れるか、不要な画像を消してください。大切な画像は消す前にカードを使用してデータコピーするか、パソコンに取り込んでください。qカード残量がありませんカードに空き容量がなく...
80撮影モード .......... 6, 16, 21, 23, 61, 77自動明るさ補正 ............................... 31自分撮りR .................................... 18絞り ................................................. 62充電器 ..................................... 3, 4, 65消音モードU ................................. 30消去 ........................................... 10, 35情報表示 .......................................... 23初期化 ............................................. 37スーパーマクロ% ......................... 20ズーム ............................................
21ボタンを使って操作する撮影モードでY#を押し、フラッシュモードを選択します。を押して設定します。トップメニューを表示します。撮影モードで を押すと、液晶モニタが明るくなります。10秒間何も操作しないと、元の明るさに戻ります。再生モードで消去する画像を表示してSを押します。*消去した画像は元に戻せません。消去する前に、大切なデータを消さないよう十分に注意してください。g「プロテクト 画像を保護する」(P.34)撮影モード:被写体を拡大する光学ズーム倍率:3倍デジタルズーム倍率:4倍(光学ズーム×デジタルズーム:最大 12倍)aY#ボタン フラッシュ撮影するAUTOオート発光 暗いときや逆光のとき、 フラッシュが自動的に発光します。!赤目軽減 予備発光を行い、目が赤くなる現象を軽減します。#強制発光 フラッシュは必ず発光します。$発光禁止 フラッシュは発光しません。b m ボタン トップメニューを表示するc/Sボタン 液晶モニタを明るくする( LCD ブースター)/画像を消去する 液晶モニタを明るくするS 画像を消去するdズームレバー ズームイン/ズームアウトして撮る・見るW T8M8MP4INW ...
35メニュlを使って操作する音声は約4秒間録音できます。*XYで画像を選択し、録音するときはONで[実行]を選択しを押します。*録音中を示すバーが表示されます。カード内の画像にプリントする枚数や日付を印刷する指定を記録させます。g「プリント予約(DPOF)」(P.44)プロテクトされている場合は消去できません。画像のプロテクトを解除してから消去してください。また、消去した画像は元に戻せません。消去する前に大切なデータを消さないように十分に注意してください。*内蔵メモリの画像を消去するときは、カードをカメラに入れないでください。*カード内の画像を消去するときは、あらかじめカードをカメラに入れてください。*内蔵メモリまたはカードのどちらを使用しているかは、液晶モニタの表示で確認できます。g「内蔵メモリとカードの関係」(P.67)*十字ボタンで画像を選んでを押してRを付けます。*再度を押すと選択が解除されます。*選択が終了したらSを押します。*[消去]を選択し、を押します。*[消去]を選択し、を押します。録音....................................................
55もっとカメラのことが知りたいときにこのカメラで撮影した画像を記録する方法は2つあります。内蔵メモリに記録する*撮影をして撮影可能枚数が0になったら、カメラをパソコンなどに接続して画像を保存し、内蔵メモリの画像を消去する必要があります。カード(xD-ピクチャーカード)を使う(別売)*カメラにカードを挿入しているとき、画像はカードに記録されます。カードの空き容量がなくなったら、画像をパソコンに保存してカードの画像を消去するか、新しいカードを使います。*カメラにカードを挿入しているとき、内蔵メモリは使えません。内蔵メモリの画像は、[データコピー]の機能を使ってカードにコピーすることができます。g「データコピー 内蔵メモリの画像をカードにコピーする」(P.37)「カードについて」(P.66)内蔵メモリとカードの撮影可能枚数/撮影可能時間静止画撮影中、これが知りたい撮影できる枚数を多くしたい画像サイズ圧縮モード撮影可能枚数内蔵メモリ カード(1GBの場合)音声あり 音声なし 音声あり 音声なしG3264 * 2448L11枚12枚248枚250枚M22枚23枚473枚480枚H2560 * 1920L19枚19枚...
56もっとカメラのことが知りたいときにムービー*当社製以外のカードを使うときや、パソコンなどで他の用途に使用したカードを使うときは、[カード初期化]の機能を使ってカードを初期化してください。g「内蔵メモリ初期化(カード初期化) 内蔵メモリ/カードを初期化する」(P.37)*画像の記録中/画像の読み出し中/画像の取り出し中(パソコン接続時)です。*カードアクセスランプの点滅中は、絶対に以下のことをしないでください。撮影した画像が保存されないだけでなく、内蔵メモリまたはカードが破壊され使用できなくなる場合があります。*電池/カードカバーを開ける*電池/カードを取り外す*以下の操作をすると実際に撮影をしなくても、電池を消耗しますので、なるべく避けてください。*シャッターボタンの半押しを繰り返す*ズーム操作を繰り返す*電池の消耗をできるだけ防ぐには、[節電モード]を[ON]に設定するか、こまめに電源を切るようにしましょう。g「節電モード 省電力モードに設定する」(P.40)*メニューを表示したとき、十字ボタンを使っても選べない項目がある場合があります(メニューがグレーで表示されたときは選択できません)。*現在の撮...
67資料内蔵メモリとカードの関係内蔵メモリまたはカードのどちらを使用して撮影・再生しているか、液晶モニタの表示で確認できます。ご注意*初期化や削除をしてもカード内のデータは完全には消去されません。廃棄する際は、カードを破壊するなどして個人情報の流出を防いでください。*カードアクセスランプの点滅中はデータの読み出しや書き込みが行われていますので、絶対に電池/カードカバーを開けないでください。撮影した画像が破壊されるだけでなく、内蔵メモリまたはカードが破壊され使用できなくなる場合があります。8M8MP4IN8M8M208.08.262008.08.26 12:3012:30 410-004100-0004IN撮影モード 再生モード使用メモリ表示B: 内蔵メモリ使用時表示なし:カード使用時カードアクセスランプd4362_63_j_0000_72.book Page 67 Monday, November 12, 2007 1: 43 PM
73資料(本書の内容については将来予告なしに変更することがあります。商品名、型番等、最新の情報についてはカスタマーサポートセンターまでお問い合わせください。(本書の内容については、万全を期して作成しておりますが、万一ご不審な点、誤り、記載もれなど、お気づきの点がございましたらカスタマーサポートセンターまでご連絡ください。(本書の内容の一部または全部を無断で複写することは、個人としてご利用になる場合を除き、禁止します。また、無断転載は固くお断りします。(本製品の不適当な使用による万一の損害、逸失利益、または第三者からのいかなる請求に関し、当社では一切その責任を負いかねますのでご了承ください。(本製品の故障、当社指定外の第三者による修理、その他の理由により生じた画像データの消失による、損害および逸失利益などに関し、当社では一切その責任を負いかねますのでご了承ください。(本製品で撮影された画像の質は、通常のフィルム式カメラの写真の質とは異なります。電波障害自主規制についてこの装置は、情報処理装置等電波障害自主規制協議会(VCCI)の基準に基づくクラスB 情報技術装置です。この装置は、家庭環境で使用することを目的とし...
12画質............................................................. ........................用途に合わせて画質を変更する 26リセット.....................................................................................撮影機能を初期設定に戻す 27f(シーン)..................被写体に合った撮影シーンを選んで撮影する 27撮影メニュー......................................................... ..........................28ホワイトバランス.......................................................画像の色合いを調整する28ISO感度............................................................. ......................

この製品について質問する