E-300
x
Gizport

E-300 オリンパスの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"オリンパス"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得答えになっていないと思いますが、私なら両方とも純正レンズの50-200mmと50mmマクロを買います。価格的なことならどちらかを少しずらしてお金が出来るまで我慢します。35mm(70mm相当)よりF2.0の50mm(100mm相当)の方が撮影しやすいですし、なんと「F2.0!!」ですよ。5万円近く高いですが、10万円ぐらいの差以上の価値がありますよ。キャノンファンとしては羨ましい・・・85mmのF1.2と言う明るいレンズ持っていますが(少し自慢・・・)、ファインダーを覗くと明るいレンズはいつもの世界と違って...
6690日前view100
全般
 
質問者が納得ACアダプターは、基本的には出力電圧(V)がその機器と同じで、定格電流がその機器の消費電流より大きいこと。更に接続部のプラグの形状、及び極性(+-)が同じであれば使用できます。
6899日前view140
全般
 
質問者が納得最初のカメラとしては扱いが難しくお勧めしがたいですが、特徴的な色が出ますのでサブ機というか遊び用としては、とても面白いカメラです。僕もいまだに現役で使用してます。モニターでの撮影確認はもちろん出来ますが本当に確認程度です。僕の場合はヒストグラムの確認だけ見てます。写真はPCに取り込んでからのお楽しみ。高感度に弱いですが、逆にISO1600でのモノクロ撮影はとても良い雰囲気が出て良いですよ。
5039日前view80
全般
 
質問者が納得わざわざ一眼レフをお選びになるということは,レンズ交換を考えているのでしょう(一眼レフでレンズ1本しか持っていないのは愚の骨頂ですからね)。見方を変えて,欲しいレンズがあるメーカーのボディを買えばよいのではないでしょうか? AF-S70-200f2.8VRを使いたいから,ニコン! とか。ちなみに僕はD70使っていますが,やはりニコンのレンズを何本か持っているので,そうしました。
7234日前view107
全般
 
質問者が納得カメラ雑誌を調べてみてください。予想実売価格が載っているものがあると思います。でも普及型というからには10万円台前半ですかね。
7341日前view44
全般
 
質問者が納得コダックブルーの定義がわかりません。それは、例えばコダクロームとエクタクロームのブルーは全然違うからです。また、ネガフィルムでのブルーもまた全然違います。おそらく、フジクロームの全体的に派手目な発色と違い、控えめな地味な発色をおっしゃっているのでしょうが。そうだとして、質問者さんの求める発色のデジカメは多分ないでしょう。それはパッと見で、色のきれいな・色の派手な方が一般に好まれるからです。もし、それに近い色にするなら、カメラのモードで控えめな発色にするしかないでしょう。名称は各メーカーで違うでしょうが「ナチ...
4748日前view59
全般
 
質問者が納得最近発売されたOM-D EM-5なんてどうですか? マウントアダプターを使えばお持ちのレンズを使えます。 また星空撮影、バルブ撮影に特に向いたカメラです。 バルブ撮影中に一定間隔(時間設定可能)で画像の確認が出来ます。 これは他カメラにない機能です。 更に防滴防塵仕様。 残念ながら一眼レフではなくミラーレスになりますが。 一眼レフなら現在ペンタックスK5がかなり安くなってます。 中級機としてはコストパフォーマンスに優れます。
4607日前view73
全般
 
質問者が納得ボディとレンズの取り付け部分の接点が汚れていまして、接触不良の可能性も考えられますから、クリーニングクロスで両方の接点を磨いて見ては如何ですか?
4630日前view77
全般
 
質問者が納得blala1225さん バッグは、大きさなどいろいろな種類があるとしても、時計・ジュエリー・ギターは、どれでもほとんど同じ形・大きさですよね? 外光の入らない部屋で、一定の照明で、絞り・シャッター速度・感度・ホワイトバランス・距離を全てマニュアル設定して、最適値を一度決めてしまえば、毎回ほぼ同じ設定で行けると思いますけど? マニュアルで撮るなら、最新の超高度なオート機能は不要で、E-300で全く問題ないと思います。 添付写真は、CASIOのコンデジ EX-FC100で撮ってPhotoshopで仕上げ...
4652日前view72
全般
 
質問者が納得暗くなりがちなら露出補正で+補正する手も有りますよ。 スポーツモードで無くシャッタースピード優先モードで選手を止めるなら1/250程度、選手がブレて動きを表現するなら1/125より遅くしても良いです。 ISOはオートでも構いませんが画質的には100~200が無難です。 400以上はノイズが気になる場合が有るのでテスト撮影して確認してみてください。 シャッタースピード優先なら絞り値はカメラが決めた値になります。 階調でハイキー、ローキーが選択できるので明るくするならハイキーを選んでおくと良いですよ。 (もしか...
5589日前view26

この製品について質問する