E-410
x
Gizport
 
"使用"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得なぜ同じ焦点域、F値の通常のレンズとマクロレンズがあるのか?マクロは撮影距離全域での画質を良好にしないといけないので、どうしてもでかく、重く、AFも遅くなります。フォーサーズなら100mmは望遠ですね。50mmで中望遠です。どのくらいの倍率が必要なのかわかりませんが、50mmと100mmで被写体を同じ大きさに写した場合、どのように違うのかを勉強されてからのほうがいいと思います。まずは焦点距離、画角で選んでください。コレは何を写すのかわからないし、どういった使い方をするかわからない状況では選択のおすすめできま...
6315日前view106
全般
 
質問者が納得> 広角マクロレンズ・標準マクロレンズ・中望遠マクロレンズ・望遠マクロレンズがありますが、> これは背景のボケ味の違いであって、接写する為だけのレンズですか?撮影倍率が違うかもしれないし、画角は当然違いますし、最短撮影距離も違います。マクロレンズは接写だけではなく、普通のレンズとしても使えます。ただ、ピントリングを回す量が一般的なレンズに比べると多いと思います。(近接撮影では被写界深度が狭くピントのコントロールが難しいので)> 望遠マクロレンズだからと言って遠くの物を引き寄せる事ができるわけではないのでしょ...
6315日前view52
全般
 
質問者が納得> めいっぱいズームにするのは画質的には劣化するのでしょうか?そのレンズを使用して撮影している限り、望遠だから、広角だからといって画質の大きな変化はありません。> デジタルズームで2倍にすると1/4の画質になると聞いたのですが… デジタルズームはトリミング(切り抜き)しているだけなので、800万画素のカメラで600万画素で撮ったり200万画素で撮ったりしているだけです。周りのデータは捨てて拡大していますので、その分画質が低下します。> レンズキットのレンズなのですが質的にはどうなのでしょうか?キットレンズは...
6315日前view36
全般
 
質問者が納得撮影はJPEGでしょうか、RAWでしょうか?RAWであればJPEGよりもデータ幅に余裕のありますので、同じ露出で撮影してもある程度白飛びさせずに復活させることができます。自分で現像してハイライト側を調整すればよいのです。オリンパスの一眼レフは撮像素子が小さいので、同じ画素数を確保すると一個の画素が受け取れる光の量が少なくなりダイナミックレンジ(表現可能な明るさの幅)が狭くなっている可能性はあります。また、つぶれにくいけど飛びやすいというのであれば、メーカー側の意図でオーバー側に適正露出の設定がしてあるのかも...
6316日前view79
全般
 
質問者が納得作例(実写速報)http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/08/31/4504.htmlhttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/04/16/6026.htmlhttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/05/31/6313.htmlクチコミhttp://kakaku.com/itemlist/I0049004908N101/http://kakaku.com/...
6373日前view68
全般
 
質問者が納得自分で選んだものは後悔しません,オリンパスは小型精密器機のノウハウは業界一です,決して他に劣りません。オリンパスにしましょう。使用中で満足しています。
6398日前view37
全般
 
質問者が納得最も安易には、背景が遠い状態でストロボを焚いてください。背景が近いと背景にもストロボ光が届いてイルミネーションが目立たなくなります。人物だけにストロボ光が届くようにすれば綺麗に写りますよ。一番良いのは外付けのストロボを使って適正露光になるように発光量を調節することですが、内蔵ストロボでストロボの発光量を調整できないようなら被写体までの距離を変えたり、発光面の前にティッシュを貼り付けるなど工夫して試してください。もっと自然な写真が撮りたいのであれば、ショウウィンドウの前など人物に光が十分に当たるようなロケーシ...
6409日前view96
全般
 
質問者が納得カードリーダー等を使用してそのCFカードは、パソコンで認識しますか?しなかったらカード不良です。カメラにほかのカードを入れて認識しなかったらカメラの不良です。
6484日前view150
全般
 
質問者が納得オリンパスのカメラだったらどちらかというと赤みが強いので、逆に青みの強いエプソンなんてどうでしょうか?エプソンの強インクは魅力です。6色だし・・わたしはエプソンのPM-A820を使っているんですが、なかなかいいですよ。値段も2万円くらいだったし。。ただコピー機能もついているんですけどね。あと、エプソンの写真専用紙もかなり高等なものですよ。でも、デザインで選ぶならキャノンですね。ただ、キャノンはほとんど5色なんですよ。確かキャノンのインクは赤みが強いとか・・・とにかくインクが1番良いのはエプソンです。 (K’...
6529日前view32
全般
 
質問者が納得オリンパスE-410ユーザーです、露出補正やホワイトバランス、ピント合わせ(7倍10倍の拡大表示も可能)が液晶画面を見ながら撮影前に確認出来るのが他メーカーのデジイチに無い最大の利点です、背面液晶ファインダーの視野角は180度近くになっても、つまり簡単に言うと上下左右どこからでも見えます撮影時はやはり身体の正面でカメラを構える場合が多いのでアングル可動式の液晶ファインダーでなくとも充分です大きな違いは有効画素数がE-330は750万画素E-410は1000万画素、室内で静物を多く撮るのでしたら画素数の多いE...
6567日前view38

この製品について質問する