E-410
x
Gizport

E-410 ホワイトバランスの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ホワイトバランス"20 - 30 件目を表示
29被写体別機能ガイド2上手に撮るために|撮影ガイド測光モードを変える海は深度や太陽の方向によって同じ構図の中でも明るさはかなり違います。また、森も木々の重なり具合で明るさが異なります。構図の中で露出を重視したい部分がわかっていれば、測光モードを変えてみましょう。測光モードは、カメラの設定を変えない限りESPに設定されています。ESPは構図の中の明るさをカメラが自動的に判断して露出を決めます。しかし、構図の中で特定の部分の露出を重視したい場合などは、中央重点測光やスポット測光に変更して露出を合わせたい箇所にAFフレームを合わせて露出を測りましょう。彩度を変えるホワイトバランスや露出補正を使っても、見た目の色合いがうまく出せない場合があります。自分でイメージした色合いに近づけるために彩度を設定することができます。彩度は、高い、低いという設定が2段階ずつ選べます。高くすると鮮やかな色合いになります。ただし、撮影時にその設定で画像が記録されますので過度に設定するのは避けた方が良いでしょう。g「A:絞り優先撮影」(P34)、「S:シャッター優先撮影」(P35)、「測光方式を変えるk測光モード」(P60)、「画像の明る...
30被写体別機能ガイド2上手に撮るために|撮影ガイド露出補正を使う背景を入れて写すときは、花の形や色が際立って写るような背景を選びましょう。できるだけ単純な背景を選ぶ方が被写体は際立ちます。明るい白っぽい色の花を撮る場合は、暗い背景に花が浮かび上がって写るように露出補正を-(マイナス)に補正してみましょう。撮影モードを変える畑一面の花、または一輪の花を強調して写すのかで表現の方法も変わります。ピントの合う範囲を変えて撮影する場合は、A(絞り優先撮影)モードに設定して絞り値を選んで撮影しましょう。*絞りを開ける(絞り値を小さくする)と被写界深度(ピントの合う範囲)が浅くなり背景がぼけて被写体が強調されます。*絞り込む(絞り値を大きくする)と被写界深度が深くなり広い範囲にピントがあった写真になります。絞りを変えた時の被写界深度の変化は、プレビュー機能を使うと確認することができます。ライブビューを使う通常レンズ交換式一眼レフの場合、露出補正やホワイトバランスを変更しても撮影して画像を再生して確かめないといけませんでした。本機ではライブビューの機能を使って、撮影しようとする被写体を液晶モニタに映し出しながら撮影するこ...
13もくじモードダイヤルの使い方............................................. ..................................18かんたん撮影モード................................................ .......................18応用撮影モード............................................. ..................................18機能の設定方法............................................................ ..................................19設定の方法.................................................... ..................................19スーパーコンパネを使って機能を設定する............................
84設定・機能のカスタマイズ5その他の機能設定AEL/AFL MEMOAEL(AEロック)ボタンを押すと露出の固定と保持ができます。MENU6[Y]6[AEL/AFL MEMO][ON]:AELボタンを押すと露出を固定して保持します。もう一度押すと保持を解除します。[OFF]:AELボタンを押している間だけ露出を固定します。AEL測光モードAEL(AEロック)ボタンを押して露出を固定するときの測光方式を設定します。MENU6[Y]6[AEL測光モード][オート]/[4]/[n]/[nHI]/[nSH]*[オート]は[測光]モードで選択されているモードで測光します。全WBモード補正ホワイトバランスの各モードを一括して同じ値に補正します。MENU6[Y]6[全WBモード補正][ALL SET]:すべてのWBモードを一括して同じ値に補正します。[ALL CLEAR]:すべてのWB補正値を一括して0にします。[ALL SET]を選択した場合1)bdで補正方向を選択します。R-B 赤k青/G-M 緑k赤紫2)acで補正します。「WB補正」(gP65)*補正したホワイトバランスを確認できます。[ALL CLEAR] を選...
66画像の色合いを調整するkホワイトバランス撮影機能|露出・色・画像3ワンタッチホワイトバランスの設定プリセットホワイトバランスでは調整しきれない微妙な色合いを設定します。撮影する光源で照らされた白い紙などにカメラを向けてホワイトバランスを測定することにより、実際の撮影状況に最適なホワイトバランスをカメラに記憶させることができます。自然光だけでなく、複数の異なる色温度の光源に照らされた被写体の撮影などに有効です。あらかじめ [7 ボタン機能 ]を[ワンタッチ WB] に設定しておきます。( g P85 )1 カメラを白い紙に向けます。*紙はファインダいっぱいになるように置き、影の部分ができないようにしてください。2 bボタンを押しながら、シャッターボタンを押します。*ワンタッチホワイトバランス画面が表示されます。3 [実行]を選択して、iボタンを押します。*ホワイトバランスが登録されます。*登録されたホワイトバランスは、プリセットホワイトバランスのひとつとして、カメラに記憶されます。電源を切っても消去されません。4 こんなときはシャッターボタンを押したら、[不適切なデータです 撮り直してください]と表示された...
