E-410
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"レンズ"10 - 20 件目を表示
31被写体別機能ガイド2上手に撮るために|撮影ガイド夜景を撮る夜景にも、日が沈んだ直後の残照のある夕暮れの景色から都会の街灯りだけを写す場合まで様々あります。日が沈んでからの撮影というと花火の撮影もその一つです。三脚を使う夜景の撮影では、暗くてシャッター速度が遅くなるため三脚は必需品です。三脚がない場合でも、カメラを安定した場所に置くなどしてぶれないようにすることが必要です。カメラが固定されていても、シャッターボタンを押すときにカメラが動いてしまうこともありますので、できればリモコンやセルフタイマーを使ってシャッターを切りましょう。撮影モードを変える夜景を撮る場合、明るさの強さの違いで構図内の明るさのバランスは均一ではありません。また、暗い部分も多いのでP(プログラム撮影)モードで撮影すると露出がオーバー気味の白っぽい写真になります。まずは、撮影モードをA(絞り優先撮影)モードにして撮影してみましょう。絞りは、全体の中間(F8やF11くらい)に設定してシャッター速度はカメラ任せにします。また全体的に明るすぎる写真になる場合が多いので、露出補正を-1や-1.5といった値に補正をしてみましょう。絞りや露出補正値は...
Printed in ChinaVH885001取扱説明書かんたんガイドE-410を使いこなす上手に撮るためにk撮影ガイド撮影機能再生機能設定・機能のカスタマイズプリントするOLYMPUS Master を使うもっとカメラのことが知りたいときに資料交換レンズについてその他 ご使用前にこの取扱説明書をよくお読みになり、海外旅行などの大切な撮影の前には試し撮りをしてカメラが正常に機能することをお確かめください。 取扱説明書で使用している液晶画面やカメラのイラストは、実際の製品とは異なる場合があります。 この取扱説明書は、カメラのファームウェアVer1.0にもとづいて記載されています。カメラのファームアップにより機能の追加・変更があった場合、記載内容が異なります。最新情報は当社ホームページをご確認ください。s0013_j_00_unifie d.book Page 1 Thursday, March 1 , 2007 7:16 PM
17もくじお手入れ............................................................. ..........................................114カメラのお手入れと保管..............................................................114ゴミの除去 k クリーニングモード.............................................115画像処理機能をチェックする k ピクセルマッピング.................115カードについて.................................................. ..........................................116使用できるカード......................................... ................................116カードを初期化する................
30被写体別機能ガイド2上手に撮るために|撮影ガイド露出補正を使う背景を入れて写すときは、花の形や色が際立って写るような背景を選びましょう。できるだけ単純な背景を選ぶ方が被写体は際立ちます。明るい白っぽい色の花を撮る場合は、暗い背景に花が浮かび上がって写るように露出補正を-(マイナス)に補正してみましょう。撮影モードを変える畑一面の花、または一輪の花を強調して写すのかで表現の方法も変わります。ピントの合う範囲を変えて撮影する場合は、A(絞り優先撮影)モードに設定して絞り値を選んで撮影しましょう。*絞りを開ける(絞り値を小さくする)と被写界深度(ピントの合う範囲)が浅くなり背景がぼけて被写体が強調されます。*絞り込む(絞り値を大きくする)と被写界深度が深くなり広い範囲にピントがあった写真になります。絞りを変えた時の被写界深度の変化は、プレビュー機能を使うと確認することができます。ライブビューを使う通常レンズ交換式一眼レフの場合、露出補正やホワイトバランスを変更しても撮影して画像を再生して確かめないといけませんでした。本機ではライブビューの機能を使って、撮影しようとする被写体を液晶モニタに映し出しながら撮影するこ...
135用語解説資料9NTSC/PAL(National Television Systems Committee/Phase Alternating Line )テレビの放送方式。NTSCは主に日本、北米、韓国で使用され、PALは主にヨーロッパ諸国や中国で使用されています。PictBridge異なるメーカーのプリンタとデジタルカメラを接続し、画像を直接プリントすることを目的とした規格です。Pモード(program mode)プログラムAEモード。カメラが自動的に、適正な絞り値とシャッター速度を設定して撮影するモード。RAWデータ未加工のデータ。ホワイトバランス、シャープネス、コントラスト、色変換などの処理を行っていない、撮影したままのデータのことをいいます。当社独自のファイルなので、画像として表示するには専用のソフトが必要です。一般のソフトウェアで表示したり、DPOFでプリントすることはできません。拡張子は「.ORF」。Sモード(shutter speed priority mode )シャッター速度優先AEモード。シャッター速度を自分で決め、カメラがシャッター速度にしたがって絞り値を変化させ、適正な露出で撮...
