SP-590UZ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"Olympus"11 件の検索結果
2 JP Web版 取扱説明書オリンパスホームページにて作例写真を使った撮影テクニックを紹介しています。http://www.olympus.co.jp/jp/imsg/webmanual/ステップ2カメラを準備する「カメラを準備する」(p. 15)ステップ5プリントする「ダイレクトプリント(PictBridge)」(p. 60)「プリント予約(DPOF)」(p. 63)ステップ3写真を撮って再生する「撮影する・再生する・消去する」(p. 19)ステップ4カメラの使い方を知る「設定操作は3種類」(p. 3)カメラを準備する ..............................15撮影する・再生する・消去する ..........19撮影モードを使いこなす ....................21撮影機能を使いこなす........................24再生機能を使いこなす........................30撮影に関連するメニュー ....................32再生・編集・プリントに関連するメニュー................................
2 JP Web版 取扱説明書オリンパスホームページにて作例写真を使った撮影テクニックを紹介しています。http://www.olympus.co.jp/jp/imsg/webmanual/ステップ2カメラを準備する「カメラを準備する」(p. 15)ステップ5プリントする「ダイレクトプリント(PictBridge)」(p. 60)「プリント予約(DPOF)」(p. 63)ステップ3写真を撮って再生する「撮影する・再生する・消去する」(p. 19)ステップ4カメラの使い方を知る「設定操作は3種類」(p. 3)カメラを準備する ..............................15撮影する・再生する・消去する ..........19撮影モードを使いこなす ....................21撮影機能を使いこなす........................24再生機能を使いこなす........................30撮影に関連するメニュー ....................32再生・編集・プリントに関連するメニュー................................
13 JPプリントする 60ダイレクトプリント(PictBridge) .................................................................60プリンタの標準設定で画像をプリントする[かんたんプリント] .....................60プリンタの設定を変えてプリントする[カスタムプリント] ............................61プリント予約(DPOF) .................................................................................631コマずつプリント予約する[1コマ予約] ......................................................63カード内の画像をすべて1枚ずつプリント予約する[全コマ予約] ...................64すべてのプリント予約を解除する ............................................................
76 JP microSDアタッチメントを使う 対応機種以外のオリンパスデジタルカメラ、他社デジタルカメラ、パソコン、プリンタ、その他xD-ピクチャーカードが使用できる機器には、絶対にアタッチメントを使用しないでください。撮影した画像が壊れるだけでなく、機器の故障の原因となります。 microSDカードが取り外せない場合は、無理に取り出さず、当社修理センター、またはサービスセンターにご相談ください。このカメラで使用できるカードmicroSDカードmicroSDHCカード 動作確認済みのmicroSDカードについては、オリンパスホームページ(http://www.olympus.co.jp/)でご確認ください。撮影した画像のデータ転送方法パソコンやPictBridge対応のプリンタへは、カメラに付属のUSBケーブルで撮影した画像を転送することができます。それ以外の機器へは、カメラからmicroSDアタッチメントを外し、市販のmicroSDカード専用アダプタをご使用ください。取り扱いについてmicroSDアタッチメントおよびmicroSDカードのコンタクトエリアには直接手を触れないでください。 画像が読み込めない...
44 JP[カメラで合成2]で撮影するには1 789:で画像をつなぐ方向を選ぶ。MENU洞少次に画像をつなぐ方向2 シャッターボタンを押して1コマ目を撮影する。ガイド枠が目安として表示されます。1コマ目MENU洞少MENU洞少有剃OKガイド枠つなぎ目3 つなぎ目がガイド枠と重なるように2コマ目の構図を決める。2コマ目の構図MENU洞少 有剃OK4 シャッターボタンを押して2コマ目を撮影する。 2コマだけ合成するときは、3コマ目の画像を撮影する前にoボタンを押します。5 手順3~4と同様に3コマ目を撮影する。3コマ目の撮影が終わると自動的に合成処理が行われ、合成された画像が表示されます。 撮影の途中で合成を中止するときは、mボタンを押します。**[PCで合成]で撮影するには1 789:で画像をつなぐ方向を選ぶ。2 シャッターボタンを押して1コマ目を撮影し、2コマ目の構図で構える。ガイド枠を目安に、隣り合う2コマの画像が重なる構図で構えます。3 手順2を繰り返して必要なコマ数を撮影し、最後にoボタンを押す。 警告マークgが表示されると、それ以上撮影を続けられません。最大10コマまでパノラマ撮影が可能です。 パノラ...
