N704iμ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"microSD"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得フォーマット(初期化)しないと使えません。携帯電話で使用する場合は必ず携帯電話でフォーマットしないといけません。自動的にフォルダが作成されます。
5432日前view70
全般
 
質問者が納得あ!!ちょうど今私もやってる所なのでお教えします(^0^)/ まずiTunesで携帯に入れたい曲をMP3に変換します。 そして変換したファイルをドラッグ&ドロップで別の場所にコピーします(デスクトップなど)そしたら、着もと というソフトを使って先程変換したMP3ファイルを 3GP(3GPP)という形式に変換します。 後は変換し終わったファイル(3GPPファイル)を携帯にコピー(micro SD経由)して終了です。
4846日前view283
全般
 
質問者が納得携帯のmicroSDに直接音楽を入れる方法を紹介します。ipodではないですからiTunesから直接は無理です。USBケーブルかmicroSDをカードリーダーなどで直接パソコン(以下PC)に接続します。ケーブルなら外部接続のmicroSDモードです。ドコモの携帯で認識する音楽形式は3gp・mp4・m4a・AACなどです。お持ちの音楽を変換する一番簡単な方法は有名な「iTunes」です。上のタブの「編集」の「設定」を選び真ん中あたりの「インポート設定」を「AACエンコーダ」にします。曲をiTunesで再生し、...
4847日前view147
全般
 
質問者が納得動画をmicroSDに入れて、ケータイで再生するにはケータイの指定されたフォルダ構成で、指定されたファイル名で保存する必要があります。ケータイで動画を撮影したことがあれば、フォルダが作成されていますがなければ作成して入れることになります。「SD-VIDEO」フォルダ → 「PRLxxx」フォルダ → ファイル名が「MOLxxx.3gp」(.mp4、.asfなど)※ xxxは、0~9の半角数字と、A~Fの半角文字を用いた001~FFFの16進数です。最初のフォルダは「SD-VDEO」→「PRL001」に、ファ...
5770日前view240
全般
 
質問者が納得普通はドコモで売っているFOMAUSB接続ケーブルを使うわけ。著作権保護機能付カードリーダーなんて松下製しかないし、価格も2~5千円もする。どう考えてもケーブルでしょ。わ
5895日前view38
  1. 1

この製品について質問する