25ライブビュー1E-410を使いこなす拡大表示の操作被写体を7倍/10倍に拡大して液晶モニタに表示することができます。MFで画像を拡大してピントの確認や調整をするのに便利です。1 pで枠を移動し、iボタンを押します。*枠の部分が拡大表示されます。*iボタンの長押しで移動した拡大枠は中央に戻ります。2 コントロールダイヤルを回して、倍率(7倍/10倍)を切り換えます。*iを押すと拡大表示は解除されます。罫線表示構図を決めるときの目安となる罫線を液晶モニタに表示することができます。MENU6[Y]6[罫線表示][OFF]/[黄金分割]/[方眼]/[目盛]4 こんなときは被写体を見やすいように液晶モニタを明るくしたい:i「LVブースト」(gP85)を参照してください。x 注意*画面内に高輝度の光源があると黒く表示されますが、撮影画像は正常に記録されます。*長時間使用すると撮像素子の温度が上昇し、ISO感度を高くした画像ではノイズや色むらが発生します。ISO感度を低くして撮影するかしばらく電源を切ってください。*レンズを交換するとライブビューは停止します。*ライブビュー中は以下の機能は使用できません。C-AF/AE...
48フラッシュ撮影撮影機能|いろいろな撮影機能3スーパーFP発光について専用フラッシュFL-50やFL-36ではスーパーFP発光が可能です。通常発光が使用できない高速のシャッター速度で、フラッシュが使用できます。屋外のポートレート撮影など開放絞りで日中シンクロ撮影が行えます。詳しくは専用フラッシュの取扱説明書をご覧ください。市販のフラッシュを使った撮影専用フラッシュ以外の市販のフラッシュはカメラの撮影モードをMにして使用します。使用できる市販のフラッシュの詳細については「使用できる市販のフラッシュ」(P48)をご覧ください。1 ホットシューカバーを取り外し、フラッシュをカメラに接続します。2 撮影モードをMにし、絞り値とシャッター速度を設定します。*シャッター速度は1/180秒より低速に設定してください。これより早いシャッター速度ではフラッシュは同調しません。*シャッター速度を遅く設定すると、画像がぶれる可能性があります。3 フラッシュの電源を入れます。*電源は、必ずフラッシュをカメラに取り付けてから入れてください。4 フラッシュ側の調光の設定に適したISO感度と絞り値にします。*フラッシュ側の調光モードの設...
5かんたんガイドレンズを取り付ける1カメラのボディキャップとレンズのリアキャップを外す2 レンズを取り付ける*カメラのレンズ合わせマーク(赤印)にレンズの取り付け指標(赤印)を合わせ、レンズをボディに差し込みます(1)。レンズをカチッと音がするまで矢印の方向に回します(2)。*レンズ取り外しボタンは押さないでください。3 レンズキャップを外すレンズを取り外すレンズ取り外しボタンを押しながら(1)、2の方向に回します。12リアキャップボディキャップ1212レンズキャップ取り付け指標(赤印)レンズ合わせマーク(赤印)21レンズ取り外しボタンs0013_j_00_unifie d.book Page 5 Thursday, March 1 , 2007 7:46 PM
36撮影機能|撮りたいものに合わせて設定する3M:マニュアル撮影絞り値とシャッター速度を自分で設定します。適正露出との差は露出レベルインジケータで確認できます。このモードでは、適正露出にとらわれることなく、独自の撮影意図を反映することができます。また、天体撮影や打ち上げ花火の撮影などに便利なバルブ(BULB)撮影も可能です。g「バルブ(BULB)撮影について」(P37)モードダイヤルをMにし、コントロールダイヤルを回して設定します。*シャッター速度 :コントロールダイヤルを回して設定します。絞り値 :Fボタンを押しながら、コントロールダイヤルを回して設定します。*絞りの設定範囲はレンズにより異なります。*シャッター速度は1/4000~60"(秒)および[BULB](バルブ)に設定できます。*ダイヤルを回すごとに、1/3 EVステップで絞り値とシャッター速度が変わります。*スーパーコンパネに露出レベルインジケータが表示されます。設定されている絞り値とシャッター速度から算出される露出と、カメラが算出する適正露出との露出差が、-3EV~+3EVの範囲で表示されます。絞りを開きます(F値を小さくする)シャッター速度が...
45フラッシュ撮影撮影機能|いろいろな撮影機能3フラッシュモードを設定する#6コントロールダイヤルi6p:フラッシュ6i内蔵フラッシュを使う14 mm(35 mmフィルムカメラ換算28 mm)より広角のレンズを使用した場合、フラッシュの光がけられる場合があります。また使用レンズ、距離などの撮影条件によってもけられが発生する場合があります。1 #ボタンを押して内蔵フラッシュを起こします。*下記のモードの場合、内蔵フラッシュは暗いときには自動的にポップアップして、発光します。AUTO/i/&//I/U/G/J/r/g2 シャッターボタンを半押しします。*フラッシュが発光するときは、#(フラッシュ発光予告)マークが点灯します。点滅しているときは充電中です。点滅が止まるまでお待ちください。3 シャッターボタンを全押しします。4 こんなときはフラッシュを自動ポップアップさせないようにしたい:iメニューの [自動ポップアップ] を[OFF] にします。 g 「自動ポップアップ」( P84 )ダイレクトボタンスーパーコンパネ#ボタンフラッシュ発光予告マークファインダs0013_j_00_unifie d.book Pag...

この製品について質問する