E-410
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"良い方法"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得撮影はJPEGでしょうか、RAWでしょうか?RAWであればJPEGよりもデータ幅に余裕のありますので、同じ露出で撮影してもある程度白飛びさせずに復活させることができます。自分で現像してハイライト側を調整すればよいのです。オリンパスの一眼レフは撮像素子が小さいので、同じ画素数を確保すると一個の画素が受け取れる光の量が少なくなりダイナミックレンジ(表現可能な明るさの幅)が狭くなっている可能性はあります。また、つぶれにくいけど飛びやすいというのであれば、メーカー側の意図でオーバー側に適正露出の設定がしてあるのかも...
6333日前view79
全般
 
質問者が納得確認ですが、現在使っているのは25mmF2.8?14-42?(410は14-45じゃなくこっちだったような…)また、欲しいけど買えないと言うオリンパスのズームレンズはどの辺の製品でしょうか?新品でも中古でも、キットレンズの14-42,14-45やWズームについている40-150はかなり安いです。これが買えないとなると、お金を頑張って貯めてくださいとしか言えませんね。中古であっても、ちゃんとしたカメラ屋さんでの中古流通製品であれば、安心して買えるとは思いますが、絶対的な価格としてはそこまで極端には安くならない...
5547日前view49
全般
 
質問者が納得>レタッチでもできるのですが、できるだけ修正をしたくないので。フィルター等で解決できるものなのでしょうか。私も修正はほとんどしませんが、あまり変なこだわりを持つのも良くはないですよ。フィルターも見る人が見ればわざとらしいです。わざとらしくしないのであれば、効果の少ないものを使うしかありません。効果の少ないモノを使えば初心者には違いが解りません。つまり、うまい人ほど修正や、フィルターを見破るので、全くの初心者に見せるなら「すご~い」で、上級者に見せると「へっ」とか「フィルターかレタッチか・・・」といわれるので...
5920日前view30
  1. 1

この製品について質問する