135用語解説資料9NTSC/PAL(National Television Systems Committee/Phase Alternating Line )テレビの放送方式。NTSCは主に日本、北米、韓国で使用され、PALは主にヨーロッパ諸国や中国で使用されています。PictBridge異なるメーカーのプリンタとデジタルカメラを接続し、画像を直接プリントすることを目的とした規格です。Pモード(program mode)プログラムAEモード。カメラが自動的に、適正な絞り値とシャッター速度を設定して撮影するモード。RAWデータ未加工のデータ。ホワイトバランス、シャープネス、コントラスト、色変換などの処理を行っていない、撮影したままのデータのことをいいます。当社独自のファイルなので、画像として表示するには専用のソフトが必要です。一般のソフトウェアで表示したり、DPOFでプリントすることはできません。拡張子は「.ORF」。Sモード(shutter speed priority mode )シャッター速度優先AEモード。シャッター速度を自分で決め、カメラがシャッター速度にしたがって絞り値を変化させ、適正な露出で撮...
64画像の色合いを調整するkホワイトバランス撮影機能|露出・色・画像3オート/プリセット/カスタムホワイトバランスの設定ホワイトバランスを光源の色温度で選択します。i6p:ホワイトバランス 6i[AUTO]/[5]/[2]/[3]/[1]/[w]/[x]/[y]/[V]/[CWB]*CWB(カスタムホワイトバランス)は[CWB]を選び、F(露出補正)ボタンを押しながらコントロールダイヤルを回して設定します。MENU6[W]6[WBモード]スーパーコンパネメニューWBモード 適した撮影シーンAUTO一般的なほとんどの撮影シーン( 画面内に白に近い色が存在する撮影シーン)。通常はこのモードをお使いください。5 5300K晴天の日に屋外で撮るとき、夕焼けを赤く撮るとき、花火を撮るとき2 7500K晴天の日に屋外の日陰で撮るとき3 6000K曇天の日に屋外で撮るとき1 3000K電球に照らされている被写体を撮るときw 4000K白色蛍光灯に照らされている被写体を撮るときx 4500K昼白色蛍光灯に照らされている被写体を撮るときy 6600K昼光色蛍光灯に照らされている被写体を撮るときVワンタッチホワイトバランスで設定...
20機能の設定方法1E-410を使いこなす4 コントロールダイヤルを回して設定を変更します。*項目を選択した状態でiボタンを押すと、その機能のダイレクトメニューが表示されます。コントロールダイヤルを回して設定を変更します。*iボタンを押すか、数秒間何も操作しないと設定は確定され、スーパーコンパネ表示に戻ります。スーパーコンパネの機能一覧基本表示と詳細表示では設定できる機能が異なります。R:設定可 k:設定不可番号 項目 基本表示 詳細表示 参照ページ1ISO感度 RRP622ホワイトバランスRRP64ホワイトバランス補正kRP653測光モード RRP604使用カード RRP1175画質モード RRP586AFフレーム RRP547フォーカスモードRRP558連写/セルフタイマー/リモコン RRP499フラッシュモード RRP45フラッシュ補正 kRP4610仕上がりモード RRP6711カラー設定シャープネスコントラスト彩度階調kRP69P67P67P67P682007.08.161011541293,6,7,8基本表示詳細表示2007.08.1610987653421s0013_j_00_unif...
59画質モードを選択する撮影機能|露出・色・画像3RAWデータについてホワイトバランス、シャープネス、コントラスト、色変換などの処理を行っていない未加工のデータです。パソコンで画像として表示するには、OLYMPUS Master を使います。他のカメラで再生したり、一般のソフトウェアでの表示、プリント予約はできません。このカメラで画質モードをRAWデータに設定して撮影した画像を編集することができます。g「静止画編集」(P75)画質モードの選択方法i6p:画質モード6iMENU6[W]6[画質モード][HQ]/[SQ]/[RAW+SHQ]/[RAW+HQ]/[RAW+SQ]/[RAW]/[SHQ]SQ設定k画像サイズと圧縮率を設定する[SQ]の画像サイズや圧縮率を変更できます。この設定が[画質モード]の設定に反映されます。MENU6[Y]6[SQ設定]1)pで画像サイズを設定します。[3200 * 2400]/[2560 * 1920]/[1600 * 1200]/[1280 * 960]/[1024 * 768]/[640 * 480]2)pで圧縮率を設定します。[1/2.7]/[1/4]/[1/8]/[1/...
137仕様資料9̈露出制御測光方式 :TTL開放測光方式(1)デジタルESP測光(2)中央重点平均測光(3)スポット測光(ファインダ画面の約2%)測光範囲 :EV1~20(デジタルESP測光/中央重点平均測光/スポット測光)(常温・50 mm F2使用・ISO100相当)露出モード :(1)AUTO:フルオート(2)P:プログラムAE(プログラムシフト可能)(3)A:絞り優先AE(4)S:シャッター優先AE(5)M:マニュアルISO感度 :100~1600露出補正 :±5EV(1/3ステップ)̈ホワイトバランス型式 :撮像素子設定方式 :オート/プリセット( 7種)/カスタムWB/ワンタッチWB̈記録記録媒体 :CFカード(タイプI,II準拠)マイクロドライブ(FAT16/32対応)xD-ピクチャーカード記録方式 :デジタル記録、 JPEG(DCF準拠)、RAWデータ対応規格 :Exif 2.2、DPOF、PRINT Image Matching III 、PictBridgë再生表示形式 :1コマ表示/拡大表示/インデックス表示/回転表示/スライドショー表示/カレンダー表示情報表示 :情報表示/ヒストグラ...

この製品について質問する