N704iμ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"音楽"13 件の検索結果
全般
 
質問者が納得フォーマット(初期化)しないと使えません。携帯電話で使用する場合は必ず携帯電話でフォーマットしないといけません。自動的にフォルダが作成されます。
5418日前view70
全般
 
質問者が納得P704iμは着うたフル非対応です。N704iμは可能です。どちらもメモリーカードはmicroSDです。ドコモ取扱店でminiSDからmicroSDにデータの転送は可能ですが、画像や音楽は再生出来ないと思います(ファイル形式が異なるため)。再ダウンロードになります。高いイメージは皆さん持たれますが、そんなに高いでしょうか。プランタイプss1890円(無料分1050円)パケ・ホーダイ4095円 iモード使用料210円
5996日前view51
全般
 
質問者が納得フォルダは「PRIVATE」の下に「SD_AUDIO」というフォルダを作成してそこに入れるようになっています。取扱説明書の284Pに、microSDのフォルダ構成がすべて載っていますよ。http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/704i/n704imu/N704imu_J_11.pdf>FOMA端末をUSB接続してやろうとしたのですが、パソコンが認識してくれません。ドライバ(FOMA通信設定ファイル)がインスト...
6098日前view97
全般
 
質問者が納得あ!!ちょうど今私もやってる所なのでお教えします(^0^)/ まずiTunesで携帯に入れたい曲をMP3に変換します。 そして変換したファイルをドラッグ&ドロップで別の場所にコピーします(デスクトップなど)そしたら、着もと というソフトを使って先程変換したMP3ファイルを 3GP(3GPP)という形式に変換します。 後は変換し終わったファイル(3GPPファイル)を携帯にコピー(micro SD経由)して終了です。
4832日前view283
全般
 
質問者が納得携帯のmicroSDに直接音楽を入れる方法を紹介します。ipodではないですからiTunesから直接は無理です。USBケーブルかmicroSDをカードリーダーなどで直接パソコン(以下PC)に接続します。ケーブルなら外部接続のmicroSDモードです。ドコモの携帯で認識する音楽形式は3gp・mp4・m4a・AACなどです。お持ちの音楽を変換する一番簡単な方法は有名な「iTunes」です。上のタブの「編集」の「設定」を選び真ん中あたりの「インポート設定」を「AACエンコーダ」にします。曲をiTunesで再生し、...
4833日前view147
全般
 
質問者が納得mp3cutterで切り取って、携帯動画変換君で3gpに変換して、着もとで偽装、メールおよびアップローだでおくる
5674日前view75
全般
 
質問者が納得対応形式等は全て取説に載っていますよ。まずは一通りよく読んでみて下さい。http://www.nttdocomo.co.jp/product/related/archive/704i/n704imu/
5752日前view72
全般
 
質問者が納得docomo n704iμですと、SD-jukeboxから転送されたのでしょうか?MicroSDカードをPCに接続して、SD-jukeboxからMicroSDを表示して、削除したい曲を右クリック「チェックイン/削除」です。
6083日前view45
全般
 
質問者が納得追記。USBと言う事はカードリーダ使用ですよね?USBのドライバはインストール済みですか?無いと言う事は認識していないと思います。もう一度USBケーブルを挿し直してください。カードリーダにSD装着忘れずに。
5190日前view48
全般
 
質問者が納得N704iμは、AAC・SDオーディオが対応しています。SDオーディオは有償のソフトSD-Jukeboxを使います。→取説314ページ、ドコモの公式サイトも参考になります。http://www.nttdocomo.co.jp/service/music_movie/music_player/usage/n_series/index7.htmlまた、AACを無償で入れる方法があります。NECの公式サイトに載っています。iTunes(無償)とNEC製のソフト「miniSDデータ転送ソフト」を使います。http:...
5597日前view50
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する