51 JP 「メニューで操作する」(p. 3)を参照しながら、各メニューの機能説明をお読みください。カメラの設定に関連するメニューデータを完全に消去する[ 内蔵メモリ初期化]/[カード初期化]E設定 w [ 内蔵メモリ初期化]/[ カード初期化] 初期化の前には、大切なデータが記録されていないことを確認してください。 当社製以外のカードやパソコンで初期化したカードは、必ずこのカメラで初期化してからお使いください。サブメニュー2用途する内蔵メモリ*1またはカードの画像データ(プロテクトをかけた画像を含む)を完全に消去する。しない初期化をキャンセルする。*1 内蔵メモリを初期化するときは、カードを取り出しておいてください。内蔵メモリからカードへ画像をコピーする[ データコピー]E設定 w データコピーサブメニュー2用途する内蔵メモリの画像データをカードにコピーする。しないコピーをキャンセルする。 データコピーは時間がかかります。データコピーの際には十分に残量がある電池、またはACアダプタをお使いください。表示言語を切り替える[ W]E設定 w Wサブメニュー2用途日本語/ENGLISH液晶モニタに表示されるメニュ...
67 JPOLYMPUS Master 2を使うOLYMPUS Master 2を起動するとクイックスタートガイドが表示されます。ガイドにしたがうと迷わず操作できます。クイックスタートガイドが表示されていないときは、ツールバーのをクリックして表示します。詳しい使い方はヘルプをご覧ください。OLYMPUS Master 2を使わずに画像をパソコンに取り込み保存するこのカメラはUSBストレージクラスに対応しています。お使いのパソコンにインストールされているアプリケーションで、画像データを扱うこともできます。動作環境Windows : Windows 2000 Professional/ XP Home Edition/ XP Professional/ VistaMacintosh : Mac OS X v10.3以降 Windows Vistaをお使いの場合、「カメラをパソコンに接続する」(p. 66)の手順3で[PC]を選択後、:を押して表示されるサブメニューで[MTP]を選択すると、Windowsフォト ギャラリーが使えるようになります。 USBポートのあるパソコンでも、以下の環境では正常な動作...
43 JP 「メニューで操作する」(p. 3)を参照しながら、各メニューの機能説明をお読みください。パノラマ撮影をする[G パノラマ]Gパノラマ :r sサブメニュー2用途 カメラで合成1*1*2写真を3コマ撮り、カメラで合成する(ターゲットマークとポインタを重ねるように構図を決めるだけで自動的にシャッターが切れます)。各種撮影機能は、あらかじめパノラマ写真に最適な設定に固定されます。カメラで合成2*2 写真を3コマ撮り、カメラで合成する(ガイド枠を目安に構図を決め、手動でシャッターを切ります)。 PCで合成撮影した画像をOLYMPUS Master 2(付属のCD-ROMに収録)でパノラマ写真に合成する。[パノラマ]に切り替えるときの[ISO感度]、[Js]設定で撮影ができます(一部のシーンモードを除く)。*1 sモードのときは、設定できません。*2 [A 画質](p. 32)設定は変えられません。 ピント、露出(p. 19)、ズーム位置(p.24)、[ホワイトバランス](p. 33)は、1枚目の撮影で固定されます。 光学ズームは10倍までに制限されます。 フラッシュは$(発光禁止)(p. 25)に固定され...
83 JP索引各部の名前 .........................6英数/記号#RC ..........................................38, 76s(シーン) ...........................21, 411コマ消去 .........................................201コマ予約< .....................................63A(絞り優先)モードA ......................21ACアダプタ ......................................73AEロックB ...................................28AFロック^ ...................................28AFイルミネータ ................................37AFターゲットマーク .............19, 28, 36AF方式 ...............................
66 JP OLYMPUS Master 2の動作環境とインストール同梱のインストールガイドにしたがいインストールしてください。カメラをパソコンに接続する1 カメラの電源が切れていることを確認する液晶モニタ/ビューファインダが消灯しているレンズが収納されている2 カメラをパソコンに接続する。自動的にカメラの電源が入ります。ーョ│ォ Pつjつコテハイぺよゎゼコテハイ陣儷左悩OKコネクタカバーを矢印方向に開けます。 USBケーブル(付属)マルチコネクタ 接続するUSBポートの位置は、お使いのパソコンの取扱説明書でご確認ください。3 78で[ PC]を選び、oボタンを押す。はじめて接続するときは、パソコンがカメラを新しい機器として自動的に認識します。***Windowsの場合カメラがパソコンに認識され、設定終了のメッセージが表示されたら、「OK」ボタンをクリックして終了してください。カメラは「リムーバブルディスク」として認識されます。Macintoshの場合通常iPhotoが起動します。iPhotoを終了してからOLYMPUS Master 2を起動してください。 パソコンと接続している間、カメラ機能は一切動作しま...
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する