N904i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"機種変更"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得ダウンロードした音楽や画像は消えはしないが、基本的に著作権の兼ね合いで新機種へは移行できない。だから再度ダウンロードが必要。会員登録しているサイトは機種変更しても引き継がれる。わ
5844日前view23
全般
 
質問者が納得904シリーズは、平成19年の夏モデルですから、購入は平成19年7月ですね。ということは 通常なら今年の7月の購入日と同じ日までが保証期限です。但し、水濡れ、落下、あるいは何らかの改造をした場合保証の対象外です。改造は、いわゆるデコ電にした場合や、引き出し式アンテナがある機種はアンテナを純正品から変えてしまった場合。 (MOVAの使用者の中には「通話中は光るアンテナ」に変えている方が居るけど、これは少なくともアンテナを純正品に戻さない限り 杓子定規に言えば保証対象外です)部品が無いということは無いはずです。...
5919日前view18
全般
 
質問者が納得契約期間が11年なんてもったいなさすぎです!!もう解約してしまいましたか?メルアドに関してはドコモショップに行けばいっせいに送信できます。
5954日前view23
全般
 
質問者が納得F904を今年の初めに新規で0円で買いました。そのとき機種変は7000ちょっとだったような…
5973日前view20
全般
 
質問者が納得まず、FOMAからFOMAの機種変更には手数料はかかりません。登録月でかからないのは解約だけです。またお住まいの地域調べたんですけど、機種変更ですとお金かかってしまいます。約1万~1万5000円。オススメなのは一度解約してそれから新規でN904iを買ってください。そしたら無料にります。なお以下の店舗ですと確実に新規無料です。http://www.teluru.jp/shop/shop-120.shtml
6015日前view23
全般
 
質問者が納得自分も使わないですが、ギャル文字でメールを打つ人には必要なんでしょう(^^;mixiなんかで「ゎたしは~」見たいなのをたまに見かけますし。(この書き方見てイラッと来るのは年取った証拠でしょうか(苦笑)昔は一部の「か」「が」を「くゎ」「ぐゎ」と発音していたためその頃は「ゎ」も使っていたようです。
6194日前view20
全般
 
質問者が納得『免許証(無いならパスポート、もしくは保険証+住民票)』親同伴で・・・って事は未成年ですか?でしたら契約時には親の同意が必要なので同伴が一番スムーズです。時間の都合がつかなければ、ドコモのカタログに同意書がついていたりするのでそれを親権者に自筆で記入してもらい捺印したものを持っていけばOKです。ただし、契約前に親権者への電話確認が必要かもしれません。あとは料金を口座引落しにするのであれば『口座番号+口座届け印』auの時の料金請求書とか持っていくとドコモでのおすすめ料金プランも教えてくれるから便利ですよ~
6206日前view23
全般
 
質問者が納得私もN904iに機種変更予定です。ピンクをお願いしたのですが、入荷待ちと言われました。連絡いただけるということで時期は聞いてないです・・。大きな量販店に行けば在庫あるかもしれないですがちょっと厳しそうですね。
6211日前view22
全般
 
質問者が納得画面表示ができなくても機種変更は可能です♪マイメニュー登録もFOMAカードを差し替えれば引継ぎ可能です☆本体に入っているデータは電源が上がらない場合は移行が難しいと思います♪ダメモトでドコモショップに持っていくと良いかと思います^^
5466日前view354
全般
 
質問者が納得あなたはの場合は「機器持ち込みでの新規契約」を行いFOMAカードを発行(手数料3150円)しただけですね。※この場合ドコモでは「買い増し」とは言いません。一方、その同僚の場合は「無料機種を貰えた」わけではなく「購入価格0円の機種をバリューコースで新規契約した」のです。つまり、あなたも0円で新しい機種を入手したい場合は「購入価格0円の機種で新規契約(又は買い増し)」すれば良いのです。更にその機種がバリュー対応機種なら、同時にバリューコースで契約可能です。ただ、0円で新規契約(又は買い増し)出来る機種は多くはあ...
5478日前view21

この製品について質問する